-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 06:50 No.1030109
いやペナ消化のためならジャッキアップしちゃ駄目だろ。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 06:52 No.1030110
2戦Q1通過、クラッシュなし、開幕戦ポイント、グリッドとリザルト見ると角田よりなんなら上なんですけどね…
車の速さ以前の話として
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 07:13 No.1030111
マシンに触った時点で「作業」ってことを理解できてないやつがいる…
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 07:32 No.1030112
本来なら失格だったのを見逃してもらってるらしいな
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 07:35 No.1030114
マシン別なので比較するのは違うがここまで大きなミスないのは立派
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 07:37 No.1030115
チームもここの住人もペナルールが分かってない罠
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 07:55 No.1030116
角田より上ってアンチが書いてて草
同じアジア人だからチョウさんも角田と同じくらい応援してるけど、
まだまだF2とおんなじ感じかなと。
まあ楽しみでしょうがない。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 07:55 No.1030117
無線の英語も聞き取りやすいし
大きなミスもなく、運がちょっと悪いけどそれでも二連続完走
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 08:06 No.1030118
※7
贔屓目なしに今の所は角田の一年目より良いスタート切れてると思うぞ。
順調にいけば来季シート確保できそうな感じ。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 08:09 No.1030119
角田より上っていうのはアンチなのか…
まぁ俺も速さにおいては角田の方が上だと思うが
セカンドとしてルーキーで新レギュレーションの下で着実に完走してるのはチームとしては評価ポイントだろうな
大きく化ける事はないだろうけどうまくいけばいぶし銀タイプのドライバーに育つ可能性はある
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 08:12 No.1030120
バトルがクリーンだから好印象
その時点でどっかの坊ちゃんよりも良いドライバーだと思ってる
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 08:32 No.1030122
ポイント取りそう、ってもう取ってますやん
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 08:53 No.1030124
F2見てたら角田より上とは正直言いたくはないな……
F1では悪くない、ボッタスとの差をどれくらい縮められるか(予選は厳しいから決勝で)
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 08:54 No.1030125
クラッシュしないし無線でチーム批判もしないからなあ
今のところは去年の誰かさんより全然いいよ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 08:57 No.1030126
アルファロメオもハースも今年は速くなっちゃったからタウリは厳しいな
ジョウさんがどれだけポイントを伸ばせるか楽しみではあるが
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:11 No.1030127
※13
下位カテでの実績がそのままF1での実力とは限らないから
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:23 No.1030128
本来、5秒消化してからジャッキアップしないとダメなのにジャッキアップしたからDT食らったんだろ?
3秒くらいしか経ってないとか言ってる奴は何言ってんだ?
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:25 No.1030129
今のところ評価するところないっしょ・・・いい点がない。
ちょっとF2知ってる民が過大評価しているだけで速さはないし、マシンがいいだけ。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:33 No.1030130
本来は失格だけど5秒待ったからDTに留めたってのがスチュワードの判断らしい
なんか粗末なんだよなザウバー
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:35 No.1030131
去年マシンは良いのにポイント全然取れなかったアジア人もいましたね...
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:37 No.1030132
イマイチだけど角田よりはよさそうだね
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:38 No.1030133
F2には豊作の年と不作の年がある。凶作だった可能性が。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:39 No.1030134
まああのマシンのスタートは半々で失敗するってボッさんが言うとるしそこは大目に見てやるべきだけど
チームがちょっと浮足立っててしっかり出来てないのはかわいそうだなとは思う
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:39 No.1030135
ラティフィ・ミック・マゼピンが酷すぎて角田と周さんが良く見える罠
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:42 No.1030137
完走してるのは偉い!
でもワクワクはしないぜ!
もともと評価低いから、F1に来てから化ける可能性は期待してないけど、まあ頑張れ!って感じ。
謎に持ち上げられたミックよりはなんか落ち着いて見られるというか。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:45 No.1030138
F2に3年もいた周冠宇より下だとヘイトしている
変なキムチが沸いているよ。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:50 No.1030139
客観的に見たら、昨年の角田より明らかにF1に適応できていると思うが。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 09:55 No.1030141
映像見たけどペナルティ消化がひどすぎる
参戦一年目かと思うレベル
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 10:08 No.1030142
比べるのはかわいそうだけどボッタスがいいだけに
地味なままだと辛いので早めにどこかで光ってるとこ見せないと、かな
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 10:10 No.1030143
去年のタウリが5〜6番目くらいのマシンで、角田が32点。これで相当叩かれてたから、現状ハースと4番手争いしてるアルファロメオなら40〜50点はくらいは欲しいな
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 10:10 No.1030144
ジャッキアップしてから5秒消化してもよかったはず
昨年以前はそういう消化の仕方しているところもあったと思う
もっとも今回はチーム側がジャッキが壊れて交換する時間もペナルティー消化時間に含めてしまったっぽいけど
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 10:13 No.1030145
スチュワードは「ジャッキアップ後、チームは5秒間、作業を行わなかったが、ジャッキアップ自体が作業であり、これは第54条4項cで禁止されている」と指摘した。
この第54条4項cに違反した場合についてレギュレーションは、スチュワードに対して当該車両を失格とする裁量を与えているが、F1サウジアラビアGPの競技審判団は寛大にもドライブスルー・ペナルティーを科す事を選んだ。
本来なら失格になってたレベルのアルファロメオピットのやらかしだから周は運が良かった
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 10:22 No.1030146
周はミックタイプだからな
一発の光る速さは期待すんな
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 10:25 No.1030147
ルーキーの出だしとしては周はまぁまぁいいんでね?
今の所、荒っぽいとか無茶してやらかしそうな感じも無い
アロンソを慕っているのか撮影の時も隣にいたし性格は良さげ
後は着実にポイントを積み上げて行けば評価もさらに上がるよ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 10:59 No.1030150
熱心なコービーファンみたいだしマンバメンタリティでこれから上がってくることに期待してるよ。落ち着いて走れてるし本人のミスもないし良いドライバーになるんじゃないか?F1初年度とはいえマシンもチームメイトも良くてプレッシャーがそれなりにあるはず。その状況で落ち着いて走れてるっていうのはかなりの好材料でしょ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 13:12 No.1030175
まだなんとも。
とんでもなく良いわけでも悪いわけでもない。
F2じゃぱっとしなかったが、一年でどうなるかってとこだね。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 13:13 No.1030176
※31
ダメだって判断されてるのによかったもクソもないだろう。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 13:51 No.1030182
今年のアルファは昨年のタウリと同レベルとして、ボッタス相手にチョウさんがどれだけやれるかで、夏休み明けの2-3戦後の頃は角田やミックと比較して判断できると思う。
いやー楽しみだ。
マゼピンはいてほしかったな~。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 13:51 No.1030183
ハミルトンの記録を超えるなどと、
調子に乗ってふざけたコメントを連発していたアホが
2レース目の予選でクルマぶっ壊して以降散々だったのに比べれば
転地雲泥の差があると言えよう。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 14:16 No.1030189
ほんとアンチが湧いてるな。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 14:24 No.1030192
最低でも50ポイント以上取らなきゃな。実質4番目のマシンだしな。それが出来なきゃピアかプルかドゥハーンと交替だわな。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 14:48 No.1030193
アンチというか、熱心()な角田ファンを煽ってる釣りコメでしょ?案の定釣れてるし
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 15:06 No.1030196
本来なら失格言うなら失格にしろってな
結局また曖昧な裁定してんじゃん
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 15:48 No.1030201
※24
現状のそいつらは大差ないぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 16:20 No.1030203
アジア系ドライバーで今までに一番競争力の有るシート座ったのってアルボンだよね?
次にBARだかホンダの琢磨、で次がロータスの中嶋1号辺りか
最近のヤングアジアは予想道理の可もなく不可もなく、
角田はメディアが持ち上げすぎた
後は、F1と下位カテゴリーのレベル差を知らない子達が買いかぶり過ぎたな。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 16:38 No.1030204
ルックス良いし堅実な走りで角田より好感持てるわ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 16:40 No.1030205
いっぱい湧いてきたな~
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 16:53 No.1030206
実際のところ去年の角田の開幕2戦と比較して周の方が良く見えるから仕方ない。何も言えん。角田の方が確実に良いと思ってるなら日本人バイアスがかかってるよ。今後の結果次第だけど、F1ドライバーとしては去年の新人組3人(マゼピンはもういないけど)と比べて周の方が見込みがありそうにみえる。ミスなく安定して走れるなら息の長いドライバーになれそう。個人の感想だから異論は認める。新人の頃のサインツに近いものがある。
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 17:16 No.1030215
周はようやってる感がある
角田はもっとやれたやろ感があった
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 17:47 No.1030222
今のところは及第点の仕事ぶりであとは今後ぼっさんとのタイム差がどのくらいで落ち着くかだね
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 17:58 No.1030230
夏休み前後にどこまでぼっさんに肉薄出てるかで評価が変わってはくるだろうね。新人としてのノルマは今のことはクリアしてる感。新人の走行時間がーって言われてるなかでマシンを壊さずに与えられた時間を無駄にしてないだけようやっとる
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 18:24 No.1030236
開幕からの2戦で優劣決めたがる人がマウントとって書いてる人いるね~笑
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 18:50 No.1030247
ボッタス速いからなあ
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 20:15 No.1030260
※48
日本人バイアスかかっているのは良いも悪いも一緒、何故自分はバイアスが掛かっていないと思うのだろうか?
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 20:36 No.1030266
いやどう見ても今の段階では去年の角田より良いだろ
すぐにアンチが〜とかいうけど客観的に見てみな
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 20:53 No.1030270
いや角田の方が悪いと思っているのは3戦目以降の戦績も考慮していると思うぞ
去年の第1戦目の角田は2戦目のミスを考慮してもインパクトがあった
なので周さんが3戦目も1戦目2戦目と同じような戦いができたなら逆転するかも知れないが、2戦目終了時点では角田の方が上だな
-
名前: 投稿日:2022/04/01(金) 21:30 No.1030278
*34
アロンソを慕ってるから性格良さそうとかまじで草。
むしろ逆だろ。
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 00:11 No.1030318
またかよ、いつまでアロンソ恨み続けるんだ?千年後までもか?
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 00:27 No.1030322
周の一周は良いぞ
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 08:12 No.1030357
自分の意見がバイアスかかってる事に気がつかない人が一人いるね~草草
もう終わりにしなよ~笑
-
名前: 投稿日:2022/04/02(土) 10:43 No.1030378
たった2戦で何がわかるのあーた達?
-
名前: 投稿日:2022/04/03(日) 05:24 No.1030573
角田が周に負けそうだからね。発狂するのも無理はない。
カムイがペレスに負けた時と同じだ。