-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:36 No.1025109
新世代フロントローは胸熱だわ
惜しむらくはノリスが絡んで来れなさそうなところ
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:36 No.1025110
アルファロメオもハースもなんだか速いし、またエンジン細工してんじゃねえの。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:37 No.1025112
フェラーリPU勢は、気温の低い夜間レースだとかなり強力なようだから、バーレーンと次戦のサウジではフェラーリが絶対有利だな。マックスはこの2戦のうちどちらかでも勝てれば上出来だろう。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:40 No.1025114
どうだろう
いざレースペースは悪いとかにならなきゃいいね馬は
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:43 No.1025117
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:47 No.1025120
フェラーリPU積んでりゃシャシーが平凡でも上位に来れる。これで開発凍結。終わったな。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:53 No.1025123
幾らドライバーやPUが強力でも俺たちだからなあ
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:54 No.1025126
S1速いからストレートで付ければ抜けそう
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:55 No.1025127
黒王子と悪ガキ対決大いに結構よ
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 12:56 No.1025128
メルセデスPUがかなりやらかしてる気がするんでPU凍結解除されるのでは・・・?
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 13:04 No.1025133
またマックスが一人で戦うことになるんか
レースペースもレッドブルと同等なら厳しいな
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 13:11 No.1025135
メルセデスが躍進しない場合
これくらいの差なら年間をとおしてみれば総合力でレッドブル(マックス)が有利な気もする
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 13:16 No.1025136
ペレスもレースペースは良くなかった?
決勝が真骨頂のペレスは4位来てれば十分な気がする
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 13:18 No.1025137
※11
度胸が無くて自分が絶対勝てる奴としか組まないんだから自業自得やろ。
だいたいNo.1待遇で自分のために何でもしてくれるポチがいるのに贅沢言うな。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 13:21 No.1025139
10馬力当たりのタイム差0.2秒
ルクレール、タッペン ←0.6秒の差→ ハミルトン
つまりメルセデスPUは30馬力劣っている。
エンジン馬力
1フェラリーとホンダ
2ルノー
3メルセデス
メルセデスは、ホンダとフェラリーが絶対に追いつけないと油断して、
最後の開発となる凍結前のエンジン改良で手を抜いた証拠だ。
マクラーレンなんかエンジンが原因でミックより遅いんだから、
こんな遅いエンジンで2025年までやるんだから最悪だろ。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 13:27 No.1025144
名将ビノットの前にひれ伏せ
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 13:36 No.1025147
ハミルトンのチームメイトは、何処にいるの状態だからチーム戦略なんか望めない。
メルセデスは終わった。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 13:49 No.1025150
だからエンジン開発凍結なんて機能しないって言ってるだろ。
メルセデスはそのうち、信頼性の向上とか言ってパワーアップするからな。
そして旧ホンダだけ取り残される。
いつか見た光景。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 13:53 No.1025152
フェラーリPU勢は瞬発力はものすごく良くなった反面
ロングのタイム見るとそのパワーは超限定的なんだな
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 14:03 No.1025155
マクラーレンとウィリアムズ、アストンとの最下位争いが4年見れると思うと胸アツ。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 14:07 No.1025157
メルセデスのパワーマップが保守的すぎたのはカスタマーを見ても明らかだし
次戦はそれなりに上げてくると思うけどね
ちなみにフェラーリのレースペースはテストの時点で数秒単位で速かったから
決勝でもあんま変わらないと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 14:19 No.1025159
どういう風にレス抽出してるかわからんけど、本当にこんなにマックスファンているの?
ホンダの思いを乗せてる去年ならまだしも、あのクソみたいなバトルセンスは全く応援する気にならないんだけど。
まあ、多くのチャンピオンも昔はそうだったが…
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 14:19 No.1025160
2022年からはバイオエタノールを10%混合した「E10燃料」
つまりエンジン燃焼反応が違うから燃焼室の形状など関連部分が新規開発となる。
開発に失敗したから30馬力の差となつて現れたてこと。
グラウンドエフェクトカーになって車体の空力ドラッグ差が小さくなった分
エンジン馬力の差が目立つようになった。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 14:22 No.1025161
あとは謳い文句どおりに接近戦がしやすくなってレースが面白くなるといいね。
タイヤ交換でしか順位が変わらないのはつまらないもの。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 14:51 No.1025163
インチキPU王子なんか応援する人なんかいるんだな
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 14:54 No.1025164
※1
あとラッセルも加わって新世代四天王での争いになってくれたら最高
もう老兵(ハミ、禿)は去り行くのみ
でもアロンソだけはもう少しだけ頑張って欲しい
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 15:00 No.1025165
サインツとペレスも1位争いに響きそうな闘いコンストもあるしここも熱いな
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 15:06 No.1025167
無理しなきゃ普通にタッペンだと思うけど
まあ第1コーナーからバチバチだろうね
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 15:16 No.1025169
※22
もう7シーズン以上も乗ってて一向に更生の兆しが無いからシューマッハコース確定なのが救えないよね。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 15:19 No.1025171
ところでFIAの報告書で正式にマシのヒューマンエラー確定したけどまとめ記事はまだかな?
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 16:13 No.1025196
マックスとルクレールがやりあう中でこっそりマネジメントして勝ちを淡々と狙うサインツに期待してる。
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 16:19 No.1025199
フェルスタッペンファンなんてマジで1人もいない説濃厚よな
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 17:04 No.1025216
まぁレッドブルがホンダと組まなきゃ日本ではファンは少なかっただろうな
走りに関しては最悪の部類だからな
デビュー当時にスパでライコネン死なせかけた頃とほとんど変わらない
チャンピオン取って落ち着いてたらいつでも手のひら返すけどね
速さはあるんだからそこら辺治してくれれば本当にいいドライバーなんだがな
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 18:32 No.1025271
フェルスタッペンファンですが…
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 18:58 No.1025295
あの~すみません。
私もフェルスタッペンファンですが…
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 20:03 No.1025332
僕はマックスファンです
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 20:29 No.1025339
うちも夫婦でマックスファンですが
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 20:32 No.1025341
キチガイの4連投臭いな
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 21:19 No.1025385
フェルスタッペンてホンダ使いになる前は
むしろ嫌われてたよね
こいつダーティー過ぎるって
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 21:27 No.1025391
よく言われてたね
でも速さの原石みたいなとこあったから期待もされてた
でもまさか悪癖抜けないままにチャンピオンになるとは思わなかったわ
フェラーリ応援してるけどルクレールもアレだし今年ダブルリタイア増えそう
その度にルクレールのせいって言われるんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2022/03/20(日) 21:40 No.1025396
ここID無いからアンチもファンもやりたい放題
まぁあったところでIP転がすんだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/03/21(月) 01:45 No.1025464
Wリタイヤww
天
罰
W
W
W