-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 07:12 No.1031929
メルセデスはロングホイールベースが得意だったから、
今度のショートホイールベースのフロアーに苦戦なんだろ。
ポポン、ポポンとショートだから前後でシーソーのように顕著に現れる
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 07:16 No.1031930
アップデートが成功して三つ巴になるF1も見たいし、失敗してもがくメルセデスも
見てみたい。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 07:43 No.1031933
スーパーGTのNSX開発チームが「今年のマシンはポーパシングに対してダルな特性にした、とは言えダウンフォース量を減らしたわけでは無い」とか言ってたから、ある場所にはノウハウがあるんだろうな。
それを今年のマシンに合わせこめるかどうか、か。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 07:43 No.1031934
そういやレインタイヤって普通のタイヤより外形大きいのにきれいな水しぶき空力が違うとか言って人おったが
いや通常のスリックと空力全然変わるのでは?って思った記憶
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 08:42 No.1031935
F1エンジニアたちがわかんねーと言ってる事が分かるってんなら
ネットでのたくってないでメルセデスF1にでも転職しろって話だわ
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 08:58 No.1031938
新しいリアウィング間に合わなかった説あるけどステーがなくなってるからフロアは新しくなったのかな?
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 09:27 No.1031940
勝ったな
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 09:59 No.1031942
速すぎても困るからフェラーリよりちょい遅い位で頼むで
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 10:17 No.1031944
ゼロポットと言うが、それ程でもないんだね。
言われてるほど攻めてるわけじゃないという印象。
断面が△になってるだけ。側面がなだらかな傾斜になってるのは
ただ削っただけで何も有効活用できてないのでは?
比べるとレッドブルは攻めてる印象。
サイドは己みたいな形状になってるからガワの面積が多くて、
それだけでも重くなりそう。
ダブルフロアというのは下側はポポの原因になるが
上側は絶対にポポらないので、其の点でも有利なのかな。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 10:19 No.1031945
ルマンのCLRのように
ポポひどい
トゥ使って離陸
撤退
みたいな流れはやめてほしい
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 10:43 No.1031947
今のF1の目指してる予測困難であることがうまい具合に実現できてるな
メルセデスが今後どう性能を改善してくるか、ドライバー選手権がどうなるか予想できない
一戦目で終戦気味な年もあっただけにこの変化はありがたい
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 10:48 No.1031951
メルセデスは去年くらいから油圧サス使ってないんだけどな。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 11:54 No.1031975
みんなほんとにかしこいな
おれはなにをいってるのかぜんぜんわからん
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 12:04 No.1031979
とりあえず、メルセデスGP開幕!とだけはならないでほしい。
覚悟はしておくけど。。。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 12:21 No.1031982
※9
>ダブルフロアというのは下側はポポの原因になるが
>上側は絶対にポポらないので、其の点でも有利なのかな。
何ってるか全然わからねえ
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 12:27 No.1031985
本スレ勘違いしとるね
サイドシールが機能してれば車高上げてもダウンフォース確保できるので
車高をムキになって下げる必要がなく、結果ポポらないんだよ。
ハイレーキやってたRBは他のチームよりサイドシールのノウハウ持ってると思う。
ウイング変えたぐらいではどうにもならんと思う。
枕もだけど、インテーク下のアンダーカット無いと駄目でしょ。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 14:43 No.1032013
ポーパシングもあるけど、ラッセルとハミルトンの謎のタイム差もあるんじゃないっけ?
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 16:31 No.1032037
スレの絵、まさにこれが当初から気になってたところだわ。
メルセの方がゼロポッドゼロポッド言われてたけど、
どうみてもRBの方がそれを更に効率的に最大化した形状だと思うんだよね。
RBの形状を作る方が個人的には真似が難しいと思ってる。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 16:33 No.1032040
ただ、レッドブルのほうが重心は高そうだね。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 16:48 No.1032051
※19
いや、低いと思うよ。
メルセの方が全てを中心に集めるために無理して上がってる感じがある。
RBは軽い補機類をサイドポッド側に寄せることで、中心の上に重い物が上がらないようにしてると思う。
-
名前: 投稿日:2022/04/09(土) 00:03 No.1032185
13
同じ想いの人がいて安心した