-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:15 No.1016667
フルBWTカラーのは、ダサすぎるからやめてほしい
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:17 No.1016669
デザイナー頑張った
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:18 No.1016670
この世からピンクは消えて無くなったほうが良いと認識させられるくらいには青と合わないな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:18 No.1016671
アクセントで入れるピンクはまだアリだと思うがこれはちょっと・・・
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:19 No.1016672
???
“(I really hope) it’s A YOKE !! A YOKE !!”
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:23 No.1016674
個人的にはBWTカラーのピンクベースの方がいいかも。スポンサーの意向に沿うならブルーは外した方がいんじゃない。速けりゃそんなことはどうでもいいけどね。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:27 No.1016675
カストロールの時もそうだったけど浮きっぷりがヤバいな
もうちょっとどうにかならなかったのか
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:27 No.1016676
色んな意味でがっかりですわ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:29 No.1016677
>>1
HRTがワールドチャレンジで走らせたAMGはめっちゃ良かったぞ
結局は車次第
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:29 No.1016678
確かに色色ガッカリ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:30 No.1016679
開幕2戦はパンクバージョンか
オコン「またこの色ですか!?」
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:32 No.1016680
オコンはやっぱりピンクが似合うよ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:32 No.1016681
>>9
すまん、俺はBWTは受け付けん…
正直撤退してほしいレベルで嫌い
結局オコンはBWTカラーに収まるんやねー
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:33 No.1016682
アストンにもピンクにしろと迫ってたみたいだしさようならして正解だったかも
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:37 No.1016683
嫌われピンクはアルピーヌへ行ったか
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:47 No.1016684
オコン君逃げられない
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:50 No.1016685
あの良い青を台無しにするピンクよ…
新PUなのに冷却足りてるのか不安になる車とは
まあ流石にリアカウルは大幅変更入りそうだが
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 03:55 No.1016686
MAPFREとcastrolも文字だけじゃなくてロゴでそれなりに大きく載せてるせいでゴチャ混ぜ感ハンパない
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 04:00 No.1016687
BWTはシャツだとピンク、ショッキングピンク、グレーの3色なのにマシンになるとピンク1色になるの何故なのか 嫌いじゃないけどね
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 04:56 No.1016688
翼端版のピンクがまさか全体ピンクの一部だったとはな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 05:28 No.1016689
今回カラーリング流出画像といい、サイドポッドなしのデザインといい、ガセ記事が多かったなあ。発表が遅いとこうなる、っていう良い事例だね。
そういう意味ではモックアップに色付けてさっさと発表しちゃったRBや、カモフラージュ塗装であえて流出させたアルファロメオなんかは、ガセ記事を抑える戦略としてはありなのかも。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 05:32 No.1016690
ここで豆知識。
ピンクをエロい色と解釈するのは日本人だけ。
例えばアメリカは、ブルーフィルムという言葉があるように青がエロい色。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:04 No.1016691
なるほど
マシンはまた変わりそうだけどオーソドックスな感じはあるなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:05 No.1016692
※22
ピンクとブルーで日米でスキがないじゃないかw
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:07 No.1016693
タウリを太らせてルーバーつけたみたいな雰囲気だな。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:10 No.1016694
インドも最終的にピンクで途中までピンク、白、青だった
アルピーヌの青にピンクよりピンクに青の方がBWTが言うように注目度は、かなり上がると思うのでいいんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:18 No.1016695
新レギュで各車手探りでどうなるかわからん中、頭ひとつ抜き出る事はないだろなってデザインやな。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:20 No.1016697
青多めのピンク差し色よりピンク主体の方が纏まりがあってマシだな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:26 No.1016698
カラーリングは評価するけどな。流石はフランスや。
イケてない枕と大違い。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:37 No.1016699
BWTマジで害悪やろ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:43 No.1016700
ホントBWTのピンクって余計な事しかしないな
一気にカラーリングがダサくなるから萎えるわ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 06:58 No.1016701
結局サイドポッドが無いって噂は、かつての表面冷却みたいなのを採用していると言いたかったのかな?
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 07:00 No.1016702
開幕2戦のオコン
「わしフォースインディアに乗ってるのか?2022年なのに」
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 07:29 No.1016704
ピンクのせいかコクピットが随分前にあるように
見えてしまう
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 07:30 No.1016705
正直今年のカラーリングで一番好き
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 07:44 No.1016707
ブループラスピンクってファッションならばふつうに有りだし今回のカラーリングもデザイン的には悪くないよ。ここのおっさんにはピンク=女の色って固定概念が強すぎるんだろう。ただ真っピンクの特別カラーリング前提ならあれは色が悪い。もっと強いピンクのほうが映える。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 07:50 No.1016708
青主体の方のピンクの入れ方は綺麗じゃないか
まぁ暗色好きな方が多いから嫌いな人は多いかもだけど
ピンク主体はインドだなぁ
ピンク嫌いでF1から去って欲しいって言うのはなんなんだ?この時代にF1に大金投じてドライバーに口出さない最高のスポンサーじゃないか
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 07:50 No.1016709
ルノー、スプリットターボにしたって割にあまりコンパクトじゃないな。
それとも色による錯覚?
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 07:54 No.1016710
意外と普通だった
変態的マシンはRBに期待するしかない。。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 07:57 No.1016711
開幕仕様も結構好き
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 07:59 No.1016712
コンセプト的にはタウリと同じ感じぽいけど全体的にボッテリしてるな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 08:02 No.1016713
悪くはないけど去年のがよかったわ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 08:11 No.1016714
レンダリングだからFixしたデータじゃなさそう
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 08:13 No.1016715
ピンク嫌い勢だけどカラーリングのバランスだけで言うとピンク主体のがいい
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 08:19 No.1016716
レーポじゃんワロタ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 08:22 No.1016718
主張してるほど金出さない割に声ばかりでかいから
よほどの低予算チームじゃないとBWTとは肩組めないんだろうな
このアルピーヌでも言うほど金出してないんじゃない?
とりあえずノーズの斜めピンクラインじゃなくて良かったねw
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 08:28 No.1016719
ターボをスプリット化して・・ブローする未来しか見えん。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 08:34 No.1016720
なんか全体的にデカいな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 09:03 No.1016722
やっぱピンクがダサいな
もう少し色味考えてくれないかねBWTは
綺麗なメタリックブルーなのにピンクが単純色過ぎでバランスが悪い
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 09:06 No.1016723
マシンもだけどレーシングスーツが絶望的にダサいわ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 09:27 No.1016724
聖飢魔Ⅱのブラバムみたい
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 09:30 No.1016725
BWT撤退しろって言ってる奴らで金出してスポンサーすればいいんじゃない?
チームも金入るし、ファンも好きな色にできるしwin-winでしょ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 09:32 No.1016726
おじいちゃん達のピンク色観レーシー観てこんななんだ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 09:34 No.1016727
青とピンクは相性悪いな
どっちかに統一すべき
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 09:42 No.1016728
この色のカオスこそF1カラーじゃないか
最近は紺色とか白とかばっかりでつまらん
私服じゃない走る看板なんだから目立ってなんぼだよ
BWTはスキーとか色々なスポーツにスポンサーしてくれる貴重な存在だよ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 09:57 No.1016729
ピンクの使い方ってセンス問われるよな
使い方うまいとめちゃオサレに見えるんだけど
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 09:59 No.1016730
※22
全方位からエロがられるやん
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 10:00 No.1016731
インド復活?
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 10:07 No.1016732
ウエアはOnyx色だなー
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 10:17 No.1016734
既視感あると思ったらオニクスカラーか
個人的にはセンスあるデザインだと思う
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 10:23 No.1016735
色自体はそこまで悪くはないと思うけどアルピーヌのカラーとして考えるとちょっとね
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 10:24 No.1016736
ピンクを入れればどんなクルマでもダサくなるよ。フェラーリにピンク入れてみ?メルセデスにピンク入れてみ?ピンクってそういう色だから。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 10:29 No.1016737
※62
むしろメルセデスに関してはペトロナスグリーンの方が好きじゃない
フェラーリはともかくメルセデスにピンクは合わせやすそうだぞ
シルバーは基本的には何色とも喧嘩しない
赤にピンクは確かに一番合わせにくそうだ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 10:41 No.1016738
>ルノーのパワーユニットは、コンセプトを一新。メルセデスやホンダ(レッドブル・パワートレインズ)同様、ターボとMGU-Hを分割してレイアウトする方式を採用するという。完全新設計となることで信頼性の面では苦しむ可能性があることを認めつつも、パフォーマンス向上を重視することを決断したと、ロッシCEOは明かしている。
ホンダも分割式にした当初にターボとMGU-Hを繋ぐ長いシャフトの信頼性確保にえらい苦労したしこっちも注目だな
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 10:47 No.1016739
去年、アストンのようなパンケーキ型を試してたから満を辞してそれで来ると思ってたけど
わざわざ変えてきたって事は、パンケーキは美味しくない可能性がありそうか?
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 12:00 No.1016742
サイドポンツーンの形状を工夫してダウンホース発生させられないんだろうか?
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 12:15 No.1016744
黒系にワンポイントピンクは映えるよ
ピンク比率高すぎると下品になるけど
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 12:19 No.1016745
自分が大金出すスポンサーになるとしたらBWTみたいにド派手なイメージカラーでマーケティングするけどね
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 12:27 No.1016746
お金出してくれるからありがたいけど、マシンカラー的にBWTは大外れもいいとこね
去年もベッテルがアンバサダーやってたから、ヘルメットがピンクで「うわぁ」って思ってた
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 12:28 No.1016747
鳥栖サポ歓喜
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 12:35 No.1016749
正面から見た時のサイドポット入り口の差し色は綺麗なんだけど横から見た時のピンクがちょっと多すぎるかなぁって印象。エッジ部分にピンクの差し色する程度ならもっとかっこいい色になると思うけどスポンサーマネー的にそれじゃ許されないよね
サイドポット周りの処理が素人目に見ても気流を3方向に分離して考えてるのがわかりやすくて好き
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 12:49 No.1016751
排熱ルーバーでリアウイング下に暖かい気流を送り込んでダウンフォース増加を狙ってるのかな?比較的サイドが大柄なチームは極力気流を阻害せずに速度差を利用するコンセプトだと勝手に思ってる。コンパクトにしてきているチームは従来型コンセプトの踏襲。知らんけど。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 12:50 No.1016752
黒+ピンクなら格好いいと思うけどね。
青+ピンクはダサい。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 13:26 No.1016754
>>11
オコンが呆れてるか苦笑いしていそうだよねw
でもBWTからしたらアストンでは自社ロゴが目立たなかっただけに
レーポ時代のように車体に大きくロゴを出せるのはアルピーヌに移って
大正解という事になるね
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 13:27 No.1016755
>>11
オコンが呆れてるか苦笑いしていそうだよねw
でもBWTからしたらアストンでは自社ロゴが目立たなかっただけに
レーポ時代のように車体に大きくロゴを出せるのはアルピーヌに移って
大正解という事になるね
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 13:32 No.1016756
>>74だけどあれ?連投になってる?なんで?
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 13:34 No.1016757
ホンダでさえまともにするのに2、3年かかったスプリッターターボをこの開発凍結時にリリースするとか凄すぎるだろ。
FIAから他社エンジンの図面も貰ってるとしか思えないよな。
普通なら使いものにならん。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 13:47 No.1016759
>黒系にワンポイントピンクは映えるよ
>黒+ピンクなら格好いいと思うけどね。
つまりキュアブラック最高ってことだなw
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 14:00 No.1016762
WRCのルノー5ターボの青赤ツートン風に見えなくもない
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 14:06 No.1016763
これだけピンク=BWTって認識が浸透してるんだからスポンサードとして成功しているのかもしれない
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 14:19 No.1016765
津川氏のYouTuberだとフェラーリも(見た目的からの推測だと)スプリットターボの可能性大らしいから全メーカースプリットターボになるのか。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 14:29 No.1016766
フェラーリはスプリッターターボじゃないよ。
中の人のインタビューがあった。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 14:56 No.1016768
シャシーはここが最適解のようだね。シーズン後半には他もこうなってる。
リバリーは最悪だけどね。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 15:08 No.1016770
アロンソ優勝おめでとう
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 15:31 No.1016771
レーシンポイント復活おめでとう
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 16:27 No.1016772
インド人が喜んでそう
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 16:50 No.1016773
いっそあしゅら男爵にしろよ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 18:45 No.1016787
新種のカミキリムシかカナブンやろこれ・・・
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 19:53 No.1016796
今年の幹部にFIAから天下りした人いたよね。
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 22:05 No.1016811
2014年にメルセデスの他にスプリットターボやろうとして失敗したメーカーってルノーらしいし
7年越しで持って来てるからそれなりにはなってそう
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 23:14 No.1016831
提携の時、緑とは相性悪かったけど青は相性良い!とか言ってたやつどんな気持ちなんやろ
bwtの色が東北新幹線カラーならともかくアルピーヌに合うはずないよなあ
-
名前: 投稿日:2022/02/22(火) 23:16 No.1016832
むしろこのタイミングでスプリットターボ投入して信頼性を理由に開発続けるのはアリかもしれん
アロンソはまた踏み台になってしまうが
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 09:57 No.1016884
NHKが公開しちゃったからね。アレ見たら誰でも作れる。
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 14:31 No.1016949
アルピーヌもフロントウイングはダミーだったか