-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:21 No.1036159
イタリアも行ったことない極東在住のアジア人が俺たちとか言ってて哀れすぎ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:22 No.1036160
ルクすげーな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:22 No.1036161
釘刺しおじさん一言お願いします
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:23 No.1036162
※1
ネタにマジレスはちょっと…
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:23 No.1036164
角田明日はメルセデスとハースとの勝負になりそう。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:23 No.1036165
しっかりタイヤ温存して最後にスパート、スプリントの王道みたいな勝ちっぷりでした
軽量化が成功したらまだまだ追撃可能ですかねぇ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:23 No.1036166
いやぁ中々最後痺れるバトルでしたね
狭いコースだけど明日も面白くなるといいなぁ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:23 No.1036167
おもしろかったんで驚いてるw
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:24 No.1036168
釘をさすようで悪いけど角田は運が良かっただけ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:24 No.1036169
ルクレール、序盤飛ばしすぎて完全にグレイニングに悩まされちゃってたね
マックスは逆に、スタートこそ落としたけど、ずっとタイヤをいじめないで、ルクレールの後ろでマネジメントしてた
なんか、ここ数戦の戦闘力と真逆のイメージ
角田は、本当にスタートうまくなった!いいよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:24 No.1036170
昨日の茶番とは対照的で良いレースだったな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:24 No.1036171
タッペンとルクレールのおかげで盛り上がったやん
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:25 No.1036172
※1
ごめんねごめんね。君を輪に入れなくてごめんね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:25 No.1036173
>>9
その運がよかっただけの人を抜けなかったハミルトンという絶対王者は??
むしろ、1周目でオーバーテイクされてますがww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:25 No.1036174
今年のマシンなら無理せずオーバーテイクできるから、スプリントも有りかもしれんな。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:25 No.1036175
タッペンおめ!
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:26 No.1036176
ぺレスついに覚醒したか
ガスリーのシートはこれで消滅したな
角っちの方が(RBの)シートの可能性あるわ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:26 No.1036177
※14
ネタにマジレスはちょっと…
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:26 No.1036178
※1
全員イタリア人だぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:26 No.1036179
フェラーリというかルクレールのタイヤが最後まで保たなかったの意外だった
1.5秒ほど離された時点で勝負ありと勝手に決めつけてたわ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:26 No.1036180
メルセデスは三味線だよね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:26 No.1036181
くっそつまんね
マックス全戦失格ならんかな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:27 No.1036182
>>9
悔しいのう悔しいのう
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:27 No.1036183
>>18
そのネタ滑ってますが・・・
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:28 No.1036184
連投必死w
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:28 No.1036185
※21
いつまで弾いてんねーん
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:28 No.1036186
タッペンはさすがやね。今年の車がタッペン向きではないと言われても最速取れるんだから。あとマクラーレンが安定してきたな。本来のポジションに戻ってきた。メルセデスは大規模なアップデートまで期待できないだろうなあ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:28 No.1036187
中団勢ずっと0.5くらいの差でダンゴになってたな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:29 No.1036188
※14
恥をかく前にコメント欄ちゃんと読もうな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:30 No.1036189
サインツの方は終盤までタイム落ちてなかったし、ルクは前半にタッペン引き離すために無理しすぎたのかね。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:30 No.1036190
老害ども予想外
スプリントバンザイ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:31 No.1036191
ミックがもう少し早くベッテルぬいてればDRSトレインも早めに解消できて角田もラッセル抜けたかもしれんけども
しゃーないね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:31 No.1036192
メルセデスは眠れる獅子だから...
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:31 No.1036193
ガスリーパイセンが闇落ちしないか心配
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:31 No.1036194
>>29
悔しいねww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:31 No.1036195
ハミルトン影もないな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:32 No.1036196
それよりあの子供がパパに作ってあげたみたいなメダルはいつまでやるんだよ
見てて恥ずかしくなるわ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:32 No.1036198
※35
コメント消せないからってそんなオコンなよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:32 No.1036199
>>38
はい?釘刺しおじさんにとっては悔しい結果になったでちゅね^^
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:33 No.1036200
オコンなよは草
相変わらず煽りに使われるオコンww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:33 No.1036201
ハースは車の速さを戦略でスポイルしていくスタイル
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:33 No.1036202
※30
サインツは前に詰まってて本来よりはゆっくりのペースだったからね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:34 No.1036203
昨日は無駄改行キチガイ
今日はマジレス”>>”キチガイ
最近ここ一段と変なヤツ住み着いたのかな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:35 No.1036204
アロンソおじさん、フォーメーションラップでストールさせてたけど、結局本番でもホイールスピンしまくって逆噴射してたね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:35 No.1036205
ハミルトンも車があれじゃどうにもならんな。。モチベ保てるんだろか
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:35 No.1036206
※20
ペレスが言ってたみたいなんだけど、
レッドブルがオーストラリアでのタイヤ惨敗の原因を掴んだっぽい。
明日もどうなるか楽しみ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:35 No.1036207
ベッテルトレインを一発で抜いたのは角田だけだったんじゃない?
かなり良い所をみせつけてくれたねー!
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:36 No.1036208
決勝はフェラーリが盤石の強さを見せる気がする
けどこんだけやれるなら軽量化後は2強の接戦になりそう
また壊れたりしなければ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:36 No.1036209
角田>ハミルトン が証明されてしまったな
来年はベッテルとハミルトンが引退かな
アロンソはもう少しやって欲しい
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:36 No.1036210
ハミルトンですら角田に完封されるメルセデスは今年はもう終戦でしょ
来年も分配金減る分スポンサーから今年以上の出資を成績下がったのに要求するの頑張ってとしか言いようがない
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:36 No.1036211
ミックは言わずもがなラッセルもベッテルを数周抜けなかったところ1周で交わした角田は今回乗れてるんだろうな。ハミも1周チャンスはあったのに交わせなかったし
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:37 No.1036212
今日のバカ
※1 ※14
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:37 No.1036213
チェコのペースも悪くなかったしあと数週間あったらシャルルに追いついてた
軽量化でブルとフェラの立場は逆になったわ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:38 No.1036214
つまらなかったので途中で見るのを止めました
私はうんこです
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:40 No.1036215
※53
レッドブルの軽量化はまだ先だよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:40 No.1036216
※42
抜いてきたり直後についたりすればその分タイヤは減るんですがそれは
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:41 No.1036217
ハミはラッセルにも惨敗だし、引退を言い出してもおかしくない状況だな。
決勝で角田やジョウにまで抜かれでもしたらモチベ最悪だろ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:42 No.1036218
※56
直近の相手だったリカルドを使って前の車のペースをコントロール(タイヤを消耗)してもらってた分、タイヤへの負荷は少なかったと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:42 No.1036219
※39
まだ踊り狂わされてるの?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:43 No.1036220
ここはチョイチョイ管理人がアオリコメント入れてレスを伸ばす掲示板です。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:43 No.1036221
角田のペース見るとマジで予選が惜しかったな。もったいない
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:45 No.1036222
※51
ミックは師匠だから遠慮してたんじゃね?
1発で抜いた角田はさすがだわ
もうタウリのエース決まりだわ
再来年はマックスのパートナーまで内定済みだろ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:45 No.1036223
※60
やめとけ?消されるぞ?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:46 No.1036224
カルロスの走りにしびれたな!明日はロケットスタート決めてくれそうだなや!
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:47 No.1036225
メルセデスはどうせ勝てないならわざとポイント取らない方がいいよね
コンスト下げれば風洞実験に使える時間が増えるから
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:48 No.1036226
>> ← もしかして最近コレ流行ってるの??
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:49 No.1036227
レッドブルが最速マシンなのは間違いなさそうだな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:50 No.1036228
※60
うんことか書いてるヤツは間違いなく管理人
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:51 No.1036229
やっぱりカスベッテルはおせーなw
次々に抜かれるしミックや角田にすら抜かれる遅さでワロタw
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:51 No.1036230
まあ思ってたよりは面白かったけどそろそろスプリントで壊して日曜走れないの出そうだな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:52 No.1036231
ドライビングスクールな午後にならなくてよかった
P7~P9の争いもよくてよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:53 No.1036232
それにしてもズルヘタッペンとズルクレールのバトルは低レベル過ぎてつまんねーな
どっちもフラフラしててマシンコントロールしきれてないじゃんww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:53 No.1036233
今回はタイヤマネジメントの差だな
レースペースはフェラーリの方が良かった気がする
本番はどうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:53 No.1036234
それにしてもズルヘタッペンとズルクレールのバトルは低レベル過ぎてつまんねーな
どっちもフラフラしててマシンコントロールしきれてないじゃんww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:55 No.1036235
※73
>レースペースはフェラーリの方がよかった気がする
さっきのスプリントの何を見てたんだ?
スプリントも十分にロングランのペース反映されてるんだが
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:56 No.1036236
ハミルトンはウォルフと言い争いしてるらしいしマジで今年までかもね。なんかサッカーチーム買収とかしてるらしいし
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:57 No.1036237
※72
で、コントロール出来たらしいズルイスの順位は?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:57 No.1036238
トップ4にズルヘタッペンとズルクレールとズルジオとズルロスがならんでしまったよww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:57 No.1036239
ベッテルおそいーん
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:58 No.1036240
※68
そうなのか
1人だけ>>使ったりしてる頭の弱いのも居たと思ったら今度は草を生やすヤツまで出来てきたけど
どっちにしろキチ○イな事に変わりないか
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:59 No.1036241
※75
タイヤ次第じゃないか?
スプリントはタイヤ交換=負けを意味するからソフトで走りきるしかなかったけど、レースは、タイヤ交換ありきだし。
ハードだと、1レース走りきれちゃうぐらい耐久性あるのでソフトスタートだとしても早めのハードっていう選択肢もある。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:01 No.1036242
※77
コントロール出来てようがそもそものペースが無いからどうしようもねーんだわ
ハミルトンだからまだあの状況でもマシンコントロールできるだけで下手くそスベッテルならスピンするかポーポシングでズラが吹っ飛んでくぞww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:01 No.1036243
※77
コントロール出来てようがそもそものペースが無いからどうしようもねーんだわ
ハミルトンだからまだあの状況でもマシンコントロールできるだけで下手くそスベッテルならスピンするかポーポシングでズラが吹っ飛んでくぞww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:01 No.1036244
あんまり言いたくないけどコメントが不快や。
みんなが見る場所なんだからもう少し周りの事も考えてくれると嬉しいよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:02 No.1036245
※74
それよりも低レベルなハミルトン、、、
メッキが剥がれちゃったね
コレが真の実力差
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:02 No.1036246
レッドブルは軽量化やTフロアのフチに強化リブ入れたりで色々改善したみたいだね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:03 No.1036247
スタート前ポエム発動させようとした塩原に、チームラジオがナイス妨害で飯が美味い
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:04 No.1036248
ガスリーのマルコポイントがだだ下がりです
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:04 No.1036249
※82
でもラッセルより遅いんですね?w
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:05 No.1036250
※85
そもそもメルセデスがレッドズルやフェラーリに追い付いてないだけだわ
去年みたいに26番目のマシンでもマシのヒューマンエラーなければチャンピオンだったハミルトンの方がすごいのは一目瞭然
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:05 No.1036251
※1
え?、きみ、行ったことないの?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:05 No.1036252
と思いきやフジサンケイクラシックで又もや塩原節で萎える
呪われた週末inエミリアロマーニャ
別にゴルフは見て無いけど
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:07 No.1036253
※90
それ言うと同じマシンでポイント多く取ってるラッセルの方が凄いのでは
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:08 No.1036254
ハミルトン突如引退したら、ボッさん呼び戻されるのか??
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:10 No.1036255
そもそもハミルトンはマシのせいで精神面やられてるからこの中でもよくやってるだろ
F1に戻ってこられただけでも称賛ものでしょ
スポーツ選手はメンタル命なの知らないのか?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:12 No.1036256
トトとハミの喧嘩はロズベルグ曰く
残り時間まだあるのに早々にアタック&データ取りを諦めたハミにトトが怒り
ハミがマシンの不満ぶつけた…というロズベルグの予想
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:12 No.1036257
いつまでも進歩の無い掲示板で安心したわ。
角田選手は中段の中ではレースペースなかなか良いから明日は8位以内を望む。それにしてもスタートがだいぶ上手くなった。オープニングラップは、ほぼポジションアップしてるね。
老害と言われる歳のオッサンだけど応援してるよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:12 No.1036258
ルイスは昔マクラーレンが勝てない車の時心が病んでバトンに負けた年が有ったな
マッサとやたらと絡んでた。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:13 No.1036259
※90
いや、単に今迄が車のおかげだったんだよ
あと、ポチのボッタスが引き立ててくれてた
ポチじゃないラッセルと組んだら実はラッセル以下だったじゃん
コレが真の実力
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:14 No.1036260
※95
言い訳&人のせいって1番擁護でカッコ悪い
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:16 No.1036262
マグはスタート直後にウィービングとか相変わらずで何より
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:16 No.1036263
塩原アナが中継に復活したらストレスフリーで良かったわ。
そしえ中継ではハミチンラッセルは完全に空気でしたね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:16 No.1036264
マックスがルク差した瞬間、場内静まりかえってて草だった
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:16 No.1036265
ハミはメンタル弱いからしゃーない
角田はQ1敗退から立て直したな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:17 No.1036266
※99
その中でもチームメイトに勝ち越してきたからハミルトンは7回もチャンピオン取れてるわけ
それに順位譲ってまで勝たせてもらってたのがミハエズルアゴマッハでありハミルトンは自力で勝ってきた
マシンのお陰でチャンピオン取れたマシンチャンプはハゲッテルだろ
レッドズルはマシンチャンプとエラーチャンプしか産み出せない腐ったチームだな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:17 No.1036267
※99
その中でもチームメイトに勝ち越してきたからハミルトンは7回もチャンピオン取れてるわけ
それに順位譲ってまで勝たせてもらってたのがミハエズルアゴマッハでありハミルトンは自力で勝ってきた
マシンのお陰でチャンピオン取れたマシンチャンプはハゲッテルだろ
レッドズルはマシンチャンプとエラーチャンプしか産み出せない腐ったチームだな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:19 No.1036268
※103
そらヘラーリの地元だもんw
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:19 No.1036269
それにしてもスベッテルの遅さはF2並みだったしトレイン作ってるだけなら走らねーほうがいいわ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:19 No.1036270
※104
メンタルのせいじゃなくて実力でしょ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:20 No.1036271
ハミルトンは、モチベ無いなら来年までサバティカル休暇を取るべきだな
7度もチャンピオン獲ってるドライバーが、ポイント圏外争いのために乗る意味ないよな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:20 No.1036272
カスベッテルはタイミングに恵まれただけで偶々Q3行けたけどやっぱり遅さが際立ってたな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:21 No.1036273
ハミってやっぱ新世代のルクレールやタッペンより一段下だよね
ハミは時代に恵まれてた、ラッセルとの差を見ると今の時代に出てきてたら優勝もきつかったんじゃない
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:21 No.1036274
※105
もう普通に名前打ってくれ
読むのめんどくさい
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:23 No.1036275
※109
お前はメンタル追い込むほど何かしてきたわけじゃかいからわからんだけでメンタルがいかに重要かは言うまでもないんだけどな
そんな人間心理もわからないで実力とか言っちゃう浅はかさがハミルトンアンチの頭の弱さなんたやな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:23 No.1036276
※106
ぼっさんがいなくなりガチ勝負な今年、ラッセル以下なのがハミルトンの実力
コレが現実
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:23 No.1036277
まだ去年のことねちねち言ってるやついるのかよw
そもそもハミルトン忖度されてなかったら、最終戦待たずにマックスのチャンピオン決定してたのに。
これまでも相当ルールに守られた来たのに何言ってんだか
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:23 No.1036278
40歳のアロンソが全然衰えが見えないから
ハミルトンもモチベあれば速いよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:24 No.1036279
※106
バトンとロズベルグとラッセルに負けたことはスルー
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:24 No.1036280
※114
F1ドライバーは全員あらゆるプレッシャーに晒されてるでしょ
ハミルトンだけ特別じゃないよ
弱くちゃダメだろ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:24 No.1036281
>>66
> >> ← もしかして最近コレ流行ってるの??
ん〜、釣りなんだろうか?、それとも世代の差の話なのかw
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:25 No.1036282
確かにRBの方がタイヤ持ちが良かったというか、タッペンの作戦勝ちというか。
進化してるのがよかった。
タウリも悪くなさそうだし、二人とも入賞できるかも知れんね。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:25 No.1036283
今、メルセデスの話をしてもしょうがないでしょ。
今回も、重量度外視で、たくさんのセンサーつけてデータ取りのためだけにスプリント走ってるんだから。
ラッセルが上とかハミルトンが上とか、そんなレベルじゃないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:26 No.1036284
※117
1番速いマシンに乗らなきゃモチベ保てないなら(今は)要らないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:26 No.1036285
スプリントで真剣にやるのは弱いチームだけ
余裕で三味線のメルセデス
10 シューマッハ (ハース)
11 ラッセル (メルセデス)
12 角田 (アルファタウリ)
13 ベッテル (アストンマーチン)
14 ハミルトン (メルセデス)
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:26 No.1036286
※118
同感だね
きっと※106は、そういう(バトン等々に負けた)時は「メンタルがやられてた」からだ!実力で負けたんじゃない!と言い訳するんだろうね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:27 No.1036287
※116
いやマシに忖度されてたのはむしろズルヘタッペンのほうだろ
特攻しても審議すら行われずブレーキテストしてもたった10秒とかズルヘタッペン忖度がなければ最終戦前にハミルトンのチャンピオンが決まってたからな
レッドズルオタやホンダオタはそういうところは見えてないようだけど
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:27 No.1036288
※116
いやマシに忖度されてたのはむしろズルヘタッペンのほうだろ
特攻しても審議すら行われずブレーキテストしてもたった10秒とかズルヘタッペン忖度がなければ最終戦前にハミルトンのチャンピオンが決まってたからな
レッドズルオタやホンダオタはそういうところは見えてないようだけど
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:27 No.1036289
※116
いやマシに忖度されてたのはむしろズルヘタッペンのほうだろ
特攻しても審議すら行われずブレーキテストしてもたった10秒とかズルヘタッペン忖度がなければ最終戦前にハミルトンのチャンピオンが決まってたからな
レッドズルオタやホンダオタはそういうところは見えてないようだけど
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:27 No.1036290
※116
いやマシに忖度されてたのはむしろズルヘタッペンのほうだろ
特攻しても審議すら行われずブレーキテストしてもたった10秒とかズルヘタッペン忖度がなければ最終戦前にハミルトンのチャンピオンが決まってたからな
レッドズルオタやホンダオタはそういうところは見えてないようだけど
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:28 No.1036291
そんな人間心理もわからないで実力とか言っちゃう浅はかさがハミルトンアンチの頭の弱さなんたやな
→バトンやロズベルグらに負けたことは華麗にスルー
自分に都合にいいことばかり並べて、都合の悪いことはすべてなかったことにする浅はかさが腹黒ハミルトン信者の頭の弱さなんやな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:30 No.1036292
しょうもない煽りやな。もっと気合入れんかい、ワレ。
💩みたいなコメ欄に💩みたいなコメ並べてんちゃうぞ、ボケ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:30 No.1036293
※119
マシの前代未聞のヒューマンエラーによる結果の左右は通常じゃ考えられないことだろ
普通のプレッシャーとは違いすぎるわ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:31 No.1036294
ハミルトン擁護のために怒涛の三連投ワロタ
必死だなw
すっかりハミルトンのメッキが剥がれたな
擁護も「メンタルのせいなんだ!」しか無くてみっともない
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:31 No.1036295
※122
それはラッセルも同じ条件なんですが
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:32 No.1036296
シューマッハとハミルトンの"腕"の差がどんどん大きくなるなあ。
完全にハミルトンを越えたなあ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:33 No.1036297
擁護も「ハミルトンは三味線弾いてるだけなんだ!」くらいキバればいいのに「メンタルがぁ」とか
しか出てこない
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:33 No.1036298
※130
ヘタベルグには総合的に勝ってるし2016年はハミルトンだけマシントラブル多かったの忘れたのかおじいちゃんよ
たった7年前の出来事も覚えてないとか重賞やなww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:33 No.1036299
タラればいっても意味ないけど、ハンガリーのボッタス特攻やアゼルバイジャンのタイヤバーストがなければマックスにどんな裁定が出ててもマックスがチャンピオンだったよ。
マシの裁定がなければハミがチャンピオンだっただけはマジで100ありえない。
そもそも去年は最多ポールも最多勝、最多リードラップすべてマックスだったわけで間違いなくマックスがチャンピオンにふさわしかったでしょ。
それは、メルセデスも認めてるわけで今更何言ってんの
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:34 No.1036300
※138
その通りだね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:34 No.1036301
もしかしてベッテルより遅い?
タウリやハースすら抜いていったのにビーガンさんは・・・
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:36 No.1036302
メンタルも実力の一つなのに君たちは何を言ってるんだw
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:38 No.1036303
※141
その通り
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:38 No.1036304
総合的に勝ってるw
負けてるからロズベルグがチャンピオン獲得したんですw
そういうのも含めて結果が全てですw
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:39 No.1036305
※138
よねやんも前に言ってたけどレース中のアクシデントも含めてレースなんだからそこにケチを付けても仕方ないけどレースディレクターの判断ミスはアクシデントとは違うから比べようの無いものであれはレースでは無いんだよ
だから不運だろうがそれもレースでありマシの判断はカーレースではない単なる茶番なだけ
この違いわからない奴多くて困るよな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:39 No.1036306
※138
よねやんも前に言ってたけどレース中のアクシデントも含めてレースなんだからそこにケチを付けても仕方ないけどレースディレクターの判断ミスはアクシデントとは違うから比べようの無いものであれはレースでは無いんだよ
だから不運だろうがそれもレースでありマシの判断はカーレースではない単なる茶番なだけ
この違いわからない奴多くて困るよな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:40 No.1036307
ベッテルやハミルトンみてるとやっぱアロンソは凄いんだなって思う
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:41 No.1036308
※141
そうだよな
それを言い訳にスベッテルを擁護してたスベオタに言い聞かせたいわ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:42 No.1036309
ハミルトンは今年で引退させろよ。
こんな見苦しい7度の世界チャンピオンはさらし者だろ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:42 No.1036310
3年位前は香ばしいベッテルファンが暴れてたんだけど今は香ばしいハミルトンファンが暴れてるでござる
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:43 No.1036311
※138
よねやんも前に言ってたけどレース中のアクシデントも含めてレースなんだからそこにケチを付けても仕方ないけどレースディレクターの判断ミスはアクシデントとは違うから比べようの無いものであれはレースでは無いんだよ
だから不運だろうがそれもレースでありマシの判断はカーレースではない単なる茶番なだけ
この違いわからない奴多くて困るよな
↑
じゃあハミルトンは普通にロズベルグに負けたってことじゃんw
レース中のアクシデントも含めてレースなんだからそこにケチを付けても仕方ないんでしょ?
ハミルトン信者さん達頭わきすぎて自己矛盾してますよ?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:43 No.1036312
※146
しょっちゅうスピンしてクラッシュするスベッテルとはハミルトンを比べちゃあかんやろ
ハミルトンはそんなつまらんミスせんから
それにルーキーのハミルトンに打ち負かされたヤオンソが凄いとか寝言か?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:44 No.1036313
面白かったけど
せっかくいい感じに荒れた予選が収束するだけで強豪チームに有利な予選かなとは思った。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:45 No.1036314
レースと違って、ここに来るとベッテルとハミルトンが常に主役なんでなんか笑える
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:45 No.1036315
ロズベルグには総合的に勝ってた言ってたけど、レース中のアクシデントも含めてレースなんだからそこにケチを付けても仕方ないなら普通に負けただけじゃん
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:45 No.1036316
ルイスとベッテル引退したら後任が誰になるか熱いな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:46 No.1036317
※149
今もハミルトンをマシンよかっただけとディスってるびゃないか
こんな姑息なやり方しかできなくなった哀れなオタに落ちぶれただけ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:46 No.1036318
しかし去年のハミルトンもそうだったけどサインツは予選で沈んだはずだったのにスプリントのおかげで上がってこれてるのは運がいいな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:48 No.1036319
親父どころかその息子にまで負けてしまうハミルトン
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:48 No.1036320
マシの判断ミスでハミルトンが得したこともあったのに。
ご都合主義がすぎる。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:51 No.1036321
※159
いつそんなことあったんだよ?。
因みに開幕バーレーンはターン4のトラックリミット取り消されたことをちゃんと把握できてなかったレッドズル陣営のミスであってマシはなにも間違ってなかったけどな
その他何かあったか?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:52 No.1036322
ミハエズルアゴマッハは流石に草
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:53 No.1036324
どう足掻いても
ストロール
セバスピン
には変わりないからな(笑)
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:53 No.1036325
年棒50億ももらってるのにモチベガーとかセデスもかわいそうになw
ぼっさんとラッセルで組むべきだった
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:54 No.1036326
年棒50億ももらってるのにモチベガーとかセデスもかわいそうになw
ぼっさんとラッセルで組むべきだった
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:54 No.1036327
※160
それをご都合主義といいます。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:55 No.1036328
ハミルトン信者さん興奮しすぎて自己矛盾してしまうw
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:55 No.1036329
※160
それをご都合主義といいます。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:55 No.1036330
コメント制限して荒らし減らせるのにしないのは何故なんだろうね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:56 No.1036331
コメント制限して荒らし減らせるのにしないのは何故なんだろうね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:56 No.1036332
みんなラッセルを過小評価しすぎじゃないっすかね
車に恵まれないだけで実力は間違いなくトップクラスだぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:56 No.1036333
必死さは伝わったから連投すんなよキチガイ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:57 No.1036334
荒れるコメ欄
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:57 No.1036335
上位はほぼチーム力順の並びになってきたしミックの初ポイントが見えてきたな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:57 No.1036336
※167
いやご都合主語は正しかったマシの判断を感情論でミスと読んでるホンダオタだろ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:59 No.1036337
でもボッタスはメルセデス出ないと精神的に潰されたと思うよ
羽根を伸ばしてのびのびと走るボッタスは速さを取り戻しつつあるよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:59 No.1036338
※170
間違いない。
ハミでさえもう全然及んでない。
ラッセルはルクレールやフェルスタッペンよりも確実に上。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:00 No.1036339
トラックリミットは30回超えたらペナルティで良かったんだよ
ハミルトンだけズルの特権が与えられたから不満が出たわけで
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:00 No.1036340
ハミ信はやっぱ※屋ファンなんだなぁw
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:00 No.1036341
いつまで去年の終わったことぐちぐち言ってんだよw
去年の裁定は確かにグダグダだったけどマックスよりな裁定もあったしハミルトンよりな裁定もあった。
ハミルトン信者さん自分たちに都合の悪いことはなかったことになってるやん
どっちにもイーブンな裁定下ってたらそれこそ最終戦待たずにマックスチャンピオン決まってたくせに何言っての
だからご都合主義って言われるし、自己矛盾してることにすら気づかない
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:01 No.1036342
ベッテルより遅いハミルトンは、メルセデスの恥さらし。
ベンツが売れなくなる、品格が落ちるから辞めさせろよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:02 No.1036343
※177
そもそもトラックリミット取り消されたのにペナルティー出すとかそんな概念なんてないんだわ
たんなる感情論で語るなよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:02 No.1036344
ラッセルはトップクラスじゃない
むしろトップのドライバー
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:04 No.1036346
ハミルトンより遅いベッテルは、アストンの恥さらし。
アストンが売れなくなる、品格が落ちるから辞めさせろよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:04 No.1036347
※161
1番しっくり来たのはズルイス&ズルセデス
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:05 No.1036348
さすがにハミルトンよりセバスピンが速いと言ってるのは正気なのか怪しいな
それは絶対ないと思うけどってかないな(笑)
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:07 No.1036352
※177
これからはハミ出るトンと呼ぼう
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:08 No.1036353
【ずっと過小評価】
ラッセル
【平均的な評価】
ルクレール
ガスリー
角田
アロンソ
【ずっと過大評価】
フェルスタッペン
ノリス
サインツ
リカルド
【終わりを迎え既にもう過去の人】
ハミルトン
ベッテル
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:08 No.1036354
ハンガリーのボッタスのあれがアクシデントって言ってるハミファンはどんだけ盲目なんだよwあんなのトトがボッタスに撃墜するように指示してたに決まってんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:09 No.1036356
※184
やっぱりズルセデスチームのズルイスピンハミズルトンとトトズルフだろう
去年はそこにズルテリボッタスも居たし
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:09 No.1036357
逆ポール選手権の部屋ですか、ここ?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:12 No.1036358
黒オタもAHONDAオタも互いに痛いところつかれ合って同士討ちしてんの笑うww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:12 No.1036359
そういえば開幕3戦は※家が何かあるたびにハミルトンがこの位置に居られるのはハミルトンだからであり流石とか醜い擁護してたけどもうその擁護のしようも無くなったな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:13 No.1036360
レッドブルが復調してきたようでよかったわ
フェラーリと競い合って盛り上げてほしい
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:13 No.1036361
ガスリーは角田に勝てない。
気の毒だけど体重の差は大きいよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:14 No.1036362
レッドブルが復調してきたようでよかったわ
フェラーリと競い合って盛り上げてほしい
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:14 No.1036363
解決した事をまだ言い合っててお前ら進歩せんな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:17 No.1036364
※187 観察がズレてるね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:17 No.1036365
※187 観察がズレてるね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:19 No.1036367
※187
【ただの過去の人】
バルセッキ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:21 No.1036368
※197
ん?ご贔屓のドライバーが過大評価なのがバレて悔しいって?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:21 No.1036369
連投ザマァ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:21 No.1036370
※194
バラストは均等に置かれるのでは?
ネタだったらごめん
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:21 No.1036371
バルセッキ?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:37 No.1036378
ズルセッキ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:37 No.1036379
バルセッキ懐かしいな
GP2のチャンピオンだよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 02:53 No.1036380
💩した
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 03:09 No.1036381
今期になってピエール株暴落だな
RBに上がる処かタウリのシート守るのも微妙になるんじゃね?
とにかく1週目で接触してレース駄目にするケース多すぎ。
アロンソ辺りだとちゃんと引くのにピエールはそれが出来ない。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 03:56 No.1036383
アルファロメオがFIAの許可した作業時間後、FIAの立会人(おそらくジョー・バウアー)の許可なしに周のマシンの修理を続けてしまって、ピットスタートにおそらくなる模様
なんで、OKだと思ったんだろうww
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 04:21 No.1036384
管理人いい加減いつもの荒らしをアク禁にしてくれよ
IP分かってるんだろ?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 04:23 No.1036385
フェラーリあんなにポポってるのに速いって凄いわ
メルセデスとは大違いや
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 04:30 No.1036387
終わってるな、ここ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 05:29 No.1036390
なんか今日は久々に気持ち悪いコメント合戦が繰り広げられてるな。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 05:30 No.1036392
※208
どうせケツやしええか…か単純な報告忘れか
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 05:36 No.1036393
ハミルトンのランキング6位に落ちてて草
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 06:57 No.1036394
ハミルトンはバトンのニコロズに負けたことがあるが2人ともWC。
アロンソは新人のハミルトンに負け、バトンにも負けたことがあるが、2人ともWC。
ポイントでリードするラッセル、大差を付けるオコンは将来のWCなのか。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:10 No.1036395
ハミルトンのメッキが剥がれたね
ラッセル以下なのが実力であり現実という事
何がメンタルだよ(苦笑)
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:11 No.1036396
みんな真面目はSNSに置いてきちゃった感じやな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:13 No.1036397
最後ルクレのタイヤがダメにならなかったらつまらんまま終わってたな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:15 No.1036398
ラッセル以下(残りの19人全員)
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:24 No.1036399
角田12位スタートか
たまにはいいレースしてくれよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:26 No.1036400
今季のガスリーって評価暴落するほど
ダメな走りや一周目のクラッシュ繰り返してたか??
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:28 No.1036401
7番手スタートでトップから4秒差でFLのペレスすげぇな
タッペンまでもメッキ剥がされてて笑う
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:40 No.1036402
単独になってもサインツはペレスに音速の如くあっという間にギャップ広げられてたね。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:44 No.1036403
※221
ここの玄人様衆には1回でもミスしたら終生叩いて良い法律があるみたいだよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:51 No.1036404
ハミルトンファンって煽り耐性ないな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:53 No.1036405
よく煽られてる人の言葉の重みは違うな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:54 No.1036406
玄人の俺や207さんはRBの人事に強い影響力を持っているからな。
角田が昇格にリードしたというところだな。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:58 No.1036407
スプリントという大一番の勝負で結果を残せないハミルトンとガスリーは共通してメンタルが弱いことが露呈したな。そんなんでWCを取るのは簡単ではないぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 07:59 No.1036408
去年
「歴代でも最高の2人の世代交代をかけた王者争い」
今年はそれぞれチームメイトにランキング負けてる悲惨な現実
いやぁ去年は史上最高(嘲笑)の茶番が観られてよかった
やっぱ化けの皮を剥がすのはいつの時代もチームメイトだな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 08:09 No.1036409
サインツ優勝おめでとう!
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 08:17 No.1036410
メッキが剥がれた!(103勝
一人でやっとるんだろうけど虚しくならんのかね
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 08:26 No.1036411
今年からF1見始めたにわかがドヤ顔で書き込んでいるな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 08:56 No.1036414
ラッセル以下なのが実力
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:00 No.1036416
スプリントのスタートシーンのリプレイ、角田はかなりジャンプアップしたのに、オンボードの映像は公式では流されなかったな。角田は今年、まだマシントラブルやチームの戦略ミスが多くて、週末一貫して普通に戦えるレースがないけれど、今回の決勝はジャンプアップを期待したい。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:01 No.1036417
角田はメルセデスのセカンドドライバー
ハミルトンのミサイルに気をつけないと
メルセデスのセカンドはミサイルしてファーストドライバーのアシストをするのが当たり前だから
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:03 No.1036418
ハミルトンオタは現実が見えてないからメンタルのせいにして現実逃避してる模様
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:11 No.1036422
ハミルトンアンチは現実が見えてないから実力のせいにして現実逃避してる模様
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:19 No.1036423
そもそも今のメルセデスはセッティングの方向定まってなくてドライバー間でセッティング別々にして模索してるところだし極端なことやってるのがハミルトンでもあるわけで本人はラッセルに勝ったか負けたかなんて気にしてない
気にしてるのは短絡脳のアンチくらい
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:30 No.1036427
238に同意。まだあーだこーだ言うには早すぎる。長年F1もこのサイトも見ているが、ここは誰かをディスって憂さ晴らししていないと気が済まない人が多い。今日みたいに応酬が続くと見るのが辛くなってくる。どっしり構えて楽しもう。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:33 No.1036428
ハミっさんファン「マシの判断ミスがなければハミルトンがチャンピオンだった」
タッペンファン「それを言うならボッタスボーリングとアジェルバイジャンバーストとイギリスアタック無ければタッペンチャンピオンだった」
ハミっさんファン「タラレバをいうな」←いまここ
ダブルスタンダードすぎねーかな…
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:37 No.1036430
つってもさF1業界って
チームがそういう事やってるから下位でも別に構わないなんて場所だったっけ?
なにがなんでも今のマシンの全力でやって上位に食い込むのが仕事なんでしょ?
それにラッセルとハミルトンで別のセットアップ模索してるのはわかるけどなんで立て続けにラッセルにハミルトンが遅れを取るのかわからん
別々でセットアップ模索してるならハミルトンが速いグランプリがあってもおかしくない気がするが最近立て続けに負けてるのが気になる
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:46 No.1036434
※241
バーレーンとオーストラリアはハミルトンの方が速かっただろ
お前は今年なにを見てきたんだよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:56 No.1036437
ここのサイト、あるいはWikiで結果だけ見たんじゃね?だからレースの内容覚えてないだろうし故に的外れな事言い出してんでしょきっと。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 10:09 No.1036442
レース見ててもメルセデス写らないけどな
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 10:11 No.1036443
やっぱり都合悪くなると論点ずらしちゃうのね君も
じゃあどっちもどっちだよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 10:47 No.1036451
※190
逆ポールのスレは、もっとホンワカしてるよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 10:48 No.1036453
初戦がお通夜だったマクラーレンがもうここまで来てるって事は、JKの腕前もメルセPUも、決して悪くは無いんだな。
そして上位陣と低迷陣を比較して見えて来た現実
「今年のレギュでは大きめのサイドポッドでエアを整流&ダウンフォース稼ぎするのが正解」
去年までのハイレーキvsローレーキは登山ルートがかなり違いつつも目指す山頂は同じだったが、今年のボディワークの差は目指す山が違うレベルだからな。メルセの選んだ山は、無事に登頂できたとしてもフェラーリが既にいる高さまで届くのかどうか。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 11:01 No.1036454
多分ハミルトンは肉食えば速くなるんじゃね?知らんけどw
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 11:33 No.1036463
引退しろもう
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 11:39 No.1036467
管理人=煽り人
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 11:41 No.1036468
メルセデスにとってこの結果深刻だね
マシンを修正するにも夏ごろまで時間が必要かもなぁ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 11:46 No.1036469
ラッセルが去年からメルセデスに乗ってたら
ラッセルがチャンピオンだったかもしれんな。
マックスはルイス相手でラッキーだった。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 11:58 No.1036471
阪神が上がってくる頃にはメルセデスも上がってくるだろう
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 14:25 No.1036492
どうせマックスは残り10周くらいで止まるから
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 14:51 No.1036494
ラッセルがメルセからデビューでなくてほんと良かったよ。ハミルトンもタッペンもただの凡ドラ扱いになるところだったよ
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 14:54 No.1036495
もうこの若者はハミルトンはおろかシューマッハセナを超えたと言っても過言ではないからな。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 15:20 No.1036499
※253
つまり来年まで沈んだままと
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 18:00 No.1036523
ハミルトンがメルセデスに乗り続ける限り、
この状態が続くんだから。