-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 06:45 No.1020751
ハースだと表彰台は無理かあ。ヒュルケンさん見たいけどな。
ここは評判のピアストリを乗せたげてと言いたいが
ベテランだと限られるよね。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 06:46 No.1020752
元フェラーリ(GT)ドライバーで
(ルマン)ウイナーで
(WEC)チャンピオンが居るけどどうなんすかね?
小林可夢偉ってんですがw
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 06:52 No.1020754
どれも微妙だな
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 06:56 No.1020756
その経験あるドライバーを切って新人2人にしたのは誰だよ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 06:58 No.1020757
俺はリウッツィ復帰に100ペリカ賭けるぜ!←
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 06:59 No.1020758
コーヒー飲みつつ携帯電話が鳴るのを待つか
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 07:10 No.1020759
そういえばデレトラってどうなったの
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 07:15 No.1020760
ジョビはすでに決まったシートがあるから、交渉も時間かかりそうやな、代役も用意しなきゃいけないし
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 07:16 No.1020761
金とスポンサーの事を考えたらダルバラになりそう
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 07:16 No.1020762
新人二人にした経験があるからこそ、そのヤバさを知ったってことか
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 07:31 No.1020764
>あれだけ走って表彰台すら無いのはちゃんと理由があるんだ
それが何かは答えれませんw
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 07:45 No.1020766
気長に待ちましょう。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 07:57 No.1020767
ダルバラはF2で角田君に完敗してるからなぁ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 08:21 No.1020768
ピロシキ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 08:33 No.1020769
ヒュルケンベルグが1番手隙てま無難だろうけど、
観たいのはピアストリでしょう。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 08:50 No.1020771
不死鳥ヒュルケンキター!と言いたいところだけど、ヒュルケンは一応アストンのリザーブだからね。実際には難しいかな。個人的にはライコネンに3度目の復帰をしてもらいたい。ライコネンは嫌がると思うがハースにとってもミックにとってもこれ以上の適任者はいないと思う。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 09:16 No.1020773
ダルバラが角田に完敗だったのはマシンが糞だったと判明してる
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 09:28 No.1020774
佐藤琢磨でいいだろもうw
実況は古舘伊知郎w
オープニングはTRUTHw
地上波放送w
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 09:34 No.1020776
※11
「アルカリイオン飲料、ポカリスエット」理論とでも命名しよう。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 09:59 No.1020778
ってかベテランが乗る意味あるチームとも思えないしな。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 10:05 No.1020779
ジョビが乗ったらミックに負けそう
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 10:16 No.1020780
さすがに経験浅井の2名はもう避けたいのか
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 10:47 No.1020783
グマグヌッセンやグロージャンの復帰は、ないなのかな?
経験も速さもあってチームやスタッフに一番直ぐに適応出来そうだし
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 10:48 No.1020784
マグヌッセンでした
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 10:48 No.1020785
マグヌッセンでした
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 10:49 No.1020786
代打ヒュルケンは前年にクビになったばかりで鈍ってなかったのが大きいと思ってる
さすがに2年ブランクあるともうきついと思うけどな
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 11:15 No.1020789
数戦走らせて
フィッティパルディ>>>ミック
だったら、それはそれで面白くなるな。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 11:35 No.1020790
※18
これホントにあったらコメ欄が爆発するなw
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 11:41 No.1020791
経験が浅いコンビだとかマシンがセッティング迷子になったときに困るからな
特に今年はマシンが去年までと全く違うからチーム側にデータが全然無いし一人はある程度の経験のあるドライバーが欲しい所
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 11:45 No.1020792
マッサはもう乗らないのかな
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 11:45 No.1020793
ハース受難すぎる・・(F1 gateの記事)
「ハースF1チーム、貨物の遅延でバーレーンテスト初日を欠席の可能性」
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 11:49 No.1020795
あえてのチルトン
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 11:54 No.1020796
よし、レッドブルに昇格できなくて不満たらたらのガスリーをエースとして迎えよう
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 12:10 No.1020797
ダルバラ角田に完敗したけど2020終盤くらいからいい影響を受けたのか速さを見せ始めたしタイヤマネジメントとかも角田のを参考にしたんだろうな〜ってかんじだったな
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 12:42 No.1020799
マゼピン乗せる予定だったのにベテラン求めるって何
グロージャン呼び戻せばいいじゃん
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 12:44 No.1020800
アメリカンチームにハルク乗せたら
マーベルが金出してくれないかなw
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 13:04 No.1020811
ジョビとかヒュルケンなんて今さら乗せても面白くないな
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 13:25 No.1020814
※35
オーナーと現場は一枚岩じゃない
特にこのオーナーは普段ほとんど口出ししない
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 13:49 No.1020822
現状多くのチームが若手とベテランの組み合わせだし
それには少なくない利点があるのだろう
ハースでも呼べそうなのジョビナッツィかヒュルケンベルグぐらいだよね
クビアトはロシア勢で起用できんし
ガスリーもまだハース行こうとはせんだろう
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 13:56 No.1020826
ヒルケンは期待を裏切るからなぁ。
クビサも過去の速さを知ってただけにガッカリしたし、復帰組は見たいけど見たくない。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 14:56 No.1020836
ライコネンくるー
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 15:02 No.1020838
経験という条件ならヒュルケンかジョビの2択か
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 15:23 No.1020841
ここまでバンドーンなし。
実力を確認するためにも、もう一度走って欲しいけど、金も経験も少ないからなぁ・・・。
グロマグのどちらかもあると思う。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 15:36 No.1020842
願望としてベッテルがミックの為にハースヘ、オコンがアストンへ、ピアストリが昇格になったら面白くなりそうだが
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 16:04 No.1020846
ベッテル「キミ、悪いんだけど助けてあげてくれない?ミックのためだと思ってさ」
ライコネン「しゃーねーな」
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 16:07 No.1020847
ヒュルケンベルグ 出走回数182回 表彰台0回
ハイドフェルド 出走回数185回 表彰台13回
正直ヒュルケンはもういいよ。
チームメイトは何度も表彰台乗ってるからな。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 16:41 No.1020851
ハースは去年最終盤でようやくセッティングハマったんじゃないかって言われてるくらいだから
ヤバいよ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 17:40 No.1020862
マゼピンぐらい金出せるなら若手でも良いが、そうじゃなきゃベテランなんだろうなぁ
アルピーヌがピアストリのために金出して席を買えば良いのだが、マゼピンみたいには出せないか
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 18:13 No.1020868
ヒュルケンベルグはメルセデスPU云々の契約結んでなかったか?
フェラーリ系乗れんの?
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 18:27 No.1020872
30歳前後の一番油が乗った年代のドライバーが一人も居ないのってどうなん?
完全に若手とベテランの二極化してるんだな。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 18:39 No.1020875
ほとんどのドライバーは2-3年乗って「あんまり速くねーな」って解雇されちゃうからね。どうしても若手とベテランの二極化は避けられない。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 19:05 No.1020877
※46
似たイメージがあった二人だけど、やっぱニックさんは強いな
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 20:02 No.1020882
ハースおじいちゃんもやる気があるんだかないんだからよくわからんな。
一時期はかなり参戦継続に後ろ向きなこと言ってなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 20:32 No.1020893
マグヌッセン呼び戻せ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 20:43 No.1020898
ハミに勝ったコメンテーターがいるじゃんね
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 22:56 No.1020932
ここでは、あまり人気無いですが
マグヌッセンかなりいけると思います
-
名前: 投稿日:2022/03/09(水) 06:10 No.1020968
ネタだけど佐藤琢磨とグロージャンは今の立場捨ててまで参戦は無いな。
マグヌッセンは割と夕鶴効きそうだな。
-
名前: 投稿日:2022/03/09(水) 09:54 No.1020999
シートの切り売りなら歯医者さんにお任せ下さい。
-
名前: 投稿日:2022/03/10(木) 03:04 No.1021257
マグヌッセン復帰おめでとう
-
名前: 投稿日:2022/03/10(木) 03:15 No.1021259
マグヌッセンが復帰やね
チームの経験もあるし、緊急だから適任やな
-
名前: 投稿日:2022/03/10(木) 04:08 No.1021268
F2時代
F1デビュー前の騒動
F1スタートしてシーズンが進むにつれマゼピンの人間としての成長を見ていて
もしかしたら今年は、マシンも少しまともに走る様になればどうなっていくのだろうと期待もしていたのだけれど残念ですね
最新の記者会見でも財団立ち上げてアスリートを応援したいと、親のお金だろうが何であれ立派な志だと思いましたが