-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:06 No.1015233
この勢いでもう1チーム作っちゃう?
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:11 No.1015235
一気に胡散臭くなったなw
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:16 No.1015236
あれ、Tezos抜けるん?って思ったけどTezosもあった。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:19 No.1015237
スポンサーフィーも仮想通貨払い
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:20 No.1015238
ちょw贔屓のサッカーチームのスポンサーなんだがw
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:28 No.1015240
バカ「予算制限でスポンサーはいらない」
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:29 No.1015241
胡散臭いて、すでに何社も暗号通貨のスポンサーあるのにこいつらは何を言ってるんだ?
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:42 No.1015245
ノーズの黄色い部分の面積広すぎ
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:49 No.1015248
一応HRCでサポートしてるとはいえ名目上は撤退してるから色々な企業とコラボも出来ないしホンダは本当に勿体ないことをしたな
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:49 No.1015249
一気にダサくなったな
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:50 No.1015250
アルピーヌはBinanceか
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:51 No.1015251
年間チャンピオンになったらそりゃ色んなスポンサーが付いて儲かるに決まってるのにホンダは馬鹿だな
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:53 No.1015252
胡散臭いってリッチエナジーみたいな企業ならまだしもそれと同列に語ってんならやばすぎで草
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 22:57 No.1015253
おじいちゃんは仮想通貨に詳しくないんだから許してやれって
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:06 No.1015256
一気に資金潤沢になったな。
チャンピオン効果恐るべし。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:08 No.1015258
RBPT以外の予算は持ち出し0円で運営できるって凄いなぁ
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:09 No.1015259
日本企業と組んでるとスポンサーに敬遠されるってザクが言ってたけど本当なんだな。
ホンダが形上でも離れたらこんな大口スポンサーがポンポンつくなんてな。
日本人嫌われすぎ。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:14 No.1015261
仮想通貨はアメリカ政府と中国政府が規制を厳しくしていってるから未来は暗い。今年がピーク。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:15 No.1015262
BTCを買ってレッドブルを応援!
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:16 No.1015263
17
ここにもチョンいるのか。ノージャパン運動頑張ってねw
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:16 No.1015265
Easy toysもタッペン支援のために一肌脱ぐと見た。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:17 No.1015266
去年まででレッドブル援助を抜かして年100億円ぐらいの広告収入だったのに、今年は年250億円ぐらいになってるって凄いな。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:32 No.1015272
日本企業居なくなってスポンサー増えるなら
エプソンが消えたメルセデスが未だに1社も新契約してないのはどういう事なんですかね
袖に入ってるロゴが左2、右3とか15年以来の少なさだぞ
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:33 No.1015273
※23
スポンサーの話じゃないぞ、ホンダとかトヨタとか日本企業を応援するのが白人は嫌だからスポンサーにつきにくいって話だぞ。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:34 No.1015274
チャンピオン取るっていうのはこういうことやな
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:38 No.1015275
ホンダ3期は全くスポンサーつかなかったもんな、アースカラーとか言って誤魔化してたけど。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:43 No.1015277
いやー、ホンダイロゴが消えてちゃんとしたスポンサーロゴが増えていう事なし!
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:45 No.1015278
アースカラーって何だよ、イミフ。
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:49 No.1015279
チャンピオンチームになったからスポンサーが急増してるってだけではとツッコむのは野暮かね?
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:53 No.1015280
チャンピオンチームはメルセデスじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:56 No.1015282
世界的取引所ですからね
まぁFTXも知らんような連中だろうな
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 23:59 No.1015283
フロントウィングで20億、リアウィングで20億、サイドで10億かな?
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 00:02 No.1015284
マクラーレンとウィリアムズとアルファロメオのスポンサーやってたIQONIQって会社はこの前精算されたらしい
契約金は年5000万ドルと高額だけど3年間ちゃんと契約を全うしてくれるんだろうな?
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 00:28 No.1015287
※24
白人は〇〇、日本は〇〇、とかそんな差別的なこと書きたいなら5ちゃんねるに行きなよ
レッドブルはドライバーズチャンピオン取ったからスポンサー増えるの当たり前だよ。
それ以外にもマックスの荒っぽいドライビングは良くも悪くも注目を集めるし、トップ争いするレッドブルのマシンはカメラに映る時間も長くなるし広告効果も高い
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 00:28 No.1015288
ウィングと横っ腹はRedBullのほうがかっこいいと思うけどそれつまりそこにスポンサーが入ってないってことになるから複雑だなあ
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 00:34 No.1015289
管理人さんフェラーリの新車のリーク写真出ましたよ
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 00:53 No.1015290
マツーラさんが毒舌解説になるやつ
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 01:01 No.1015291
事実を淡々と言ってるだけなのになんで噛みついてくるんだろう?
フェラーリは冷却大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 01:06 No.1015292
フェラーリのあれ不安になるな…
確かに角度ある分効果は大きいけどドラッグがすごいんじゃないか…?エンジンパワーでなんとかする系の車体よこれ。
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 01:13 No.1015293
※36
5chまとめの管理人にそれを伝えてどうしたいの
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 01:15 No.1015294
スレチだからフェラーリの件話したいなら本スレ行くか記事できるまで座ってろ
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 01:19 No.1015295
おお、ホントだフェラーリ新車流出画像来てる・・・ってなんか微妙だな。
アンダーカットも後部の絞り込みもイマイチというか・・。やっぱり今年も俺たち発動か?
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 01:39 No.1015298
フェラーリが今年No1の変態車だった件について
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 02:35 No.1015305
つか去年だいたいレッドブルが映ってたしな
リアウイングにもあったし、嘸かしホンダは世界にアピールできたんやろなぁ
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 03:11 No.1015312
ていうかウェアにもホンダのロゴついてるしHRCじゃなくHONDAの方
撤退ってなんだったの
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 05:38 No.1015318
スポンサーの件でホンダやトヨタがフルワークスで参戦してたときと欧州チームにエンジンだけ供給してる状況は全然違うぞ、日本企業のフルワークスチームに欧米企業のスポンサーが付きにくいなんてのは考えてみれば当然
まぁホンダは正式には撤退という形にはなったとしても新エンジンまでは現行PU供給しレッドブルと良好な関係を維持できる訳だから、これを有効に活用するべきだよ
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 06:04 No.1015319
ホンダは純粋に余った金で遊んでるだけで
F1を事業に活用することなんて一切考えてないよ
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 06:17 No.1015320
余ってたのかすげえな
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 07:05 No.1015324
エンジン屋さん立ち上げちゃったんで、赤牛予算はそっちに回してるんだろうね。
チームはスポンサーでかなり浮いてきてるしな。
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 07:59 No.1015329
×仮想通貨
×暗号通貨
〇暗号資産
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 09:40 No.1015345
40
知らんのか?管理人が自分でコメ書いて自分で拾ってまとめサイト装ってるだけやで。
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 09:42 No.1015346
めちゃくちゃな嘘までついて日本とホンダを貶めたい連中はいったい何なんだ?
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 09:47 No.1015347
※52
そらお前、一目瞭然じゃないかw
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 09:52 No.1015348
>フェラーリリーク
お?これか?って画像を見たら前後ウイングが黒いじゃん! 勝ったな(ぉ
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 10:10 No.1015354
Hは何か有ると撤退するのは誰もが知る所だった。
ではなぜスポンサーが逃げるリスクまで背負って搭載したのか?
現実を直視すれば理解できる。
レッドブルはHの撤退後、残された資産を活用して
自前のエンジンを製造する能力を獲得するのが本当の狙いだった。
マクラーレンも同じだったがあまりにもPUがポソコシ過ぎてチームの存続が危うくなり
それどころでは無くなってしまった。
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 10:22 No.1015357
↑のヤツがクスリキメてるんだが
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 10:47 No.1015364
長文で誇大妄想語り始めちゃったよ
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 12:42 No.1015396
※17
日本人が嫌われているというより、世界の支配者層に嫌われているんだよな。
余りにも真面目すぎて、真面なことしかしないし、言わないし、利他心強いし、
人間としてのレベルが高すぎて、汚い連中には逆に何を考えているのか理解出来なくって怖いんだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 14:11 No.1015419
58
ネットで真実を知ったおじさんに悲しき現在…
-
名前: 投稿日:2022/02/17(木) 18:34 No.1015462
大型スポンサー獲得→潤沢な資金→PU代金の遅滞ない支払い→ビジネスとして問題ないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/02/18(金) 07:55 No.1015659
本当にPUは有償なのかな?どこかにそんな情報ありましたかあ~?