-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:02 No.1027488
さすがヒュルケンベルグだ
都合がいいぜ
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:03 No.1027489
ヨーロッパで特にマスクが嫌いなのはイギリス。大陸は意外とマスクしてる。F1村はイギリスの影響強いから。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:08 No.1027491
さらばベッテル
さらば髪の毛
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:16 No.1027492
ぶっつけであれだけできるなら継続参戦なら更に良くなると思わせておいてそうはならないのがヒュルケンベルグ
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:17 No.1027493
(非道な国に行きたくないから陽性ってことにしとくわ)
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:24 No.1027494
ベルガーがアストンの新代表のこと正直にぶっちゃけた後
慌てて説明し直したの草生える
実際BMWの暗黒期を率いてた人だしな
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:26 No.1027495
重鎮が重症化して死なんとこんなものかもね
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:33 No.1027497
マスクの効果はワクチン以上とさえデータが出てるんだが
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:43 No.1027498
まだ単なる風邪だとか言ってるバカが多いからね仕方ないね
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:44 No.1027499
早いところあのマシンにベッテルが乗ったらどうなるかがみたいわ
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:44 No.1027500
あっちはコロナはただの風邪って方向っぽいしね
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:47 No.1027502
PCR検査で陽性が出た=必ずしもコロナに感染したじゃないからなぁ、体調が悪いなら当然欠場するべきだけど無症状で体調に問題ないなら出てもいいと思うがどうなるかな
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:49 No.1027503
あっちではイタリアで医療崩壊起こしたこともう忘れてんだな
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:56 No.1027506
3時間しか乗ってないニコに負けたストロールって何なの?マジでクビにしろよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:57 No.1027507
毎年必ず風邪数回引いて2-3年に一度インフルぶっこまれてた俺がマスクと消毒だけで一切かからなくなった時点で無意味は絶対にないわ
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 17:59 No.1027508
よし!
入賞は厳しいだろうが
予選でストロールをいてこましたれよ!
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 18:00 No.1027509
ただの風邪といっても、風邪っていう病名はないんだよね・・・。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 18:05 No.1027510
ヒュルが出場ほっこり
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 18:10 No.1027512
たまによくヒュルケンベルグとかのロートルよりもピアストリのような新人を乗せろよって言う意見を見たりするけども実力のあるルーキーって大体どこかしらの育成だし、ヒュルケンベルグ以上の適任者なんていないよな
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 18:14 No.1027514
マシンはまだどうにもならんやろうし、まだ休んでてええやろ。
フィードバックだけならヒュルケンにおまかせよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 18:24 No.1027516
※7
MotoGPではグレシーニさんが亡くなったんだよなぁ
それもあってか、MotoGPのスタッフはマスクしてる人が
多いような気がするが、自分の気のせいかな?
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 18:48 No.1027518
ベッテルが戻ったらストロールと交代して
ストロールは監督兼リザーブドライバーで。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 18:57 No.1027519
4回目とか言ってる時点で気付こうよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 18:59 No.1027520
ベッテルは脱毛の症状がハゲしく復帰までに時間がかかっている。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 19:00 No.1027521
老人ホームの年寄りしかしんでない。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 19:06 No.1027525
※10
テストのタイムだから全くアテにならんの承知だけど、ストロールよりベッテルの方が乗りやすそうってか速そう
その意味でもAMR22の本当の実力を見ておきたい
ヒュルケンも予選速いから参考になるけど、やっぱブランクあるし
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 19:17 No.1027530
公式で「アストンマーティン」って表記なんだから、「アストンマーチン」って表記はダメだよな。
ポーポイズ論争よりそちらをキチンとしないとね!
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 19:29 No.1027536
ベッテルは開幕前にトルコに滞在して植毛手術を受けていた時に感染
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 20:01 No.1027545
ヒュルケン自体はあまり悪く思ってないけど
いちいち持ち上げるファンが煩わしいから早く消えて欲しいわ
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 20:21 No.1027551
じゃああんた(29)が先に消えて?
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 20:30 No.1027552
さすがヒュルケン。この持ってるようで持ってないようで結局どっちなんだか分からない感がヒュルケンのヒュルケンたる魅力である
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 20:30 No.1027553
でもまぁ、もう5類にしてもいいと思うけどな~
いつまでやるねんって話し
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 20:55 No.1027563
管理人は反ワクなのかな、拾ってるコメの傾向的に
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 20:57 No.1027564
ヒュルケンより予選遅かったヤツには玄人の俺から首を通告したが、今回もさらに増えることになりそうだな。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 21:05 No.1027574
ただの風邪にもなりたくないのでマスクしてるんですが
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 21:07 No.1027575
下手したら死ぬっていうのが現実感なくて響かないんだよ
禿げるとか立たなくなるの方がよっぽど心に響く
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 21:09 No.1027577
ただの風邪で出場出来ない体調管理も出来ないアスリートってダメじゃない?
風邪じゃないパンデミックウィルスなら仕方ないけど…
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 22:11 No.1027601
マスクはうつらないためじゃなくて、自分がかかってたときにうつさないため、って言うのをまだ理解してない人間がいることに驚くわ
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 22:18 No.1027602
※38
未だ情報をupdateできていないお前に驚くわ
発生したクラスター内のマスク着用率の調査と富岳のシミュレーションで効果があることは証明されているぞ
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 22:29 No.1027605
※12がPCRの陽性が必ずしもコロナに感染したことではないと言っていて驚くが、偽陰性はたくさんいるが(感度70%)、偽陽性はほとんどいない(特異度99.9%)。陽性が出たらほぼコロナに感染してるよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 23:01 No.1027611
鼻の所がスカスカのマスクなんかしてても意味ねんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 23:02 No.1027612
今度こそポディウムだ!期待してるで!
-
名前: 投稿日:2022/03/25(金) 23:13 No.1027615
やはり頼れるのはヒュルケンベルグしかいない!
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 07:57 No.1027714
いつまでやるのかねえ。この風邪騒ぎ。バカバカしい。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 08:58 No.1027725
バカの方が圧倒的少数でたすかる
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 09:27 No.1027728
ここに全然関係ないけど、マスクは効かないとか、欧米はしてないとか言ってる奴は、マスク無しで感染者のお世話でもしてから言えよ。感染者のんして後遺症がとか騒ぐんじゃねえぞ、猿!この世はおめえだけで出来てねえことをよく考えろよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 09:47 No.1027733
F1クラスタはある程度の空力知識ありそうなのになんでマスクの有用性が理解できないんだろうな
しかも対象は空気より重いエアゾルなのに
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 09:50 No.1027735
ただの風邪にもなりたくないのでマスクしてるんですが
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 10:03 No.1027736
経験則から一応参考に。
24時間勤務、総員9名
A隊(6名)、待機時間多し、待機中はマスク着用無し(インフルエンザ感染者1名有り)
B隊(3名)、待機中ははマスク着用無し、出動中は病人と接触多くマスク着用、出動時間多し。
翌日感染した奴出るのって、いつもB隊なんだよな。
感染源が減ったら、インフルなんて殆ど出ないでしょ。
感染減少には何が必要か、自分で考えてよ。分かるでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 10:56 No.1027745
何の仕事だよ、病人と接触多かったら感染するの当たり前だろ、アホ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 11:02 No.1027749
※15
それはそうなんだけどマスクが常態化する世界は嫌だな
インフル絶滅するほどの対策でも感染する新コロを甘く見てはいけないけど
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 17:08 No.1027849
ベッテルよりヒュルケンの方が速いだろ。
もうそのまま替われよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/26(土) 18:44 No.1027869
マスクなんてコロナ対策じゃ効果確実でダメージも少ないものなのにいまだに嫌がってるバカが多いんだな
-
名前: 投稿日:2022/03/27(日) 13:30 No.1028395
文章読解力ないね、マスクして接触少なくした方が感染少ないってことだろ。アホ!