-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 20:43 No.1020368
>>756
マシ「せやな」
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 20:47 No.1020369
でもF1のシートを得るには金が決定的に足りない、ってオチになりそうなのが嫌だ。
育成スクールが一つ二つ追加された所で、ヨーロッパのオープンホイールモータースポーツが抱えている体制的な問題が解決する訳じゃ無いんだよなあ。才能ある選手を、すり減る前に他カテゴリーへ転活用できるシステムを作る分にはいいかも知れない。
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 20:47 No.1020370
大河ドラマみたいな経営観だな
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 20:48 No.1020371
本スレ756が真っ当すぎてワロタ
マジでホンダ脳さんはそう考えてそうw
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 20:53 No.1020374
スマホのCPUみたいな名前だな
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 21:15 No.1020377
アロンソが山本さんにマックスの戴冠を祝う言葉をかけたって話を、当時まだホンダに居た山本さんが話すぐらいなんだし恨みも何もないだろう
当時のマクホンに携わってた人が個人的にどう思っているかは知らん
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 21:29 No.1020380
※6
当時のホンダはアロンソ憎しより現場組とさくらの確執の方が酷そう
現場組はPUに問題ある事も伝えていたパワーが出ていない事も聞かされてない状態でプレテスト参加してたんだし
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 21:29 No.1020381
ホンダがアロンソに恨みがあったらこないだのホンダのイベントでアロンソが乗った#14のマクラーレンのマシンなんか展示せんやろw
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 21:32 No.1020383
※4
そう考えていて欲しいんだろ?
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 22:02 No.1020392
ホンダは今さら恨んでなさそう
フェラーリは今でも恨んでそう
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 22:15 No.1020393
もう恨んでないけど、ホンダにとってアロンソは魅力的なドライバーではないので、ホンダと契約欲しいならそれなりの条件提示して下さいねってスタンスだと思っている
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 22:38 No.1020396
自分をマネジメント出来ずに色んなチームで揉めて最後は喧嘩別れでチームを離れたアロンソに他人のマネジメントなんて出来るのか?
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 22:45 No.1020397
アロンソに対してもう恨みはないでしょ、アロンソを雇うにも高給だしもう40になるドライバーにそれだけの給料を払ってまで雇う魅力を感じなかっただけだけ
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 23:33 No.1020406
ハッキネンのマネジメント会社成功してるならフィンランド人ドライバーをf1に送り込んでくれ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 00:54 No.1020416
トヨタだって貸し剥がしした住友許さなかったし、暴言吐いた当時の住友の支店長のことをずっと恨みに思ってたようだけど?
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 02:09 No.1020421
ハッキネンとアロンソじゃだいぶ違うような…
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 02:47 No.1020424
だってホンダがまだ恨んでる事にしないと叩けないじゃん!
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 02:52 No.1020425
※15
一体何故この話題に全く無関係で全く比較対象にもならない企業間の確執の話を持ち出した?
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 04:20 No.1020436
ホンダ(企業)としてはもう何ともないんだろうが、当時を知る(関わってた)人達が残ってるうちはどうだろうな。
少なくともいい感情は持ってないだろうな。
あとアロンソ本人を(現在)乗せるか乗せないかの話じゃないっしょ?w
アロンソが育てた(未来の)ドライバー乗せるか乗せないかだから、それなら才能次第なんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 04:25 No.1020437
ぼうやだからさ
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 04:26 No.1020438
インディ500の予選で叩き落した件で気が済んだやろ。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 05:09 No.1020450
※15
衝撃の頭の悪さに笑った
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 07:35 No.1020468
いやいや、おかしいだろ。
どんだけ迷惑かけたと思ってるんだよ。
キャリア完全に破壊したんだぞ。
謝っても謝り切れないし
償っても償いきれないだろ。
メーカーとして参戦する責任を感じることができないのであれば
一切のモタスポから手を引けと言いたい。
感性がおかしい。異常。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 08:17 No.1020472
そんなんほとんどのチームはキャリア破壊してる定期
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 09:33 No.1020491
※12
そういう若さゆえの失敗や苦い経験も糧になるんだよ
少なくとも今のアロンソは落ち着いてるように見えるし
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 09:44 No.1020496
EL PLAN
って結局何だったの?
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 10:26 No.1020503
1度F1から身を引いて再びF1に戻ってからのアロンソって何か落ち着いた
というか全体的に物事を見る余裕があるような気がする。
今回の事は自身の年齢も考えて先の事も見据えるようになったという事かな。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 11:20 No.1020512
要するに【中抜きピンハネ業者】を立ち上げたと・・・碌な事を考えねーな。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 12:30 No.1020532
実際にアロンソがマネージャーで付きっきりになるわけじゃ無いでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 14:26 No.1020567
アロンソが恨みを買ってるのはホンダじゃなくてメルセデスだよ
スパイゲートの時の立ち振る舞いが原因
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 14:38 No.1020570
※23
そうやって騒いでるのはもうお前らだけだってそろそろ気づいたら?
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 15:23 No.1020578
※23
お前の感性がおかしい定期
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 17:27 No.1020604
インディでもどこでも良いから最高のシートを用意して
どうぞお乗り下さい、あの時のせめてもの償いですと言えば
少しは企業イメージもアップすると言うのに。
それぐらいの度量の大きさを見せて欲しいものだ。
実際にやっていることは実に姑息で陰湿。
トヨタのお陰でかろうじて日本のメンツが保たれている。
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 19:56 No.1020881
※33
GHQの教育改革の結果こんな償いモンスターが生まれてしまった
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 20:09 No.1020885
※33
GHQの教育改革の結果こんな償いモンスターが生まれてしまった
-
名前: 投稿日:2022/03/09(水) 12:36 No.1021034
まぁでもドライバーとしてのアロンソは好きよ
-
名前: 投稿日:2022/03/09(水) 13:38 No.1021047
アロンソを恨んでいるというよりはアロンソがルノーと通じてる部分がでかい
一連の策略でその辺りが明らかになったので
今後もアロンソはホンダに限らずメルセデスもフェラーリとも疎遠になるだろう
プロストみたいなポジション。
トヨタはF1もうやってないから例外