-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:37 No.1027893
いつぞやのUSGPみたいになりそう
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:38 No.1027894
どうか無事に終わっておくれ…
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:38 No.1027895
日本って平和だよね。とても良いテロの標的としか思えないんだが、、
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:43 No.1027896
誇大妄想超解釈スレ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:44 No.1027897
軍隊みたいなのが守ってくれるのかな
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:47 No.1027898
保証とは・・・?
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:48 No.1027899
ちなみにスターティンググリッドにマシンが並べばレース成立だからフォーメーションラップで全員ピットに戻ってもレースはやったことにはなる
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:52 No.1027900
ロシアには逆らえてもオイルマネーの前には欧米は逆らえないって現実を突きつけられたね
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:55 No.1027901
まともに走れないメルセデスは開催に反対じゃない?
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 20:55 No.1027902
ドライバーたちが4時間以上に渡って議論をした結果
ボイコットしない判断になったんだから見守るしかない
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:00 No.1027905
※8
サウジアラビア政府が遺憾の意を表明して出国できなくなるで。
出国カード強すぎだろ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:01 No.1027906
悲報。F1ドライバー、社蓄だった。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:01 No.1027907
人権後進国で開催した結果がこれ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:04 No.1027908
サウジは今日イエメンの首都空爆したんだろ?
サウジとかアゼルバイジャンとか戦争してて多くの民間人の犠牲者出してる様な国でF1開催するべきじゃない。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:04 No.1027909
※7
去年のベルギーだと2周必要じゃなかった?
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:04 No.1027910
実力行使でボイコットしたらええねん。
1周まわってピットに戻ればいい。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:07 No.1027911
ドライバー達を出国させなかったら後で裁判起こされるだろうけどテロ組織に屈してメンツを潰されるよりは裁判に負けて大金払う羽目になっても全然構わないとサウジの政府は思ってるんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:12 No.1027912
※3
30年前に首都東京が宗教化学テロに襲われたけどな…
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:17 No.1027914
そこまで言えるっていうのはやっぱコントロールできてるってことなのかね
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:20 No.1027915
世界で一番汚い連中よ。
世界中を旅して歩いた知人が言ってたわ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:20 No.1027916
テロ以外の事にいろいろ屈してて草も生えない
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:30 No.1027917
流石ロシアも真っ青な王室独裁国家。
サウジ王室は完全に内戦を武力で支配した奴らだし、それも原理主義者と手を組んで国を奪ったから、つねに原理主義的な政治を求められてる。
大昔から少しでも世俗的な政治をすると国内でテロが発生してた。
イランのせいにしてる事から嘘。
商人のサウード家が、イスラム原理主義者と手を組んで武力で支配した元祖イスラム国みたいな国がサウジアラビアだからな。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:31 No.1027918
ロシアはだめでここは良いんだ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:35 No.1027919
FIA「ロシアのような戦争に積極的に関与している国ではレースはできません」
サウジ「そうなの?」
FIA「ええと、十分にお金を払えば、例外を作ることができると思います……」
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:38 No.1027921
ピットイン中のアストンマーティンが爆撃されるの見たくない
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:41 No.1027922
本スレだと必死にロシアとサウジは違うと言い訳してた奴も湧いてたが
正直サウジの方が酷いまであるわな。現代の闇を凝縮した国サウジよ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:41 No.1027923
金に屈してサウジGPなんか10年契約するからこうなる。
F1はサウジに行くべきじゃなかったし、完全にダブスタ。来年以降の契約は見直すべきだと思うよ。自動車メーカーもイメージダウン必至だよね。ホンダ撤退してて良かったと心から思うわ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:44 No.1027924
WWEが金払いで揉めたサウジ公演の後に出国認められず飛行機内に軟禁されたことあるから常套手段なのかもなあ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:51 No.1027925
※22
そりゃ名目上は一応共和制の北やロシアと違って、サウジアラビアは「サウード家のアラビア」って意味だもん。
国そのものがサウード家の持ち物やろ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 21:52 No.1027926
サウジはもとよりフーシ派のスポンサーであるイランとも話がついたってことだな
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 22:01 No.1027929
ミサイル以前に欠陥コースなんだよなあ
F2ももう滅茶苦茶だよ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 22:04 No.1027930
ワッハーブ派の原理主義者と手を組み、ムハンマドの子孫の国さえも「堕落してるからイスラムの敵だ。ジハードだ」と言って滅ぼして出来たのがサウジアラビア。
原理主義者と手を組めば、どんな国や勢力が相手でも「アイツらはコーランを守らないイスラムの敵だ、聖戦だ」と戦争吹っ掛け放題。
そうやってイギリスが支援してた国さえ倒した。マジで元祖イスラム国。
だからイランとか関係なく、今みたいな世俗的な政治を行ってると国内の原理主義者からテロの標的になる。「テレビは反イスラムだ!禁止しろ」ってテロが起こる国だぞ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 22:10 No.1027931
金に惑わされてこういう問題のある国ばかりで開催していると、いつか痛いしっぺ返しを食らうぞ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 22:11 No.1027932
イデオンが守ってくれるならともかくそうじゃないんだから中止にしないとまずいだろ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 22:28 No.1027934
サウジ政府はサウジアラムコの石油施設で働く人にも安全を保障してやれよw
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 22:36 No.1027937
戦争やってて良いならロシアにも行けよ
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 22:56 No.1027952
何かあってもサウジアラビアが保証してくれるって事でしょ?
何かあっても金で保証しますよ!
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 22:59 No.1027954
そのサウジアラビアから原油の75%を輸入しているんだよねー
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 23:00 No.1027955
↑43%の間違えだった。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 23:00 No.1027956
F1ドライバー、レースをボイコットした場合は契約で出国が困難
事実上の強制だな、こわ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 23:07 No.1027959
とはいえヨーロッパとは揉めたくないから、F1自体を直接狙わないだろう。
その辺の確約みたいなもんが裏で着いているんじゃないか
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 23:10 No.1027962
ドライバーやレース関係者に人権など無い。サウジ王室に買われた宣伝用短期奴隷。
人権の無い国でイベント開催するって事はそういう事。
今回のF1のおかげでサウジが如何に酷い国かという事が世界中に少しでも宣伝された事はF1の功績だな。
産油量ほぼ同率2位のロシアとサウジの石油が無くなったら、西側諸国の経済は完全に崩壊するけどね。ちなみにウランもロシアと親ロシアのカザフに依存してるから原発作っても依存からは脱却できない。そもそもウランは確実に石油より先に枯渇するしね。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 23:13 No.1027964
F1狙うでしょ、世界の注目を集めるためには格好の標的だよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 23:33 No.1027968
コース上にミサイル落ちてこない保証してくれるってことでいいん?
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 23:52 No.1027971
4時間深夜まで粘った挙句、屈服。ダサっ。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 00:01 No.1027974
何時から?予選と決勝
いつもわからん
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 00:12 No.1027976
これはグループB時代のバレストルを彷彿とさせる会長行動やな
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 01:18 No.1027986
※29
だから何だよ笑
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 01:32 No.1027987
フーシ派にしてみればこれでミサイル1発でもサーキット近辺に打ち込めればサウジの面目丸潰れにできるからガチで狙ってきそう
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 01:36 No.1027988
※3
50年前に東京丸の内で連続爆弾テロに襲われたけどな...
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 08:27 No.1028268
46がどうやって観戦しているのか気になる。
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 08:28 No.1028269
この事件はF1の負の側面が垣間見えた気がするね。ちょっと怖い感じ。
-
名前: 投稿日:2022/03/28(月) 05:21 No.1028871
何事も無くて良かった。