-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:28 No.1021622
修造けっこういける
山本さんも裏話良かった
川井ちゃん情報出しするくらいなら音声いれろよw
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:29 No.1021623
ミスターポポって書き込みたい
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:32 No.1021625
ガスリーのヘドバン凄い
ペレスみたいなスタックは今年多そう
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:33 No.1021626
ガタガタガタガタガタガタ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:33 No.1021627
とりあえずハース無事に走れて良かったよ・・
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:33 No.1021628
ガスリーはその後にピッと入ってからの次のアタックはポポ抑えられてたぞ
それにしてもメルセデスは不安定な上にドアンダーで本当にこれが仕上がるのかって
感じだわ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:35 No.1021629
メルセデスのサイドポッドの中どんな感じか見たいからカウル飛ばねぇかな~とか思ってたらわりとあっさり全世界生配信してくれて嬉しかった
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:43 No.1021630
ポポキルは車高上げればおk
ただ遅なるしタイヤ持たん
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:49 No.1021631
あれだけガクガクなるのを何十周も走ったら
身体痛めないのかな?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:55 No.1021633
他がそんなに走ってないのに、ガスリーとアルボンとペレスの「三人」が100周超えてて、
新エンジン圧倒的にマイレージ稼げてるなあと何の疑問も持たずに思ったw
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:56 No.1021634
フラットスポットの比じゃないし人体もマシンもやばそう
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:01 No.1021635
メルセデスのミラーステーはレッドブルのサイドポッドのエアインテークから着想得てんのかね?
エアインテークだけ前方に伸ばしてその中にクラッシャブルストラクチャー配置するのが有りなら、ミラーステーの中に配置するのもボディワークに覆われてると言えるでしょって理論だよね。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:01 No.1021636
ガスリーが壊れたフラワーロックみたいだった
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:03 No.1021637
メルセデスのラジエータは、ただ後ろに移動しただけなんだね。
冷却性に難があるように見えるけど。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:05 No.1021638
※10
他は午前と午後でドライバー交代してるだけ。
あとアルボンはウィリアムズだからメルセデスPU。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:13 No.1021639
うーん、やはりこれほどの縦ブレは危険だろう
各チームとて百も承知だろうが
FIAからもテストを増やすなり対策を急がせるべきでは
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:18 No.1021640
先週ぶつけて角田の時間潰しておいて今日はトップタイムですか
いい気分でしょうねえ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:22 No.1021641
これ初めてテレビで見たけどポーポイジングやば過ぎでしょ
22戦走るドライバーの頸椎がめっちゃ心配なんだけど
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:33 No.1021642
メルセデスは直線でも真っすぐ走れてなかったね
これ大失敗作じゃね?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:46 No.1021644
あれでも殆どのチームが1日で100周以上走ってるし
見た目はヤバいけど問題はなさそう
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:55 No.1021645
去年はC2~4だったからC5のタイムも多少参考になるけど今年はC3がソフトだからC5のタイムでドヤられてもなあっていう
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:59 No.1021646
あんなボヨンボヨンしながらレースすんの?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 02:59 No.1021647
1人担当のチームは100周、2人担当のチームは120周近くまで行ければ合格点か
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 03:06 No.1021648
ガスリーのはほぼヘッドバンギングだな
気持ち悪くなるわ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 03:52 No.1021649
ペレスのマシン煙噴いてる…
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 03:53 No.1021650
あんなにボボってるとサスがすぐに壊れる言ってたな
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 03:54 No.1021651
2日目は砂嵐らしいな
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 04:02 No.1021652
※15
だから「三人」って認識しちゃったから色々勘違いしたって話してるのに…
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 04:42 No.1021653
ストロールはアロンソに寄せられててキレた感じやな
そっからストレートで煽って抜き返したり抜かれたり
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:23 No.1021656
脳みそが硬直して冗談が通じないジジイ
スピンしたぐらいでぎゃあぎゃあうるさいジジイ
コロナさん、もうちょっと頑張ってくれませんかねえ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:27 No.1021657
横浜ベイスターズの権藤元監督がドライブしたらちょうど良さそう
スーパーライセンス持ってるか知らんけど
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:31 No.1021658
冗談が通じないって言ってる人間は
大抵言葉足らずか日本語がおかしいのが原因定期
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:31 No.1021659
他の車に接近したらどんな挙動するかテストしてだんだよきっと
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:42 No.1021660
結局、本気で攻めるセッティングにしたらフェラーリもタウリもポポるのか。先週は安定してそうとか言われてたんだがな。
あとは枕と牛のC5アタックを見てみたいもんだ。ハゲ先生と、それに揉まれたJKの出した答えは如何に。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:46 No.1021661
硬直ではなく腐ってたようだ。残念。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:49 No.1021664
メルセデスがまたフレキシブルウィング仕込んできてるw
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:54 No.1021666
文章力の欠如が
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:56 No.1021667
ベッテルのメット、ウクライナカラーだったんか
as one の次は no war だってさ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 06:15 No.1021668
腐って耳から垂れてるぞ、おい。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 06:17 No.1021669
人権が嫌い
反戦も嫌い
お前らまじ糞だな。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 06:18 No.1021670
*30
頑張ったら逆にお前がやばいだろ?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 06:31 No.1021674
ガスリーはドライビングに納得いったから頷きまくってるんやろ。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 06:34 No.1021675
バーレーンでのテストは3月10~12日(土)の3日間だが、不可抗力によって走行時間をロスしたハースに対し、F1は最終日の翌日に追加のテストを実施する事を許可したと報じられた。
だが実現のためには、プレシーズンテストは最長で連続3日間と定めたレギュレーションの変更が必要となる。改訂にはライバルチームの全会一致の同意が必要だが、3チームがこれに反対票を投じたようだ。
ハースの追加テストはチーム投票で拒否されたようだ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 06:39 No.1021677
全員、張子の虎走法かよ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 06:47 No.1021678
>メルセデスはドアンダーで
「アクセルオンでドアンダー、今はそういう足だ」
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 06:49 No.1021679
ポポルのはシャーナイけどシート用のサスを開発してくれ。って感じか。
今日はツノっちだね。彼の気性なら、壊してもガスリーには文句言われんだろうと思ってるかなw
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 07:28 No.1021681
まさに赤べこ走法
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 07:43 No.1021683
ベッテルのヘルメットいいじゃん、かっこいいし。
F1で最初に声を出したのはベッテルだし個人でやる分には好きにやってくれとしか思わないかな。Black Lives Matterの時だけは声が大きかったハミルトンがやったわけじゃないし
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 07:51 No.1021684
※1
ずっとDAZN派なんですが、山本さんがそちらへ登場と聞いて
ちょっと羨ましいなと初めて思ってしまいました
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 08:03 No.1021686
角田は頭がマスダンパーになって、ポーポイズしないのでは?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 08:03 No.1021687
F1の開発スピードなら数戦で対策してくるだろうけど、あんまり続くと幾ら首を鍛えてるドライバーでも頸椎の椎間板ヘルニアを発症しちゃうんじゃないかって心配になるね。
特に縦方向の動きなんてトレーニングして無さそうだよね。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 08:13 No.1021688
※48
まぁうわべだけのハミルトンにそれ以上のこと求めてもね
ヤフコメでハミルトンはウクライナへの声明出してるからと必死でアピールしてた儲が居たけどベッテルやアロンソ、タッペンが記者会見で声明出したの見て慌ててSNSに載せてた感じでしか無かったしそれ以上に何もやってないところ見ると本当にうわべだけだったな
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 08:15 No.1021689
GPDAメンバー 「Racing United!」
MZPN「...」
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 08:18 No.1021690
実際に走ってるところを映像で見るとレッドブルのサイドのアンダーカットは別に特別じゃなく他のチームも似たような感じだったね。ウィリアムズとメルセデスが昨年型の踏襲でマクラーレンが中間にいる感じ。ぱっと見の見た目は違うけど大半のチームがフェラーリ型のコンセプトって言っていいんじゃないのかな?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 08:20 No.1021691
※50
「揺れに合わせて自らポーポイズしてるので影響はほとんどありません」みたいな力強いコメントが欲しい
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 08:33 No.1021692
※42
ガスリーはスーパー頷き君に進化したのかw
ハグキのハトヨメです。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 08:39 No.1021693
ポッポッポー 首ポッポー 頭が痛くて揺れまくる~🎶
みんなで仲良くポポりましょ~♪
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 08:43 No.1021695
十字屋の回し者が多すぎ問題w
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 09:19 No.1021697
ガスリーはこの日、1日を通じてAT03のステアリングを握った。午前中は出走した9台のうち最下位となる9番手タイムだったが、午後には徐々にペースを上げていくとC3タイヤで3番手、そしてC4を履くと、1分34秒010を記録して一気にトップに立った。
ガスリーはC3C4でも良いタイムは出せてたのね
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 09:38 No.1021700
メルセデスは見た目の話題性はチャンピオンだったけど速いわけでもポポが抑えられるわけでもなく、セイウチノーズみたいなやらかした系か?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 09:48 No.1021704
走り出しから順調で安定してるフェラーリ等よりも
不安定だが伸びしろのありそうなメルセデス等のほうが結局本番では速くなるのか
興味深いところではある。
ドライバーの首だけは心配。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 09:58 No.1021705
ハミルトンは政治的な発言しようがしまいが文句言われるのなw
記者会見見て慌ててSNS上げたってw
テスト期間中にTOPNEWS見てるドライバーがいるとでも思ってるのかw
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 10:05 No.1021706
※62
するしないではなくてこの手の発言でハミルトンは」一貫性がない」って話なんだけど
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 10:06 No.1021707
あんなガクガクするので三桁のロングランとかすげーな
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 10:23 No.1021709
縦方向のショックは頸椎とか背骨のダメージが怖い。。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 10:43 No.1021712
記者会見で反戦訴えたドライバーは、記者会見の出席メンバーで話を振られたからその場で発言しただけで、記者会見に出席してないメンバーはそもそも記者会見で発言することなどできない。
小学生でも解る理屈なのに※48、52、63は脳味噌働いてる?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 10:58 No.1021715
シーズン終わる頃にはドライバー全員、パンチドランカーになってんじゃねw
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 11:05 No.1021716
今日もハミルトン下げご苦労様です
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 11:12 No.1021719
※43
反対した3チームはマクラーレン、アルピーヌ、アルファロメオらしい
アルファロメオはフェラーリ系とは言え直接争う立場だから仕方ないかも知れないけど、マクラーレン??なんでや??
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:17 No.1021739
※62
いくら声明出そうがハミルトンが多様性について触れ始めた頃にはベッテルは既に行動に移しているからそのベッテルと比較するとどうしても見劣りするんだよな
差別問題だけに特化して見てみても黒人系の差別以外には触れないことすらよくあるからそりゃ多様性って目的でレース前のセレモニーやってるならそれなりにしっかりとした気持ちでやってもらわないとね
それが出来ないなら個人的に黒人差別撤廃とだけ訴えていればいい
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:24 No.1021741
と、
にーと が吠えております
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:24 No.1021742
あんなにポポポポってたら、脳にダメージたまるやろ
大丈夫なんやろか
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:25 No.1021743
>70
めっちゃ早口で言ってそう
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:33 No.1021752
ストロールとアロンソは接近したときにどうなるかテストかな
ポポりの我慢比べのまま開幕するんか?大丈夫なのか?
フォーミュラーが離陸するとは思えないけど、高速コーナー心配。
メルセは開幕戦はC案出してくるのかもね。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:33 No.1021753
うぃーれいすあずわん
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:36 No.1021756
パンチドランカーならんのか、これw
ドライバーがFIAに対応求めて対策がマシンが遅くなる方向ならやらんでいいってドライバーも少なくなさそう
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:39 No.1021761
昔ルノーが作ってたマスダンパー
あれがいいよ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:47 No.1021769
>>76
みんなで遅くなるなら問題無いよ、現状予定より速いみたいだし。
規定量スキッドプレート凸らせて消耗したら失格とかね
SFとかではやってる。
各チームポポ解消できれば勝てるとか思ってるんだろうね。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 13:10 No.1021780
最低重量より最低地上高について話し合ったほうがよくない?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 13:32 No.1021790
首がバネで出来たガスリー君人形かもしれない
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 13:33 No.1021791
オレの考える理想の政治発言しないと(あるいは口をつぐまないと)許せないやつってなんなんだろ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 13:51 No.1021796
※79
レース中だけ低くなるように抜け道探すだけじゃん
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 14:00 No.1021798
車高制限を厳格にやるのがスキッドプレート。
まぁスキッドプレートの高さ保ったまま周辺の車高下げるために
フレキシブルフロアとか作っていたちごっこになるとは思うけど。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 14:15 No.1021799
走行中の車高監視するならアクティブサスにしてガソリン流量のように車高センサーのデータを運営がモニタリングするのが一番いい
アクティブサスならダンパーのストロークセンサーもあるしサスの稼働幅が一定の数値超えたらバレる
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 14:38 No.1021804
ガスリーのクビ振りは片山右京のリスペクトやぞ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 15:13 No.1021813
バウンシングしながら無線で話そうとしたら舌を噛むかも?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 15:40 No.1021817
メルセデスは空力攻めすぎて、エグハル・ハミディのEJ12みたいにならないといいけどね