-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 09:27 No.1021983
都合のいいヒュルケンベルグ
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 09:29 No.1021985
浜島さんやっちまったな
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 09:31 No.1021986
グロージャンは今年から強豪チームのアンドレッティに移籍しているから、今更代役でF1復帰なんてないだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 09:42 No.1021987
リカルドには悪いけどヒュルとかバンドーンをノリスとの比較で見てみたい気もする
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 09:51 No.1021988
リカルド:コロナでダウン ノリス:過労でダウン
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 10:02 No.1021989
ルイスも治癒後はつらかったらしいし
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 10:09 No.1021996
マグヌッセンってマクラーレンと喧嘩別れだったっけ?
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 10:11 No.1021997
地球人口70億人のうちたった20人しか居ないF1レギュラードライバーがちょくちょくコロナにかかるってそれもうこの先ずっと無くならない病気なのでは?
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 10:14 No.1021998
体調管理もプロの仕事と言っていた小倉さんはなんて返すんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 10:15 No.1021999
小倉さんじゃなくて浜島さんだった
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 10:28 No.1022001
今日からノリスもダウンしちゃったりなんかして
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 10:44 No.1022004
デフリース見たいかもな
友人にとても似てるから応援してる
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 10:54 No.1022008
シューイ自粛待ったなし
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 11:16 No.1022013
ヒュルケン、電話〜
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 12:22 No.1022028
ブレーキに自信持てない車だとリカルドは遅い
今年もダメかも
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 13:34 No.1022050
昨日のテスト中の話では陰性だったって話だったのに
これ来週のフリーに影響しそうだが
バーレーンだと全然止まらない車に全く乗らないで予選ぶっつけで行くのかね…
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 13:35 No.1022051
いい加減プーマはシューイ用のグラスを作って進呈してやれw
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 13:47 No.1022055
新型コロナは体調管理でどうこうできるものじゃないんだから
別に浜島の発言と矛盾はしなくね
公の場での発言で軽率に新型コロナかもね~とは言えんだろうし
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 13:55 No.1022057
俺コロナ感染して治って1ヶ月くらい経つけど後遺症キツイぞこの病気
もうリカルドは少なくとも前半ダメダメ確定だと思う
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 14:13 No.1022062
ペレス、ストロール、ハミルトン、ノリス、ルクレール、ガスリー、マゼピン 「せやな」
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 14:14 No.1022063
F1ドライバーぐらい体力に自信のある人でもテストを休むぐらいだから、コロナは軽症でもしんどいんだろうね。陰性になったとしても、どんな後遺症が待っているかわからないし・・・。
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 14:18 No.1022064
ルクレール(2回目)「せやな」
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 15:01 No.1022073
*9
以前いた職場も流行りはじめの頃に「コロナは風邪と同じで気持ちと管理の問題。かかった人間は自己管理がなってない甘えの証明であり、個人の過失と責任です。」って掲示されたなー。本能的にヤバイと思って職場変わったけどまだこういう考えのおじさんいるのかな。
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 15:04 No.1022076
最近は待機期間も減ってるし海外だと5日もあれば復帰できるケースもあるみたいね
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 16:14 No.1022094
まあノリスは若いからなんとかなるだろう
楽じゃないだろうが
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 16:20 No.1022096
※23
でもいまだにマスクしてても鼻丸出しとか距離をとれっつってんのにわざわざ寄ってくるやつとかいるからなぁ
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 17:53 No.1022118
鍛えているアスリートの方が免疫力が低いと聞いた事がある。
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 22:53 No.1022169
激しい運動をした後は免疫力がどうしても下がってしまう。
アスリートは鍛えなければ仕事にならないから、どうしてもリスクは高くなってしまう。
家に籠ってるわけにもいかないわけで。