-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 00:18 No.13999
可夢偉が居なくなったのに、視聴率も鈴鹿の観客動員数も何も変わらなかったら、それこそ可夢偉というコンテンツ自体に何の価値もないと勘違いされるだけじゃねぇか。
ようやく実力で上位を狙える日本人ドライバーが現れたと思ったら、こんな形で退場だぞ。何十年もF1見てきた立場からしたら、喪失感ったら半端ないんだよ。
見たい奴だけ勝手に見続ければ良いだろ、人様のこととやかく言うんじゃねぇよ。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 00:25 No.14002
まあカムイがいなくなるのは残念だけれど、視聴はつづけるだろうな。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 00:26 No.14003
別に可夢偉だけを応援しているファンがいてもおかしくないと思うけどな。
野球だってサッカーだって、特定のチームしか応援しない人なんて珍しくもない。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 00:30 No.14004
なんだかんだ言っても俺はF1は見続けますわ。
可夢偉が来年参戦しないとしてもF1自体嫌いになったわけじゃないし。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 00:32 No.14005
一部のヲタの暴走はどのジャンルにおいても目障りだなぁ。
可夢偉ヲタのグロ叩きも2ちゃんとか個人ブログ内とか、ツイッターで@つけずにつぶやく程度にとどめておけばいいんだけど、本人に特攻って恥ずかしいと思わないのかな。
可夢偉ヲタがF1を観なくなるってのは別にほっとけばいいと思うんだが。
そういう人もいるし、そうでない人もいるでしょ。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 00:47 No.14008
可夢偉だけを応援してる人は見なくなるだろうね。それはしょうがない。
でもグロにミサイルや死を期待したり、ロータスに特攻したり、グティやニコ2、ペレスを蔑む行為は、決して可夢偉の2014年シート獲得に良い影響を与えるとは思えないけどな。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 00:54 No.14010
別に可夢偉もとい日本人がいなくても、F1の面白さは変わらないと思うんだけど…僕はF1というレース自体が好きで観てるから、日本人がいないし観るのやめるか、なんて思考にはなれないなぁ。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 00:57 No.14011
批判をあびる優しさなんていらない
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 00:57 No.14012
F1レース自体が面白かったら可夢偉いなくなろうが関係なく見続けるよ
昨今のレギュとかコースのせいでホントつまらなくなってるからさ
レース終わってもウィナーやバトルの事なんかよりグロとか師匠の話が多い、
なんて現状ヒドイ状況だし
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 01:02 No.14013
べつに日本企業とか関係なく見るだろ。
今年はウィリアムズの復活が一番嬉しかったし。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 01:03 No.14014
※6
同意。可夢偉を応援するのは勿論悪くないと思うけど、だからといってシート消失の原因、グロージャンたちを貶めるのはお門違いってもんでしょ。
そんなのはサポーターとして最低の行為だと思う。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 01:10 No.14015
そういう人もいるって少し考えればわかると思うけどな。
この記事管理人の思惑が見え過ぎて気持ち悪い、よ
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 01:19 No.14016
えええとりあえずf1みとかないと
他のカテゴリー見る時の指標にならないだろ
タルキーニみてるとやっぱり元f1は伊達じゃねーぞっていうのと
1回の転倒で骨折るなよシューミ(予選で300から転倒しても決勝に出るとか普通に
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 01:27 No.14017
F1見るからカムイ好き→○
カムイ好きだからF1見る→ファッ!?
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 01:39 No.14018
観たくなければ観なければいい
ただ、観る気も無いのにギャーギャー騒いで他人に不快感与えることしか出来ないヤツは
人として終わってる
立つ鳥跡を濁さず
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 01:47 No.14019
自分もこれからも変わらずF1は見続けますよ!
たしかに、日本人ドライバーが居ないってのは 寂しいけど…
昔から見続けてきたF1に、日本人が来たって感覚で
「来たからには、応援しなきゃ!!」
2013からは居ないだけで、変わらないかな
マシンの作り込みだけでも 毎回変化があって楽しめるし!
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 01:49 No.14020
むしろ日本での露出が無くなる前に
鈴鹿での日本GPを見に行きたいんだが
来年見に行くぞ~!
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 01:52 No.14021
「可夢偉が乗らないならF1見ない」っていう人がいても良いと思う。
ただ、可夢偉が他のカテで走るなら、そのまま応援し続けてあげて。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 02:25 No.14023
カムイF1参戦→トヨタドライバーだから嫌い
カムイ活躍→トヨタはカムイを解放しろ関わるな、TDPとかスーツに貼らすな
カムイシートピンチ→トヨタはカムイを助けろ金を出せ(12年当初にTDPとかも貼らなくなった
こんなのばっかりw
レースに関してはカムイは過去最高かもしれない。
でも他の考えが甘すぎる。
シートピンチになって、走るのが仕事だから今までスポンサー募集活動はマネージャ任せで自分は何もしてないと言ってて絶句したな。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 02:27 No.14024
可夢偉が活躍するほは嬉しいw
それと同じ比重でアロンソを応援するオレに死角はないw
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 02:31 No.14025
日本人がいないからF1見るのやめる!じゃなくて
実力あってもF1は金持ちの道楽でスポーツでもなんでもない!
結局、金・金カネ・・・なんか嫌だわ・・・もう見ない!
ってな奴が今後増えると思うよ
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 02:34 No.14026
「日本人がいる」ってのはF1を見る大きな理由の一つだから、俺は今年ほど見ないかもな・・・
BS録画しておいて、面白そうなレースだけ見るわ
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 03:04 No.14027
これからもF1見続けます。って人
実は本当は可夢偉が来年F1に走れなくて悔しい気持ちを押さえつけて
来年F1見続けているF1ファンだと信じたい・・・
日本人不在って問題じゃない
実力あっても魅せる走りをしても結果残しても残留できない世界に
少々怒りと憤りを嫌気を感じてるだけ
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 03:22 No.14028
F1は大好きだし、これからも見続けるよ
実力<金という状態はとても受け入れがたいが、今のF1はそういうものだと思ってる。
金でシートを取ったドライバーが何か大きなことをやらかせば変わるんじゃないかと期待していたが、今回のグロージャンでそれも期待できないことが判明した。
それでも可夢偉なら2014年に戻ってくると信じているし、ファンであるからどんなに苦しい状況でも諦めずに応援する。
楽しみは確かに減るけど、自分は他にもベッテルとか好きなドライバーがいるし、我慢することはできると思ってる。
可夢偉が別カテゴリに行くというのなら、それでも応援するつもり。F1を諦めてほしくないけどね。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 05:15 No.14031
※24
残酷なことを言うかもしれんが、グロージャンはまだ大きなことをやらかしていない。
ベルギーのあれは「大クラッシュ」であって「重大事故」ではない。
なぜなら巻き込まれたドライバーはみな無事で、翌週のイタリアGPにも出場できたから。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 05:29 No.14033
あびる酒もといあぶる優ごめんあびる優と結婚して離婚した人か
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 05:50 No.14034
そもそもこういうにわかや可夢偉オタの何パーセントかがF1を好きになってくれる。その入り口だと思うし、それが日本のF1ファン増加の数少ない手法だから。
批判は当然だと思うが、それしか表現できないコメントやまとめ方はあまりにも短絡的
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 06:40 No.14035
可夢偉のパターンは珍しい話しじゃないよ。
それよりハイドフェルドがルノー解雇されたときのほうが酷いと思う
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 07:09 No.14036
※1
なる程~!
ファン激減は可夢偉にとってのバロメーターになるって事か。
自分はライコネンファンで2009年はもの凄くショックだったけど、それでもF1は面白かったから見続けた。
だから、今回「可夢偉居ないなら見る価値ない!」っていう人達の心境が分からなかったけど、そういう意味なら納得。
鈴鹿の動員数ががた落ちすると、FIAは動揺するんだろうか…。
(それとも「良い機会だから日本GPなくしちゃお」とか思われたりする?(泣))
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 07:11 No.14037
つーか・・・本スレとか見てると
「日本人ドライバーなんて大して活躍もせずにすぐに消えるよ」
「そんなに必死に応援してアホじゃねえのw」
みたいな古参のファンが多すぎる気がするよ。
勿論ペレグロを誹謗中傷した一部のオタは論外だけどね。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 07:35 No.14038
実際可夢偉いなくなって見なくなる人増えるだろうし、それをわからないって言ってるのは盲目過ぎるというか視野が狭すぎるというか。
地上波でやって頃ならそこまで変わらなかっただろうけれども。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 07:44 No.14039
テレビ放映するレースのみ観て一喜一憂するスタイルは他のスポーツと違ってそもそも向いてないからな
確かに本戦レースだけというのも面白いが、前のレースが終わり、グリーンシグナルが点灯するまでのプロセスを追っかけるところも含めないとF1がいったいなんなのか分からんと思うし
カムイがシートを失った政治ゲームの真っ黒さまで楽しめるようになったらそれは廃マニアだけどねw
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 07:44 No.14040
日本人初優勝という
運命の時がみたい
F1ぐらい人外カテゴリーだと
応援ってのもおこがましい
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 08:31 No.14042
もしこのまま可夢偉が消えるようなら、今度こそ日本のF1が完全に終焉を迎える
トヨタや日産は完全にプロトタイプカーにシフトしているから復帰、新入はないだろう
唯一希望が残されているのはホンダだが、まだ2014年については不透明
今回の氷河期は非常に長くなりそうだ……
もしかしたら、一生日本F1の氷河期は明けないかも知れない
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 10:15 No.14046
まあいろんなファンがいるってことでしょ
俺は来年もF1観るよ
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 11:35 No.14053
今年可夢偉を襲った不運な出来事は鈴鹿表彰台へのフラグw
幸運を掴むには倍の不運を味わうのが人生w
来年F1を走れないのは2014年初優勝へのフラグですwww
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 12:01 No.14060
日本人がみんなカムイファンと思ってはいけないぞw
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 12:20 No.14061
シーズンの最初の力関係次第だな。
日本人ドライバーが争えたことそこまで多くないから、いないことはそこまで関係ないかも。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 12:48 No.14072
地上波終わったけどBSでいいやって思ていたら、アメリカとかブラジルとか月曜夜の放映だもんな、、、
シーズン中盤ならともかく終盤で24時間結果を見ない様にするのは無理だ
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 12:54 No.14074
なんか「自称F1ファン」が上から目線過ぎないかい?
それぞれの見方で、みんなF1好きなんだからさ
「きっと面白いレースもあるから、興味が沸いたらまたF1に戻ってきて一緒に楽しもうぜ」
って感じでいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 13:34 No.14078
※40
こういうスタイルでできる奴が居ればそういうことにはならないさ。
可夢偉といい凧といい信者がどれだけ馬鹿発言してるか考えろよ。
こういう信者がウザいからモタスポ板住民半年やれば『非国民は誉め言葉』って思えるようになるんだよ。
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 14:15 No.14083
いなくなったら見るのやめるってことはないけどモチベは下がりそうだな
日本人ってこと抜きに見てて面白いドライバーだから
アメリカ大陸の開催は結果を先に見て面白そうだったらBSの放映見るとかになりそう。丸一日ネット断ちって結構不便だったし
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 14:20 No.14084
これってF1に限らず、他のスポーツでも一緒でしょ
サッカーがどうだとか野球がどうだとか、騒ぎたいだけの理由にしてる連中
可夢偉っつーか日本はF1の中のスパイスの一つで、無いとダメな人もいるんだろうけど
正直、F1自体無くても別の娯楽がとってかわるだけのこと、寂しいけどね
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 15:09 No.14086
twitter房=馬鹿
-
名前: 投稿日:2012/12/21(金) 16:33 No.14091
琢磨はスーパーアグリで尻すぼみになった感じだったからそんなに残念でもなかったが、カムイは表彰台とった後だから喪失感がスゴイんだろうな。
-
名前: 投稿日:2012/12/22(土) 12:43 No.14163
※37の言うとおり。
応援はしていたがファンじゃない。
ただのモータースポーツファンである。
それを荒らしだとか勝手なこといってる阿呆。