-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 20:15 No.1033649
アストンマーティンヴァルキリーAMR PROのセーフティーカーは面白い案だと思う!F1ドライバー達がセーフティーカーが速すぎて追いつけない!って言う無線が聞けそうw
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 20:18 No.1033651
スレタイからして「ミドリガメww」って展開かと思った
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 20:20 No.1033652
メルセデスのほぼGT3みたいなセーフティーカーと差がありすぎるのか
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 20:27 No.1033654
言うてパワーある車にしたらいつぞやのインディカーのデトロイトGPみたいに盛大に自爆するで、たしかあれは某社のお偉いさんの運転だったがね。
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 20:27 No.1033655
AMR22も遅い
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 20:37 No.1033657
セーフティカーをLMP1にしようぜ
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 20:40 No.1033658
スリック履いたマシンはうしろのf1達と同じくタイヤの熱問題に悩ませるからダメだろ
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 20:42 No.1033659
※4
あれは宣伝のために下手くそが運転したからであって車関係ないわ
しかもあのコルベットより今年のAMG GTの方が過激
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 20:57 No.1033662
てことはメルセデスのSCには満足なんか
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:08 No.1033665
今年からのメルセデスセーフティカーって
サーキットに合わせてエアロと車高のセッティング出来る半チート仕様で市販車ニュル北最速獲ったやつでしょ?
ただのヴァンテージじゃ落差が大きすぎるのでは
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:13 No.1033666
ヘヴィーレインで路面から水を排水するためのSCとコースから障害物を取り除く時のSCで役割違うよね
前者はそれなりのスピードが必要だけど、後者はいっそレッドフラグでも良いぐらいって考えるとSCにもそれなりの速さがないとタイヤが冷えて逆に危険だと思うわ
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:19 No.1033668
2台を1戦交代で使うのにメルセデスAMG GT Black Seriesとアストンのヴァンテージでそんな性能差あってええんですかい
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:21 No.1033669
ラッセル「AMGなら5秒速い」
ルクレール「フェラーリにしたら更に5秒速いよ」
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:26 No.1033672
SC時のレースカーのタイヤ温度上げるのは、安全面から見てとても重要なので、ある程度速いSCは必要だと思う。
セナの事故も遅すぎるSCによって、タイヤが十分な温度に上げれなかったのも一因と言われてたし。
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:28 No.1033673
これにはトトもニンマリ
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:30 No.1033674
あの激遅SCはないわ、あんなの今後も出すならずーっとバーチャルのがいい
いつか取り返しのつかないことが起きるぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:36 No.1033677
どうやらタッペンは亀が本気出したらむちゃ速いことを知らんのやろな
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:38 No.1033678
鈴鹿はNボックスでどうや
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:43 No.1033679
アストンってAMGのエンジン積んでなかったっけ?
車は違ってもいいけど性能差は少ない方が良さそう。
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:51 No.1033682
※17
少し前にやったウサギvs亀は亀が勝ったしな
ウサギはコース外に出て失格だったが
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 21:58 No.1033685
と言うよりアストンとメルセデスでライトの配置が違うのに驚いたわ
車の上のライト消えたって聞いてたのに
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:00 No.1033686
ワイ金持ち
そうかあれは亀みたいに遅いのか…買わんとこ
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:05 No.1033687
マルドナドでも乗せとけよ
SC中でもクラッシュするんだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:09 No.1033688
セーフティーカーもルールのうちや
事前に決まってるんだからそれを考慮にしれて走る&戦略をたてるのがプロや
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:19 No.1033689
タッペンだけが言ったみたいなことになってるが
ルクレールもラッセルも同じ場に居て遅くてタイヤが冷えたって文句言ってる
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:19 No.1033690
スピードもだけどルックスもいまいちよね
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:21 No.1033691
F2マシンをSCなんかにしたら途中で壊れて止まるだろ(?)
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:24 No.1033692
逆にメルセデスのGTブラックシリーズに勝てる市販車なんかあるんか?
ブラックシリーズなんかほぼGT3マシンじゃんw
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:24 No.1033693
パシフィックGPのセーフティカーが唯一無二だろ…
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:27 No.1033694
db11とヴァルカンっていうGTカーかようわからん奴好き
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:27 No.1033695
セーフティカー・イラネンジャネ
リードが無くなるのは不公平なんだわ
バーチャルだけでできないものかね
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:28 No.1033696
まぁ名前の通り安全に隊列を整えて先導するのが役目だからなぁ
コース脇でマーシャル作業してるのにかっ飛ばされたら怖くて敵わない
タイヤの熱が入りやすいマシンセッティングするしかないな
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:30 No.1033697
アストンはヴァルキリー、メルセデスはAMG Oneでも走らせときゃいい
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 22:51 No.1033706
アンセーフティーカー
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 23:08 No.1033714
ポルシェならこんな事を言われなくて済んだろ。
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 23:18 No.1033716
エンジンをF1用に乗せ換えますか
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 23:23 No.1033719
わからんでもないけどフェルスタッペン当たり散らし過ぎや。一回チャンピオン取ったからもうプレッシャー無いとか言ってたオフシーズンが懐かしい。マルコにまで一回勝って落ち着くと思ったけど駄目だった言われてるやんけ。
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 23:30 No.1033720
※37
セーフティーカー云々はむしろルクレールをフォローしてるんだけどね
リスタート時にルクレールを抜きかけた時について聞かれて、「いや、アストンがあまりに遅かったからルクレールのタイヤ温度が下がっただけだ。」
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 23:41 No.1033723
前年度のチャンピオンマシンを買い取って
元F1ドライバーが運転するSCを見たい
-
名前: 投稿日:2022/04/12(火) 23:54 No.1033726
SCは事故った場所だけスローで走行すればええやんと思ったが、下手に飛ばして何周もされた方が作業進まないしバトルの時間減るのか
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 00:11 No.1033729
めんどくせえな
選手からSC当番決めてやらせろよ
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 00:26 No.1033732
そもそも、アストンも歴代SCのなかじゃそんな遅くないだろ
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 00:30 No.1033733
ニューウェイがどっかでスポーツタイプのを作ってなかったか?
あれもてこいや。
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 00:33 No.1033734
セーフティーカー用のF1カーを用意しちゃえよ。
ドライバーはヒュルケンで。
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 00:33 No.1033735
ヨスの息子がタイトル獲ったぐらいで落ち着くわけねえ。
どういう家系か全然わかってねえな。
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 00:34 No.1033736
メルセのSCにハミがしょっちゅう文句言ってたような。
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 02:12 No.1033744
SCのペースが遅いってのは隊列作ったりマーシャルの作業時間稼ぐ為じゃないの?
アストンマーティンとメルセデスAMGで性能差がありすぎるって有り得ないでしょ
もう一回メルセデスの単独供給に戻せや
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 03:13 No.1033748
※47
終わって戻る周の話でしょ。
ルクレールが、車体がコーナーでスライドしてるのが見えてるから、あれ以上は速く走れないのはわかってるとフォローしてたよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 04:12 No.1033750
緑なだけに。
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 04:51 No.1033751
素朴な疑問なんやけどなんでセーフティーカーって市販車ベースなん?本スレでも出てたようにレースカーをベースにするんじゃダメなん?GT3かGT4をベースにして作った方がいいんじゃね?コストの問題なんかな
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 08:27 No.1033762
めんどくせえな
選手からSC当番決めてやらせろよ
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 11:56 No.1033795
ベッテルが言ったら面白かったのに
-
名前: 投稿日:2022/04/13(水) 21:09 No.1033906
WTCRはR8のGT4でWECはマンタイチューンのポルシェだし
ほぼ素に近いヴァンテージじゃあ他のカテゴリにも劣るよね…