-
名前: 投稿日:2022/03/05(土) 22:53 No.1020152
コース上にコブラが出てきて、走行中のバイクのライダーに噛みついたところか
-
名前: 投稿日:2022/03/05(土) 22:57 No.1020154
サムネ、スワローズのロゴかと思った。
-
名前: 投稿日:2022/03/05(土) 23:00 No.1020158
>コース上にコブラが出てきて
ヒューッ!
-
名前: 投稿日:2022/03/05(土) 23:02 No.1020159
※2
なんか棒を持ったチーバ君かも
-
名前: 投稿日:2022/03/05(土) 23:29 No.1020167
めちゃく〜ちゃマレーシア〜
-
名前: 投稿日:2022/03/05(土) 23:43 No.1020172
コロナ以後は欧州回帰の流れだったけど、ウクライナ情勢が不透明になって来ると揺り戻しがあるかもな
-
名前: 投稿日:2022/03/05(土) 23:43 No.1020173
空港からめっちゃ近いし、物価安いしいいよー
-
名前: 投稿日:2022/03/05(土) 23:52 No.1020174
シンガポールいらない
セパン復活希望
-
名前: 投稿日:2022/03/05(土) 23:53 No.1020176
日本で言えば成田市みたいなとこ
首都からちょっと遠く、国際空港からはすぐ
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 00:25 No.1020184
復活して欲しい。コースも結構面白いし、急なスコール(すぐ止む)とかあると楽しいし。
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 00:43 No.1020189
MOTOGPの開幕前テストではお約束なコース。
輸送代さえなんとかなればF1の冬テストでも使えそうなのに。
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 00:52 No.1020190
セパンを得意とするのはアロンソ
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 01:01 No.1020192
ハミルトンの「オノーノー!」が印象深い。
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 01:23 No.1020194
初めて海外でF1見たのがマレーシアだったわ
レースも観光も楽しかったなぁ
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 01:57 No.1020203
俺はセパンもシンガポールも両方好きだぜ。
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 02:06 No.1020206
セパンはいいね、復活するというなら歓迎したい
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 02:51 No.1020208
セパンはソチより断然面白いから復活して欲しいな、新しく始まる予定だったサンクトペテルブルクのサーキットを見てみたかったがこんな事になったのは残念
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 03:01 No.1020209
キャラミじゃダメなんか?
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 03:50 No.1020214
早くも1戦減ったのか。なかなか23戦開催できないね。
鈴鹿もどうなるか分からないし。
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 04:30 No.1020223
セパンでのf1をもう一度見てみたい!
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 04:54 No.1020225
仮に復帰してもF1公式ゲーでは収録されなさそうな・・・
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 05:36 No.1020227
セパンってチケット売れないからやめたのに
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 07:24 No.1020233
法外な開催権料に囚役が見合わないから契約更新せずにサヨナラだったよな
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 07:28 No.1020234
そりゃ囚役なんて見合わないよ
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 09:32 No.1020241
ゲームで走っても面白いサーキットだったから復活してほしい
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 09:35 No.1020242
海外に観戦に行くならマレーシアはいいところだよ。
ホテルも食事も安いし、KLなら片言英語で不自由しない。
シンガポールは楽しい街だけど、普段でさえ高いホテルがレースウィークはもっと...
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 09:53 No.1020246
???モトGPで満足してるからF1はイラネッス
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 10:26 No.1020250
マレーシアGPはF1好きの当時の国王の意向で始まったらしいとのことで、その国王は今どうしてるか調べてみたら国王は任期5年の輪番制という衝撃の事実が判明。
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 10:59 No.1020253
ティルケのサーキットの良心
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 15:08 No.1020290
フランス潰してマレーシア復活でいい
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 18:52 No.1020338
セパンってティルケの設計がまだ未熟だからかなりマトモなサーキット
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 20:18 No.1020361
シンガポールがめちゃ狭いということを知らなければマレーシアとまぜこぜになるのはわからんでもない
橋渡ってすぐだし同じ国だったこともあるくらいだしね
-
名前: 投稿日:2022/03/06(日) 21:44 No.1020388
ほぼ空港の隣にサーキットあって、首都クアラルンプールとも遠いから
感染対策としてもベストな選択だと思うけどね。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 04:59 No.1020446
もうそろそろ感染とか、どうでもええやろ。
注射4回目打てとか言い始めた時点でいい加減気付こうよ。
-
名前: 投稿日:2022/03/07(月) 10:00 No.1020499
日中シマオでアジア、オーストラリアシリーズ組もうぜ
輸送費もなんぼか浮くやろ
-
名前: 投稿日:2022/03/08(火) 18:21 No.1020870
コース幅広すぎて大して面白くないイメージ
ラジコン感っていうのかな