-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 22:37 No.1031063
ルノーはまだエンジン控えめに回してるけどそれでも壊れとるんやで(。•́ωก̀。)…グス
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 22:59 No.1031067
あと残り数周!ってところで突如リタイアの展開、F1らしくて個人的には好き
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:01 No.1031068
控えめに回しておいてあれだけの速度が出るなら、むしろ望みがあるんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:03 No.1031069
テスト中のガスリークラッシュがなければ…
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:09 No.1031072
一方ハースはミックの壊れたシャシーを再利用することにした
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:12 No.1031073
アロンソは結局エンジンに恵まれなかったな、エンジンでの優位性持ってたのは2007マクラーレンくらいか
エンジンに恵まれないというより、ドライビングセンス以外すべてが恵まれなかったのかもしれんが
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:18 No.1031075
角田も今週3基目いれるかもしれないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:19 No.1031076
アロンソはさあ
モリゾウを口説けよ
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:24 No.1031078
El PlanならぬEl Pain
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:25 No.1031080
>>588と590はギャグだよな?何グリッド降格したと思ってんだ
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:26 No.1031081
予算制限で壊すということがタブー視されると新人には厳しい状況になるな。
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:28 No.1031082
今年は開発凍結迂回の為に信頼性に問題出して直しますといってパワー上げる手法をどこかが使うと言われてたな
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:32 No.1031085
記録的な数のグリッド降格だったなあ。100だったか、150だったか。
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:40 No.1031089
仮に共通パーツの破損が原因でエンジン交換なんだったらペナルティになるのはルール的におかしくね?
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:40 No.1031090
信頼性、安全性理由で変更するにしても回数は限られてるだろうから、今のうちに出し尽くしたいんだろ。パワーさえあれば信頼性はそこそこでいいと去年ハミルトンが証明したし。
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:42 No.1031093
アルピーヌは競争力は十分あるからな
GP2ネタ出てるから言わせてもらうが
ホンダは競争力も信頼性もクソだったからな
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:52 No.1031095
毎戦PU交換とか神〇クラッシュかな?
-
名前: 投稿日:2022/04/04(月) 23:57 No.1031096
ペナ2回目以降5グリッドならじゃんじゃん交換してガンガン回したほうがポイント取れそう
って、去年のベンツ見てれば思うわな
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 00:00 No.1031097
アルピーヌは信頼性後回しでパフォーマンス全振りで、今はぶっ壊れるの覚悟で走ってるんや(。•́ωก̀。)…グス
パフォーマンス開発は凍結されてるから今は壊して直すんやで。それで全力で回せるように信頼性アップグレードするんや(。•́ωก̀。)…グス
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 00:05 No.1031098
※16
はいはい、わかったわかった
それでもレッドブルが選んだのはルノーではなくホンダ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 00:08 No.1031100
4シーズンあるし、現状だとフェラーリに勝てないし、壊しまくるしかない。
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 00:19 No.1031101
レッドブルがホンダPU使っても、ホンダがGP2エンジンって揶揄されるようなPU作った過去は変えられないからな
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 00:32 No.1031102
そうだね。そのおかげで今があるわけだ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 00:56 No.1031105
フェラーリ以外のPUにトラブルが多いのは共通パーツとのマッチングに問題があるんじゃないだろうか。フェラーリだけは開発時点でFIAと共同開発していたからトラブルが少ない、と疑うのは勘ぐりすぎか?
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 00:58 No.1031106
ホンダがひときわヤバかっただけでルノーも結構ヤバかったからな
レッドブルは結構やべぇカスタマーPUとかなりやべぇワークスPUのギャンブルで勝ったようなもんだし…
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 01:12 No.1031107
※25
何がヤバいって実はルノーよりもレッドブル側の問題が多かったこと
今年になってホンダファンも気づき始めたけど
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 01:28 No.1031109
アロンソとバトンが後方からもの凄いスタート決めてジャンプアップしてたなあ。
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 01:29 No.1031110
次のオーストラリアからやっと青が復活でピンク減るから若干カラーリングがまともになるね
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 01:29 No.1031111
去年優勝したホンダをここぞとばかりにけなす人達が出てきて笑うw
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 01:42 No.1031112
去年優勝したのはメルセデスだけど?
ドライバーズならフェルスタッペンであってホンダではない
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 02:08 No.1031113
ルノーPUはまだまだ全開じゃないからな
それでこの性能は間違いなく最強PUなんだよなあ
ホンダのクソPUとは格が違うか
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 02:21 No.1031115
メルセデスは去年ホンダに負けたのに、
それを自覚してないから今シーズン散々な状況なんだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 03:02 No.1031119
メルセデス→シャシー、PU全て自社製
ホンダ→PUだけ自社製、シャシーはレッドブル
そもそも同じ土俵になってないんだわ
何故ホンダがチャンピオンになったのに一般にはちっとも話題にならないのか?
それはそもそもホンダがチャンピオンになった訳ではないから
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 03:06 No.1031120
ホンダはもう居ないんだろ?
いつまでも居なくなったメーカーに粘着してないで、前向きに生きろよw
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 03:31 No.1031121
そうだね。
謙虚に負けを認めて、前向きに生きるべきだよね。
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 03:42 No.1031124
今年のルノーPUはぶっ壊れ上等だと思うし、その辺はアロンソも割り切ってそう。
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 04:39 No.1031127
チャンピオン獲得数
メルセデス 8回
ルノー 2回
ホンダ 0回(笑)
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 04:58 No.1031132
メルセデス(カスタマーからのデータ吸い上げのおかげもあり)
ルノー(カスタマーなし)
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 05:14 No.1031134
ワークスエンジン積んでるんだから、普通にチャンピオンとして計上されるべきだろ
頭悪すぎ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 05:25 No.1031136
ホンダはいつになったらワークスでチャンピオンになるの?
あ、もう撤退してたんだった
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 05:25 No.1031137
ここまでホンダを貶す奴はディーラーか所有者で嫌な目でもあったのか?
それともただの舶来信仰拗らせただけなのか?
落ち着けよw
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 05:38 No.1031138
ホンダファンがライバルたちを貶すからでしょ
インチキだ政治だってネチネチ言うの好きじゃん?
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 06:12 No.1031139
チャンピオン獲得数
メルセデス 8回
ルノー 2回
ホンダ 0回(笑)
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 06:16 No.1031140
658
ホンダファンの性格の悪さが滲み出てるね
ルノーがGP2と貶される事を期待してるようだが
残念ながらGP2エンジンの称号は後にも先にもホンダだけだよ
ホンダの特権
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 06:24 No.1031141
※42
逆だろ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 07:05 No.1031144
ツイッターで検索してみたらわかるけどメルセデスファンの民度ってこんなもんでしょ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 09:17 No.1031160
バレバレのマッチポンプやってんのはアホの管理人かな?
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 12:11 No.1031184
アビデブールさんの心の中を代弁してくれてるのかしら?笑
さすが1000馬力PUっす。
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 12:47 No.1031201
おまいらは延々とホンダホンダといい続けるのはなんだかんだでホンダが好きなんだろw
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 12:54 No.1031206
アホソダアホソダと唱え続けます。
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 13:32 No.1031210
予算制限的には、どうなんだろう?
PU本体は対象外なんだっけ?
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 13:51 No.1031215
逆さまにして振れば出てくるやろ
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 17:36 No.1031247
信頼性よりパワーを担保しとかないとここから数年勝負できなくなるからな
今年壊れるのは想定済みでしょ
ルノーは最初っからそんな事言ってたし
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 19:44 No.1031271
壊れるF1はそれなりに楽しいんだよな
-
名前: 投稿日:2022/04/05(火) 23:29 No.1031314
さすがにアルピーヌ(ルノー)には「GP2エンジン!」みたいなことは言わないのか
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 00:12 No.1031323
ルノーの記事で何故か今更ホンダのアンチがめちゃくちゃ釣れてる
どこから湧いてくるのか
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 08:36 No.1031377
お前らが貶すからだ!だから俺も貶す!って小学生かよ
人としてヤバいやん
-
名前: 投稿日:2022/04/06(水) 23:21 No.1031611
ホンダファンってやたらルノーを意識してるよね