-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:02 No.1023121
夫婦別姓万歳!
てことね
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:04 No.1023122
HAMであることは変わらないのに
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:06 No.1023125
>>780
つのっち????
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:13 No.1023126
確かバトンは王族みたいな本名だったなと思い出して調べたらこんなんだった。
→ ジェンソン・アレクサンダー・ライオンズ・バトン
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:16 No.1023127
鈴木佐藤田中角田 裕毅
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:17 No.1023129
父母の姓を両方引き継いでいったら、孫/曽孫の頃には大変なことになってそう
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:18 No.1023130
※1
日本とは元々法律が違うんだから何でもかんでも批判的に捉えるのはみっともないよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:22 No.1023132
ナイジェル・アーネスト・ジェームズ・マンセル
古舘が中継で言ってて初めて知った思い出
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:24 No.1023133
そんなくだらないことよりこっちだろ
FIAはまたハミルトン様に忖度だよ
>ルイス・ハミルトンは、FIA年間授賞式を欠席したことに対して戒告処分が科せられるとされているが、このルール変更によって、仮に戒告処分を科されても2022年の開幕戦で10グリッド降格ペナルティを受けることはないだろう。
F1:2022年は5回の戒告処分で10グリッド降格ペナルティに変更…ルイス・ハミルトンに吉報? 【 F1-Gate .com 】
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:31 No.1023134
ルイスは母方の性になる為に呪文唱えた。
「ビビデバビデブー名前を変えてもっともっと強くなれ!」
今年はやらかしラッセルが入ってさらにやる気が出てきたみたいだな⁈
あとはマシーンがどうだか???
Wクラッシュにならなけらればいが⁈
あるチーム
「俺たちを忘れるな!」
w
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:37 No.1023135
ピカソが鼻で笑ってるぞ
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:39 No.1023136
アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム
ぐらい長いのかね
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:40 No.1023137
>>9
自分の要求が通らないと「人種差別だ!」ってギャーギャーうるさいからな
日本における韓国人みたいなもんだよ
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:42 No.1023139
山本スーザン久美子みたいな感じ?
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:48 No.1023140
レースに関係のないことなら好きにしなはれ
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:51 No.1023142
ルカ・コルデーロ・ランツァ・マルケーゼ・ディ・モンテゼーモロ
が一番かっこう良い
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:52 No.1023143
サインツの本名はカルロス・サインツ・バスケス・デ・カストロ・セナモア・リンコン・リベイロ・ビルト・モレノ・デ・アランダ・ドン・ペレ・ユリエラゴイティア・ペレス・デル・プルガ
多分ピカソの本名が長い理由と同じ理由
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:53 No.1023145
ピット「サー・ルイス・カール・デビッドソン・ラルバレスティア・ハミルトン ボックスボックス」
ルイス「通り過ぎちゃったよ!」
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 22:59 No.1023149
ダニール・ヴァチェスラヴォヴィッチ・クビアトに勝てるのはおらん
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 23:05 No.1023151
ハミルトンってこういう運動好きそうだもんな
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 23:13 No.1023154
どの話題にせよ、ハミルトンの主張にはもううんざり
速いのは誰もが認めるんだろうけど、レース以外で
ゴチャゴチャ言うなや めんどうな子
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 23:36 No.1023159
リベラル運動に積極的なのは眉をひそめる人は多かろうね。政治運動なんて見たかないねんレース関連だけ見せろやって。
気持ちは重々分かるけども、有名税みたいなもんだしゃーないと思ってあきらめるしかないよ。
これは嫌なら見るなで済む話だし。グリッドにBLM持ち込んだのは流石に自分もオゲゲーだったけどw
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 23:38 No.1023160
エステバン・マヌエル・グティエレス・グティエレスとかもいるしな
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 23:47 No.1023163
なんか向こうのほうだと
おじいちゃんの名前とかもどんどん追加されていってすごいことになってるのよくあるよな
日本人には中々わかりにくい文化やな
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 23:55 No.1023164
ルイスの母親って白人やったん?
BLM運動なんか必死にやってるから完全黒人だと思ってた。
-
名前: 投稿日:2022/03/15(火) 23:55 No.1023165
大坂なおみ臭がする
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 00:00 No.1023166
ハミルトンは差別や不平等って言えるモノわざわざ探してきて触れて回ってるという気がしてくる。
自分からははるか遠い存在だからいいけど、こんなの知り合いにいたら面倒だろうな。
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 00:06 No.1023168
※9
事後ルールが遡って適応されるとしたらクソだな
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 00:11 No.1023172
エステバン・ジョゼ・ジャン=ピエール・オコン=ケルファンヌvs サー・ルイス・カール・デビッドソン・ラルバレスティア・ハミルトン
去年のイモラの正式名称もFormula 1 Pirelli Gran Premio Del Made In Italy E Dell'emilia Romagna 2021
と長い
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 01:09 No.1023178
終活みたいになっとるな
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 01:47 No.1023181
運営「またコイツ何か言ってるよめんどくせえな」
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 02:39 No.1023185
ここの管理人がサーバントサービス知ってるとは
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 03:35 No.1023188
※18
正統派の寿限無ネタやねw
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 03:51 No.1023190
両親の姓をどちらもってやった結果アホみたいに長い名前になるってのが既に存在するのに
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 05:45 No.1023201
幼い頃に母親が離婚して別姓でいるのわりとつらいんやで…
本音はそっちやろ
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 06:12 No.1023203
>"結婚したら女性は名前を失う" という考え方がよくわからない。
>"結婚したら女性は名前を失う" という考え方がよくわからない。
素晴らしいね、サー・ルイスは流石だわ
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 06:23 No.1023204
婿養子になった夫はどうでもいいのか
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 06:36 No.1023206
名前が変わるという事がどういう事か、従属的、隷属的な感じがするのではないか。
もう少し想像力を働かせて考えてみなさい。
阿保みたいに軽々しく軽薄な物言いをするな。
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 06:57 No.1023209
フェミさん来るぞと思ったらキタ
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 08:44 No.1023223
世界でもトップクラスの孝行息子を、極東のこんなマイナーなコメ欄にたむろしてる親不孝者のニー○ジジイ共が批判する構図とか惨め過ぎて草も生えんな。
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 09:46 No.1023229
相変わらず面倒くさそうなヤツ
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 09:48 No.1023230
極東も中東もイギリスから見た言い方だからな。
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 10:09 No.1023234
軽々しく軽薄ww
めっちゃダウンフォース足りなそう
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 10:46 No.1023238
DTMとか走ってるハプスブルクとか長いんだろうなーって調べたら
Ferdinand Zvonimir Maria Balthus Keith Michael Otto Antal Bahnam Leonhard von Habsburg-Lothringen
フェルディナント・ズヴォニミル・マリア・バルトゥス・カイト・ミヒャエル・オットー・アンタル・バーナム・レオンハルト・フォン・ハプスブルク=ロートリンゲン
らしい
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 10:47 No.1023239
ところが、肝心の母親は再婚したのか違う名字になってるんだよね
カルメン・ラルバレスティア > カルメン・ロックハート に
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 11:26 No.1023247
やりたい放題やってるとあとで手痛いしっぺ返しくらいそう
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 11:30 No.1023249
ハブスブルグはマリー・アントワネットの親戚ってことだな
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 13:10 No.1023276
まだキーファー・サザーランドには及ばない
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 15:15 No.1023299
ホセ・メンドーサもメキシコ人
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 16:00 No.1023305
日本には夫婦別姓を認めない狂った議員が沢山居るんだとか。
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 18:42 No.1023353
今のF1レーサーでミドルネーム無い人って角田、ベッテル、ミック、周だけか?
-
名前: 投稿日:2022/03/16(水) 20:13 No.1023379
日本の夫婦別姓派、あるいは推進派は敵を作るばかりで変える気全くないからな。メリットも無い上に運動する事が目的になってる。
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 00:37 No.1023481
本質を離れたスリカエが得意な狂った奴の登場です。
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 01:22 No.1023494
日本だと良く思われないけど外国だと母親をリスペクトしてるアスリート多い。ハミルトンも両親を大事におもってるだけでしょ
こんくらいでケチつける必要ない
-
名前: 投稿日:2022/03/17(木) 02:33 No.1023507
地球温暖化、環境問題、人権問題、反戦等の
ありとあらゆる活動が大嫌いな阿呆がここには常駐していて、
隣国へのヘイトだけは大好きだという社会のウジ虫であることは有名な事実だ。
-
名前: 投稿日:2022/03/19(土) 22:05 No.1024649
マルコ・メンドーサもメキシコ人