-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 18:38 No.1036089
え?そんなにパレードレースみたいの?
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 18:43 No.1036092
ペナなんて出さなくてもTV気にせず残り時間+5分で再スタートとかすればいいじゃん
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 18:43 No.1036093
ファステスト消すは割とアリだと思うんだよな
赤旗時点でのファステスト消して、セカンドファステストがそのドライバーのタイムになる、みたいな
んで赤旗後にまたアタックにでて更新したらそれは関係なく反映して
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 18:51 No.1036094
何にキレてるのこの人たち
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 18:53 No.1036096
スーパーGTはタイム抹消してセッション出場停止だったかな?
つまりQ1だと自動で最下位になるはず
最低でも前者はやるべきだなあ
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 18:54 No.1036097
その赤旗原因で後方スタートのシステムになって赤旗出たら
今のイエローで良かったやろとか言い出すんだべ?
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 18:57 No.1036098
ノリスは顔が生理的に受け付けない
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 18:59 No.1036099
+5分とかやったらまたなんか悪用されそうな気がするからないな
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:02 No.1036100
タイム抹消でいいじゃん
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:06 No.1036102
ボッタスみたいなのが出て来たときはどうするの?
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:09 No.1036103
問答無用でペナルティ
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:13 No.1036104
ランド腹黒リスの溢れ出るエセ陽キャ/チー牛感。
今シーズンのマシンは昨年より遅いしリカルドに先に優勝され自分は逃したから故意に作れるチャンスにワザと手を伸ばしたか。
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:15 No.1036106
+5分とか言うてるやつアホだろ
納得できるラップ出来なきゃみんな故意に赤旗出すわ
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:20 No.1036112
妄想が暴走コメント欄
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:21 No.1036114
日本語が暴走()してるぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:23 No.1036115
これ言い出したらイエローも基本タイム更新できないから+5分とか言い出しかねないな。
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:33 No.1036117
+5分にしたらチャンピオン争い佳境のQ3でセカンドドライバーがなぜかクラッシュしそう
抹消だとトラブルの場合に踏んだり蹴ったり
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 19:44 No.1036120
わざとやったとしてもクラッシュして壊れるリスクは考えられる訳で
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 20:02 No.1036123
ペナルティつけるとみんな限界まで攻めなくなるからナシが
ボッタスがやらかした時のFIAの見解だったと思うが
まあメルセデスがこんな状態の今だと異議は通るかもな
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 20:28 No.1036125
公平性をいうなら、赤旗じゃなくイエローの原因作ったら除外とかしないと。
イエローになったらペース落とさないといけないんだから。
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 20:45 No.1036126
赤旗出したら最速タイム抹消は普通に合理的な考えなのにそれに反対する理由が見つからないのに何故反対してるのか理解出来んわ、去年もルクレールがモナコでクラッシュしたのもわざとかそうじゃないかで揉めたけどどっちにしてもあれで得したのは間違いないだろ、まぁ決勝はチームがポカしたけど。
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 21:19 No.1036130
理由が見つからないじゃなくて見てないだけじゃん
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 21:21 No.1036133
赤旗を出す判断を下すのも人だから、赤旗を出すんじゃない圧力とか判断に批判や文句は絶たないと思うけどな
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 21:37 No.1036135
去年はルクがこの手で2回ポール獲ったよな
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 21:48 No.1036139
1台ずつの予選にすればこういった問題はなくなるけど、今度は天候による
運不運が出て来てしまうし、結局どの方式にしても文句は出てくるんだよね。
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 21:54 No.1036141
インディはイエロー出したら1周、レッド出したら2周抹消や
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 22:16 No.1036145
※22 本スレやここの意見を見た上で個人的にはないって思ってるから言ってるんやで、それとFIAがどう判断を下すかは別問題だしどうなるかは知らんけどね
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 22:39 No.1036148
他車のアタック妨害だとペナでるのにな
-
名前: 投稿日:2022/04/23(土) 23:15 No.1036154
※13
赤旗出した奴は以後予選出走できないようにすればいいんだから別に関係ないじゃん
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 00:32 No.1036197
※27
ないってなんやねん。自分はそうは思わないから理由とは認めないってだけやんか
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 01:15 No.1036261
黄旗でタイム更新しても無罪だから。
問題の本質は裁定にある。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 04:23 No.1036386
ミニセクターでリフトオフを確認できれば問題ないんじゃなかったか?
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 04:32 No.1036388
危険な走行を容認し続ければまた犠牲者が出ることになる。
ちょっとばかりリフトオフすれば良いってもんじゃない。
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 09:57 No.1036438
クラッシュで赤旗=抹消になったらリスク高すぎて攻められんからな
2位のタイム持ってるヤツがギリギリを攻めてポール狙うのができなくなる
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 11:30 No.1036461
+5分は何度でも赤旗出せてしまうのとスケジュールの問題もあるから流石にナンセンス
F1だけやってるんじゃないんで
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 13:31 No.1036480
赤旗で時間止めるならその区間だけVSCで時間止めりゃいいじゃん
-
名前: 投稿日:2022/04/24(日) 19:30 No.1036546
※12
> ランド腹黒リス
頬袋にグラベルの砂いっぱい詰めてそう
-
名前: 投稿日:2022/04/25(月) 23:15 No.1037326
※35
意味がわからん
赤旗出したら出走できないようにすればいいんだから何度も赤旗を出せるわけないじゃん