-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 12:13 No.1035678
イタリア出身のカペリなんかは見てるだけでも気の毒だった
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 12:28 No.1035683
>思いつくイタリア人ドライバーとかカペリくらいしか知らん
アルボレートが出てこないなんて、エンツォフェラーリ激おこだな
未だに「フェラーリで優勝した最後のイタリア人ドライバー」なのに
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 12:30 No.1035684
初代F1チャンピオンのジュゼッペファリーナや9連勝のアルベルトアスカリがイタリア人で黎明期の頃には沢山居たイタリア人ドライバーも今はほとんど居なくなったな
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 12:40 No.1035686
イタリア人ドライバーっていうとトゥルーリ、ナニーニ、ザナルディくらいだなぱっと思い出せたのは。
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 12:45 No.1035687
まず目ぼしい新人がトゥルーリ以降出ていない
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 12:46 No.1035688
そして
「僕には解約がある」
の未来
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 13:03 No.1035692
モナコ人のルーツはイタリアだから
ルクレールは実質イタリア系
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 13:18 No.1035696
ルクレールの親父はフランス人ドライバーでモナコに移住しただけだからフランス系やで
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 13:19 No.1035697
メルセデスの育成にアンドレア・キミ・アントネリってイタリア人の子がいてかなり期待されてるよ
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 13:20 No.1035699
サインツの横顔もやっぱイケメンだなぁ
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 13:20 No.1035700
イタリア人最後の勝利ってもしやフィジケラか?
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 13:22 No.1035701
メディアから格下に見られている現状はあんまり良いとは言えない気はするけど。勝ったらクルッとなるだろうけどさ
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 13:56 No.1035704
昔フェラーリでテストドライバーかなんかしてた人がエンツォのお気に入りだったけど事故で亡くなってフェラーリで死ぬイタリア人を見たくないと落ち込んだエンツォがイタリア人を起用しなくなったという逸話がある
そんな中でアルボレートを起用したのはよほど気に入ったんだろう
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 13:59 No.1035706
あのイタリアメディアとフェラーリ大活躍が重なると契約一つでもお祭り騒ぎよ
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 14:04 No.1035707
F1の公開契約年数ほどあてにならん話はない
むしろアンノウン扱いのストロールの方が安心してみれる
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 14:05 No.1035708
2023終了時にガラガラポンが起きる可能性があるね。
しかし、タッペンの長期契約が異様だ。
移籍したらバケの皮が剥がれるのを恐れているのだろう。
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 14:09 No.1035709
ナンバー2延長おめえでとう!!
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 14:30 No.1035713
※17
煽りたい時は見直しするべきだったな。恥ずかしいな
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 14:41 No.1035716
ボ「単年度じゃなくて良かったね!」
トトのヒトの使い方は基本的には冷酷で最後に少し飴を与えるような所が有るが
あまり好きではないな。
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 15:25 No.1035725
でも結果残せないとゴシップ地獄だぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 16:29 No.1035728
※7
「ルーツ」語る??
ホントにそれでいい??
分かるとこまでさかのぼると北アフリカのアラブ系って話だけど?
ルーツ語り出したら人類誕生か、生命誕生までさかのぼれるww
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 16:31 No.1035729
※19
レッドブルの限界までエースを甘やかした挙句の掌返しの方がタチ悪くね?
盛大に勘違いしたところで追い出されて、移籍先で初めて現実を知るから、碌な末路が待ってないじゃん。
エース以外はそもそも家畜扱いだし。
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 16:46 No.1035732
ボッタスの場合は実際契約決まるまでの方が成績いい傾向にあったししゃーない。ムチでやる気出すタイプ
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 17:23 No.1035739
レッドブルはチャンスを与えるから良いらしいぞ。
モノみたいに使い捨てしてるだけなんだけどな。
才能が寄り付かなくなって育成シートがいつの間にか
出戻り降格専用車になって今では変な日本人が乗ってるけどな。
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 17:25 No.1035740
どうせなら海の底で生命が誕生するあたりまで遡れよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 18:22 No.1035753
今回心配する要素ゼロだったろ。
ルクレールより速くても困らない上にルクレールよりちょっと遅くても全く困らないわけで。大外れしないってわかってる以上フェラーリはノーリスク。早く契約まとめて安心してドライブさせる判断でしょ
ミック?まだ当分無理だろ
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 21:24 No.1035774
サンタンデ-ルがなきゃクビだったな