-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:20 No.1031829
ハミルトンが電撃引退したら可能性あるんでね
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:26 No.1031831
ホーナーの「誰も反対しなかった」は、ガスリーがメディアに「成績不振はチーム全体の責任だった」と吐露したことへのカウンターコメント
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:32 No.1031834
フェルスタッペン
「これからもチェコと一緒にレッドブルで戦いたい」
ホーナー
「セルジオこそマックスのチームメイトに最も相応しい男だ」
マルコ
「セルジオのチームへの貢献は計り知れないほど大きい」
ニューエイ
「セルジオのフィードバック能力は素晴らしい」
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:35 No.1031835
さあエセ玄人さん 全員集合
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:37 No.1031836
俺たちの英雄チェコ 今年も見事なポチぶりを魅せてくれよ
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:39 No.1031837
ハミルトンの席はノリスかオカンが行くんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:40 No.1031838
6
ミスったオコンね
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:42 No.1031839
※1 ※4 せいぜいがんばれ
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:43 No.1031840
おまえもな
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:43 No.1031841
今年テストでポカしたのがだいぶ印象悪いんじゃないかな
積み上げていったのを自分で崩しちゃうのがなんとも言えない
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:44 No.1031842
ガスリーアホの子元気な子
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:46 No.1031843
ガスリーに関するRB昇格云々の話題は本人とチームによる盛大な自作自演な気がしてきた
どう考えても今のRBに上がってフェルスタッペンのセカンドなんてするわけないし
チームだってそれ分かってるのにこうして定期的に話すのは他チームに「僕(彼)はこれだけ魅力的なドライバーなんですよ」っていうプロモーション活動だよね
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:47 No.1031844
>僕には関係がある
マジでガスリーのコメントがこればっかりなんだよな
フラグというかタグ付けされてる
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:48 No.1031845
※10
クリーンバトルで数シーズンほぼノークラッシュで何の評価落とすの?
ともあれ角田は今年もクラッシュが続くだろうとトストに言われてるけど
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:50 No.1031846
フェルスタッペンをセナにダブらせたら、
プロスト
マンセル
アレジ
ハッキネン
ビルヌーブ
ミハエル
アロンソ
同じ時代だったらの話し だったらハミル
トン&ロズベルグは無理だろうから、
ざっとのセカンドクラブで
ベルガー
パトレーゼ
バリチェロ
ヒル
ボッタス
わんちゃんでキミ
アーバインはおとなしくなる前は無理
ガスリーはセカンド気質のファーストに憧れてるからやっぱレッドのセカンドは一度やらかしたから無理?
結果姉妹チームのBチームでペレスが契約しなかったら、セカンドでわんわんチャンスある???
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:51 No.1031847
もう玄人の俺のところに昇格の連絡が来てるよ
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:54 No.1031848
おまえら分かってないな、ネタキャラとして眺めるのが正しいガスリーの楽しみ方だろ
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:55 No.1031849
俺たちのガスリー(既出?)
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:56 No.1031850
角田がクラッシュ続く発言は、
「一定数のクラッシュは前提としてあるからビビり過ぎるな」
というメッセージかもね。萎縮しすぎでもダメなので。
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 20:57 No.1031852
※17
真面目な評論議論の対象にならないという意味ではネタアイドルだな
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 21:05 No.1031854
日本人がガスリーを異様に推す理由は
・角田とよくしてくれてる
・スーパーフォーミュラに乗っていた
つまり日本人は自分と仲良くしてくれる存在なら無条件で仲間だと思い込んで盲目的に信奉してしまう
そんな民族w
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 21:08 No.1031855
※21
加えて白人であることね
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 21:10 No.1031856
まぁ、日本人は白人崇拝が凄いからな。
ちょっとでも相手にしてくれた白人はうれしょんして神のように尊敬するんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 21:14 No.1031857
>全解体させて調べても何もなかった
ほんで去年の角田号のシャーシトラブル発見、交換が遅れた、なんて事は‥
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 21:32 No.1031859
ネタキャラで済ますには速すぎるんよな
ほんま性格さえよければ…
というか性格クソでもいいけど取り繕えよ
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 21:41 No.1031860
ガスリーは良くも悪くもフランス人らしく自己主張が強過ぎる
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 21:49 No.1031861
フェルスタッペンのレッドブル
ルクレールのフェラーリ
ラッセルのメルセデス
ノリスのマクラーレン
乗れるチーム無いね
特に評価を確立してるフェルスタッペンとルクレールが後5年は君臨するレッドブルとフェラーリは絶対無理だな
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 21:49 No.1031862
ガスリーは結果が良い時も悪い時も常に"僕たち"だからね。勝った時もみんなのおかげってすごく強調する人だし、逆に悪い結果の時も僕達は〜と説明するから、それが良くも悪くもねぇ……
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 22:05 No.1031863
マルコがどんなに推そうがオーナーとホーナーが納得しなきゃ昇格無理だろ
角田した件は角田に対してよりも発言を曲げて面白おかしく記事にしたメディアに怒ってたんだぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 22:05 No.1031864
マルコがガスリーを失うことになると言ってるのは
レッドブル昇格問題じゃなくて獲得交渉の話があることの側の問題かと
来期契約なしのペレスの手前で引き合いに出すんだから移籍の可能性は半々くらいだろ
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 22:13 No.1031867
マルコは確実にガスリー大好きだよな
ギリギリまで擁護してたのは彼だけだったし
何より自分で育てた枠だからなあ
だけどホーナーはガスリーには厳しいし
入れ替わったアルボンには異常に優しかった
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 22:14 No.1031868
ペレスが去年と変わらないようだと交替ありそう
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 22:18 No.1031869
オーナーの腰巾着だからな。ホナーは
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 22:24 No.1031870
サツ伐としたコメント欄に癒しの※7
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 22:58 No.1031877
💩食え。
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 23:01 No.1031879
しかし、ペレスにまで予選で負けるとは。流石最年少PPだ。
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 23:12 No.1031886
ガスリーはリカルドの後釜としても有るかも。
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 23:16 No.1031887
ハミルトン「僕だって速いフェラーリやレッドブルに乗りさえすれば予選や決勝でも1位を取れる」
-
名前: 投稿日:2022/04/07(木) 23:54 No.1031899
冷静に考えてガスリーという人材が居るのに掟を破ってペレスという人材を連れてきた事がガスリーへの拒否感の現れでしかない
ガスリーはフェルスタッペンを倒してファーストドライバーになるという計画を思い描いていて
チームは安定したセカンドドライバーが欲しいというだけ。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:02 No.1031900
ズルスタッペンのバケの皮が剥がれるからガスリー昇格はなさそうだな
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:06 No.1031901
※14
クリーンバトルを続けた?クリーンね、そうクリーンだね。角田とは違うよ。
タッペンを追いかけるハミルトンの邪魔せず、すぐ行かせるし、クリーンだよね。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:07 No.1031903
ドフサのフェルスタッペンと並ぶのは躊躇するんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:09 No.1031904
ガスリーもズルスタッペンの蛇行運転を見習うべきだね
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:12 No.1031906
角田やペレスに今度はルクレールの邪魔をしてもらおうぜ
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:13 No.1031907
ガスリーが倒した相手って
ハートレイ ○
フェルスタッペン ✖
クビアト ○
角田 ○
ぶっちゃけ二級品以下にしか勝ってないしマックスにボロ負けだから足元見られちゃうんだよね。
若い間にベテランと組めなかったのが惜しい。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:13 No.1031908
情けねーチャンピオンだ
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:16 No.1031909
タッペンってクビアトより速いのか?
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:28 No.1031912
フェルスタッペンはクビアト車に
いきなり乗っていきなり優勝した
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:32 No.1031913
ガスリーがいくら頑張ってもチェコはもう伝説だから
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:38 No.1031914
人格者 英雄 伝説 もうペレスはセナをも越えたな。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 00:51 No.1031917
ガスリーやリカルド見るとなあ
サインツのマネージメントチーム優秀だなあと
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 01:38 No.1031919
レッドブルでニューエイに噛みついたら終わりよ。
ニューエイだけが他チームに対するレッドブルのアドバンテージなんだから逆らったら本人は許したとしても周りが許さんよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 04:59 No.1031925
リカルドが突然移籍しなければってのはあるなガスリー
フェルスタッペンやルクレールよりちょい下くらい才能あると思うんだがな
ガスリーが移籍した年からシャーシ特性の癖があり過ぎた
ハートレーやアルボン経てペレスの時はよりマイルドになったが、それでもベテランペレスでも手焼いたシャーシだからな
今季からのシャーシではフィットする可能性あるのかどうかって感じか、もしくは経験経て対応できるようになってる可能性も否定できない
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 07:32 No.1031931
>ニューエイだけが他チームに対するレッドブルのアドバンテージ
↑
こいつまじでこれ言ってるならチームワークって言葉はもちろん一般社会でもまともに使えてなさそうだな
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 08:47 No.1031937
※51
他に選択肢がなく仕方なかった行動が運良くハマったのをマネージメントの好結果として受け取る例
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 09:25 No.1031939
何ニューウエイ先生がいなくなると、誰もが速く走れてタッペンのアドバンテージが無くなりそうだ。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 10:16 No.1031943
RBセカンドのハードルは高いからな。
タウリでチャンピオン取れる位じゃないと昇格は無理だよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 10:47 No.1031949
48
ピットでリカルドと入れ替え。忖度して追い上げない二番手。
完全な茶番だったな。
初優勝は八百長でタイトルはヒューマンエラー。
ただのごみ。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 11:37 No.1031968
最年少PPって少なくとも3回あったチャンス尽くリカルドに負けて結局獲れなかったんじゃなかったか?
ルクレールの方が初めてのチャンスで先にPP獲っちゃったけど、それでもベッテルの記録に届かなかった様に記憶してるんだが。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 12:32 No.1031987
来年ガスリー昇格でタッペンはたいして速くないことがばれるのは想定内。
だけど、ここの玄人様がエセだったことがバレてしまうと業界に激震が走りそうだな。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 12:54 No.1031991
RBのメカニックがポンコツなら全チームメカニックはポンコツだな
フェラーリはもとより、メルセデスでさえタイヤが外れないとかセッティングミスとかあるのに一体どこを見てんだか
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 16:27 No.1032035
ピットインしたらタイヤが無かったのには驚いたよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 19:38 No.1032081
※59
あのメキシコの予選ではリカルド勝ったのはかっこよかった。でも本当にもったいないことをしたなと感じている。
-
名前: 投稿日:2022/04/08(金) 20:30 No.1032106
普通なら逃げ出すだろ。
逃げ出さないのは後が無いペレスみたいなのだけ。