-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:05 No.1028316
予選参加後に欠場が決定すると代役を走らせることはできない
これマメな
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:06 No.1028319
予選で107%ルールをクリアするタイムを出してないと決勝への出場権が得られない訳か
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:07 No.1028321
安全性重視の時代にランオフエリアの無い高速サーキットという危険な場所でレースするのはやっぱりカネのためなんだろうね
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:13 No.1028324
※1 鈴鹿でカムイを代役としてトヨタに乗せられなかったの思い出すわ
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:17 No.1028326
そもそも、縁石走るな、って話だからなぁ。
結果、クラッシュしても自業自得だと思うわ。
もちろん、回った瞬間に壁に激突!なんてのは、改善して欲しいけど。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:20 No.1028328
ホテルならサーキットよりは幾分安全だろうから、ミックも命拾いした気持ちはあるんじゃないか
少なくとも国から出国条件を人質に取られた不穏な心持ちで走らずに済むのはいいな
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:22 No.1028330
このコース、マジでいつか死人出ちゃうよ…
キディアのサーキットもまだ計画段階だから予定より数年続くって話もあるし…
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:23 No.1028331
アラムコはサウジ国営企業にしてF1のシーズンスポンサー
FIA会長はサウジの人間
まぁ…そうねぇ…
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:25 No.1028332
オコンも危なかったし決勝でもタイヤ冷えてる時に同じ事故起こすヤツ出そうだし
下手したら空飛ぶから高さ下げるくらいはしといた方が良さそうだよな
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:25 No.1028333
※2
予選にエントリーしなかったドライバーは出場不可、じゃないかね
そうしないとQ1ノータイムが決勝に出走できんから(今回の角田とか)
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:27 No.1028334
つくづく後ろに車が居なくて良かった。
あのクラッシュにさらに後ろから突っ込まれたら確実に死人出てる。
クラッシュパッド設置しないのはコースに跳ね返るからだっ言ってたが無くても普通に逆の壁まで吹っ飛んでるやん。
もっとコースの安全性を精査してレースやってくれ。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:29 No.1028335
ミックの代わりにミハエルを連れてこよう、PPをとってくれるよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:33 No.1028338
ミックは去年もジェッダで結構なクラッシュしてるから可能でもこれ以上走らせたらあかんわ
ところでバーレーンじゃないよね?
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:38 No.1028339
あそこの縁石は完全に命を取りにきてるからなーw
かなり高速な上に縁石使ってショートカットしないとかなりタイム落ちるし、縁石の盛り上がり具合が丁度フロアに引っかかって一瞬タイヤが浮く感じになるし
戦争してるサウジとアゼルバイジャンはロシアと同じく開催中止にしろ
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:39 No.1028340
32) ドライバー変更
32.2ドライバーの変更は、予選セッションの開始前であればいつでも行うことができる。ただし、最初の練習セッションが終了した後に提案された変更は、スチュワードの同意を得ることが条件となる。不可抗力の理由による追加変更は別途検討される。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:44 No.1028341
ミックもhaloに救われたな
haloなかったらタイヤが頭に当たって即死もあり得た
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:47 No.1028342
あそこの縁石は嫌がらせか敢えてクラッシュを誘ってるかって言うくらいに盛ってるし危ないよね
FP3でもマックスが飛びそうだったし
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:48 No.1028343
危険だし、メルセデスも遅かったから中止にすべきだな
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:54 No.1028344
もう来年このコースは無いだろ、幾らサウジがFOMに大金を払ってるとはいえこの有様じゃ韓国GPの方がまだマシだ
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 11:54 No.1028345
FPでおぐたんとサッシャさんがこのサーキットは数年後使わなくなるって言ってたけど
今すぐにでも使わなくするべきだと思ったわ。
高速サーキットでこんな狭いの怖すぎる。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:01 No.1028346
ゲームでも何度もクラッシュしそうなコーナーを、
何事もなく走ってるレーシングドライバーの凄さを実感できるな。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:04 No.1028348
ミサイルで死ぬよりクラッシュで死ぬ可能性の方が高い、ってのがブラックジョークじゃ済まなくなるのは勘弁してくれ
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:04 No.1028349
ドライバーが無事でも1日で新車作れんだろ
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:04 No.1028351
ちゃんとしたサーキットできるまでの繋ぎだっけ
それにしても短所しかないコースだな
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:22 No.1028358
ミックのマシンの壊れ方が怖かったわ
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:22 No.1028359
同じ予選だけ見てもオコンが同じ目にあいそうだったしマジ危険だあのコーナー
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:27 No.1028361
マックスが縁石乗ったときは軽く浮いてたな
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:29 No.1028363
グランドエフェクトカー特有って感じするんだけど。。
前のコーナーをえらい吸い付いて走るなぁって見てたら
縁石に乗った途端にコレ
まぁ縁石に乗せるなって話だけど。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:44 No.1028370
※10
Q1走れなかった場合は、スチュワードが判断して救済。
今回の角田はFP1~3でそれなりのタイムが出てるからOKになるはず。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 12:44 No.1028371
川井ちゃんは2025年までここを使うので安全面を強化して欲しいって言ってた
新サーキットはまだ着工さえしてないんだってさ
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 13:11 No.1028383
ミックは今季で終わりかもね
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 13:18 No.1028389
※30
着工すらできてないのか…
ホントこんなあぶないサーキットはやめてほしいね
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 13:22 No.1028390
※31
コリーナは今年どころか今週で辞めてと思ってそう
夫に加えて息子に何かあったら立ち直れないやろ(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 13:22 No.1028391
グラウンドエフェクト×高い縁石=吹っ飛ぶ
FIAはわかっててあの縁石置いたんだよね?
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 13:39 No.1028400
縁石に乗せるなってのは分かるんだが、うっかり乗せたらタヒぬかもってヤバすぎじゃね。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 13:41 No.1028401
ミックはゆっくり休んで欲しい。
ハースとしてはマグヌッセンがいるから大丈夫。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 14:19 No.1028409
※35
縁石乗っても差し障りがない、となると、当然のようにその上を通過し始めるだろうから、うっかり乗せたら回るよ♪って仕様にするのは賛成。
だけど、回った瞬間に壁とお友達だよ♪というのは、違うと思う。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 14:22 No.1028411
後遺症がなく無事に戻ってきてほしいね
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 14:28 No.1028414
今日の欠場はミック本人の具合というより、あそこまでバラバラになったマシンを修復できない意味合いが強いだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 14:58 No.1028419
あのぶつかり方で脳に何の衝撃もないとは思えん
回復するまでしっかり待機してしっかり治してほしい
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 15:35 No.1028427
クレーンで持ち上げたとき、リアセクションがちぎれ落ちたもんな。体関係なく直せないだろ
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 15:54 No.1028439
当たりどころにもよるけど衝突エネルギーをパーツがバラバラになる事で分散し、メインモノコックのサバイバルセルへのダメージを減らす目的もあるから、派手な壊れ方でもドライバーに深刻なダメージがなかったのはハースの設計が正しかった証明でもある。
シューマッハが次も欠場なら、マシンが用意できるなら乗るのはフィッティパルディじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 17:04 No.1028485
F2のボルクバシも負傷欠場だしこのコースまじでヤバイよ
金さえ貰えれば安全性なんか何でもいいんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 18:00 No.1028521
最近のコースは全部ランオフが広すぎる。こういうコースが在っても良いと思う。
壁はクンコリなのか?テクプロじゃないのか?ビクともしてないからコンクリっぽいな。
そこはテクプロにしようや。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 18:21 No.1028537
ワンミスでリタイアを迫られるコースはあってもいいと思うが
それはウォールじゃなくていい
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 18:51 No.1028552
※8
スライエムはUAE出身
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 20:13 No.1028586
マゼピン乗せるならクルマも直りそう(マゼピンマネーで)
しかし、ミックが無事だったから言うけど、ミック自身かなりコスパの悪いドライバーだよね。結果と収支が見合って無いという…
その点マゼピンはコスパ抜群だよね!
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 20:54 No.1028605
今年はストリートの縁石は無くしたほうがよさそうやね
亀の子一直線は物理的に無理や
-
名前: 投稿日:2022/03/28(月) 00:14 No.1028657
この前の全損ってグロージャンの最後のレースだっけ?
ミックの累積損害額は歴代何位なんだろう
ハースはぶっちぎりでトップだろうな
-
名前: 投稿日:2022/03/28(月) 05:20 No.1028870
タッペンのイギリス
ボッタスのイタリア
この辺もかなり壊れてた。