-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 17:12 No.1031241
代役2戦でお払い箱になるんだからテンションなんて上がるわけがない
仮にヒュルケンがマグヌッセンの立場、正規ドライバーに戻れたなら大喜びするだろ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 17:22 No.1031243
マグヌッセンはF1デビュー戦で表彰台の時点でヒュルケンより圧倒的に上
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 17:27 No.1031244
電話一本ですぐ駆けつけてくれるF1村の便利ななんでも屋、それがヒュルケン。今後コロナでどこかがまた欠員でるかもしれないし、重宝しまっせ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 17:30 No.1031246
アストンの補欠として契約してるんだから
そんな自由に他のチーム行けないでしょ
あるとすればベッテルがやる気なくして消えるくらいか
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 17:40 No.1031249
グロがインディカーでもヤンチャな走りをしている事を思えば
マグはまだ安全な走りとは何かを知っている方だと思う
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 18:11 No.1031257
※2 の言う通り、ケビンは本当にピュアに速いドライバーなんだよ
マグロコンビで暴れた期間があるから皆にその印象が薄いだけで
ただ、ニコが現状ただの代走屋扱いなのは不憫
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 18:25 No.1031259
マグの危険な走りを面と向かって煽ったヒュルケンも
わりと頭ヤバいよな
しかもインタビュー中でカメラ回ってたという
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 19:12 No.1031266
ヒュルケンは自分の立場を弁えてるからこそこういうコメントになるんだろ
代走でいくら走ったとしてもレギュラーには戻れないし期待するだけ無駄なんだと
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 19:30 No.1031267
※5
比較対象が酷すぎやしませんかね…
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 19:39 No.1031270
おそらく、今のアストンだからじゃないかな
せめて2年前のレーシングポイントくらいの速さがあって表彰台のチャンスあるマシンならコメント違っていたかも
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 20:03 No.1031274
むしろコロナ禍の今がヒュルケンの全盛期すらある
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 20:03 No.1031275
ミックがあんな感じなんで角田含めた2021年F2組って近年稀に見る不作/過大評価だったんじゃないかと思い始めた
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 20:08 No.1031276
マグヌッセンは幅寄せとかもわざとやってそうだけど、グロは天然だから危険
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 20:23 No.1031278
ヒュルケンの過大評価感とマグの過小評価感
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 20:26 No.1031281
マグは最初から一貫して速いが危ないドライバーだって評価だったろ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 20:40 No.1031284
マグよりも安全面で問題のあるドライバーは沢山おりますが?
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 20:41 No.1031285
角田、ミック、マゼ、周
レベル低いのでスグ消える。1人はもう消えたけど。
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 20:59 No.1031288
角田に関してはみんなデビュー戦で盛り上がったから期待が一人歩きしたせいで期待はずれみたいな印象になってると思うよ。たしかに去年の中盤はクラッシュとか多かったけど他の年代のルーキー時代と比べても自力で4位取ってるしめっちゃ遅いとはならないはず。
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 21:11 No.1031289
※16
だからなんだよ
マグが危ない動き繰り返してたのは事実だろ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 22:43 No.1031298
fiA枠で4人ぐらいドライバーを確保したらどうだろうか?
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 23:04 No.1031305
繰り返してた?そうでもないぞ。あの蛇行が得意な人に比べればかわいいもんだ。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 00:54 No.1031331
マグヌッセン程度とか危ないとかもっとF1のこと知ってから言ってくれよw
マグヌッセンは最初から速かったし、マグヌッセンレベルほ若い頃のハミルトンやベッテルと同レベルに危ない走りしてた
特にハミルトンなんて酷過ぎたし、GP2時代なんて自分がスピンして周りが通り抜けてるのに動くやつだしね
つまり人間は変わらないし、ハミルトンがクリーンなってたのは圧倒的なマシンがあったからでダーティーなのは変わらない
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 09:48 No.1031385
ヒュルケンより予選遅かったドライバーがいるなんて信じられん。
そいつらを首にしよう
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 10:10 No.1031394
ミック叩いてる奴ってガスリーにボロ負けしてる角田のことは持ち上げてそうw
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 10:14 No.1031395
ミックがコロナになったら、マグヌッセン&ヒュルケンベルグのラインナップに!?
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 10:37 No.1031401
※24
ガスリー過小評価してりゃ通ぶれるという風潮
当初はスーパーリリーフみたいな扱いだったのに、電話一本で都合のいいときだけ呼び出される愛人みたいなポジションになっちまったなあヒュルケン
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 11:18 No.1031412
釘差しおじさん元気で何より
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 12:44 No.1031456
ガスリー、角田コメにはRBグループの人事権を持つ玄人様
がわんさかと現れるよな。
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 23:44 No.1031624
今のF1で危険というか一番ギリギリの勝負ができるのはペレスだろうね。
タッペンのは危険は危険でも少し質が違う。ちょっと拙いと言うか。ひと言でいうと下手くそ。
その点ハミは明らかに故意なんだけれども故意じゃないよと言えてしまうようなやり方。
マグは言う程何度もきびしい事はやってない。