-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:05 No.1035522
なんかレギュレーション変わったよな
ポイントの付与条件だけだったかな
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:15 No.1035523
雨中で空力可視化見たい
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:16 No.1035524
雨でFER早ければ手が付けられんな
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:18 No.1035525
去年もそうだが雨のイモラは荒れるイメージ
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:21 No.1035527
タイヤに熱が入りやすく、全開での信頼性に欠けるRBにはいいかもな。
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:23 No.1035529
そういえばまだスプリントレースで雨降ったことなかったな
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:28 No.1035530
フェラーリよりローダウンフォースのレッドブルが
雨で速いなんてことあるのかな
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:33 No.1035532
雨でスピード落ちてポーパシングを気にする必要無くなったら
メルセデスが相対的に上がってくる…かもしれない
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:40 No.1035533
イモラ=サンマリノGPの世代だから未だにエミリア・ロマーニャGPが慣れないわ。てかサンマリノの名前使っちゃアカンの?
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:42 No.1035536
雨なら角田去年の鬱憤を晴らせるな!
ハミルトンぶち抜きからのスピンは失笑しかなかったもんな。
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:44 No.1035537
予報になっている模様
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:48 No.1035539
雨はマシン特性より個人の資質の方が出やすいんじゃなかったっけ
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:58 No.1035542
アロンソ優勝あるかも?
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 17:58 No.1035543
昔のスーパーGT鈴鹿1000㎞のように水煙で各社のエアロの効果が判ると面白いよね
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 18:31 No.1035557
※1
ポイントは上位10位まで付与されるね
あとスプ1位は決勝1番手スタートだけどPP記録は予選1位って事になった
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 18:31 No.1035558
でもエアロ見えても「マクラーレンのきれいな渦、速いに違いない」とか言っちゃうんでしょ
まぁ、技術わからなくてもなんか見てるだけで面白いってのはあるが
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 18:37 No.1035560
アロンソは雨が苦手だからなぁ
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 18:53 No.1035568
ボッタスVだな
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 19:04 No.1035570
※9
サンマリノとは何の関係もないからじゃない?
ただ近所ってだけで
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 19:08 No.1035572
ウェットレースは見たいけど走れないほど降られると困る
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 19:47 No.1035575
どうせ全てを決めるのはラティフィだ
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 23:20 No.1035598
雨中が降ったらウウェットタイヤじゃなくて、
角田にツルツルのタイヤを履かせるアルファタウリ。
-
名前: 投稿日:2022/04/21(木) 23:57 No.1035610
ウウェットタイヤは嫌だな。
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 00:32 No.1035620
マシン特性的には雨だとフェラーリ有利だけどルクレールがウエット速くないのが懸念だな
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 06:51 No.1035635
※24
マシン特性的には雨だとフェラーリ有利だけど
その根拠は?
-
名前: 投稿日:2022/04/22(金) 10:45 No.1035664
※15
スプリントのポイントは8位までだよ