-
名前: 投稿日:2022/03/10(木) 22:44 No.1021593
追放してたのは内緒ということで
-
名前: 投稿日:2022/03/10(木) 23:01 No.1021598
>>1
フラビオを追放した人も、その後任者もF1やめたからね(モズレー、トッド)
別に前任者が決めたことだから、やーめた は可能
-
名前: 投稿日:2022/03/10(木) 23:33 No.1021601
ロンデニス「わしは?」
-
名前: 投稿日:2022/03/10(木) 23:53 No.1021603
バーニーはフェラーリ優遇派だから戻ってきたら面白くなりそう
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 00:05 No.1021604
このご時世でもバーニーはロシアGPやるつもりだっただろうし現に納得いってないコメントしてたから総叩きになって大変なことになってただろうね
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 00:49 No.1021610
何このマイナス広報。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 01:15 No.1021617
裁判等の手続きを経て出禁解除になっている。
FIAのトップが変わったことが原因でも理由でもない。
無茶苦茶な嘘を書くな。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 05:53 No.1021665
タフネゴシエーター役?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 06:22 No.1021671
クラッシュゲートやった事実は間違いないのに、その首謀者が抜け抜けと要職に復帰とか
どんだけヤバい村なんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 07:39 No.1021682
老害とは正にこのこと、、、
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 09:32 No.1021698
あれだけイメージを大切にしてるカテゴリーなのにこの人を復帰させるって面白いな
なんだかんだ言ってもやっぱりF1は小さな村社会だよね
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 09:36 No.1021699
クラッシュゲートのwikiにすら、追放処分は無効と民事裁判で判決でてる(それを踏まえて数年間はF1に関わらない事で示談が成立)と書いてあるんだがなあ
もちろん、クラッシュゲートは有罪出てるし許されない事なんだが、事実と違う事をドヤ顔で書き込むのは同じくらいダメな事だと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 09:43 No.1021701
こんなヨゴレ復帰させたらスポンサー逃げません?
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 09:47 No.1021703
いやあ、判決がどうあれ事実上は追放だろ。現に戻ってこれなかったわけだしね。
法外の私刑、村八分ってやつだ。
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 10:07 No.1021708
インチキオッサンがアンバサダーってねぇ(藁)
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:39 No.1021760
それでもF1村に呼び戻すってんだから相当有能なんだろうなぁ
そんだけ人材居らんのか?とも思うけど
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 12:43 No.1021765
前科者を大使に就任させたことには変わりない
いや、フラビオ好きだからいいけど
F1はそのくらい胡散臭くないとね
なんならマイケル・マシの後任にでも
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 20:19 No.1021858
F1は良くも悪くも政治合戦なんだから
トトやクリスチャンみたいな中途半端にクリーンアピールしてキナ臭い奴より
胡散臭さ全開のフラビオみたいなキャラの方が見てて面白い
-
名前: 投稿日:2022/03/11(金) 23:25 No.1021899
なんか折角整形して「誰?」ってなってた顔が元に戻ってないか
-
名前: 投稿日:2022/03/12(土) 08:48 No.1021981
ブリアトーレ大好きだから嬉しいわ
-
名前: 投稿日:2022/03/13(日) 16:31 No.1022409
こんな汚い悪徳ジジイをアンバサダーにするって何の冗談だよ
世界にF1は悪徳スポーツであるというイメージを広めたいのか?