-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 11:56 No.1014121
いつもゲームしててマルボロやウエストが再現されてなくてイライラしてたなぁ。小学生時代。
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 11:59 No.1014122
時代の流れだなぁ
むしろよく今まで金出してくれたよ
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:18 No.1014128
フィリップモリスが外れるとなるとフェラーリは90年代前半までの赤に戻るんかな?、今までの赤はマールボロの赤って感じだったし
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:31 No.1014130
JT「来たか!」
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:34 No.1014131
タバコ広告が禁止になって以降
フェラーリのスポンサーをフィリップモリスが
一括管理して中抜きしてたのご存知なかったのか…
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:38 No.1014132
チーム名が「スクーデリア・フェラーリ・マールボロ」だったの2011年までだったねぇ
いかにも赤白だったのは2017年までだしなあ
2018年から赤黒っぽくなってきて1982-1993辺りみたいな配色になってきてたもんね
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:43 No.1014134
ヨーロッパ人におけるタバコが原因の肺気腫死亡率がアジア人の倍以上だとか
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:47 No.1014135
マルボロ抜けてかつての暗めの赤になるかと思いきや、突然フェラーリのコーポレートカラー一色になって世界ドン引き
とかにならんか?
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:48 No.1014136
昔はキャメルとかジタン、JPS、ロスマンズにバークレーなどなどタバコのスポンサー沢山あったなー
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:54 No.1014137
エナジードリンクはエエんか
環境に悪い自動車メーカーもアカンな
石油メーカーもアカン
タイヤも石油やな
F1はマラソン大会に
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:55 No.1014138
※8
黄一色は難しいだろうけどベースのカラーになるのは面白いかも
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 12:59 No.1014139
これで表からはタバコ屋は一掃されたのかな
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 13:01 No.1014140
欧州って面白い
自分で自分の首を絞めて生き辛い環境作るなんて
島国で良かった
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 13:03 No.1014141
フェラーリはタバコを吸わない‼️
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 13:16 No.1014143
フェラーリ独特の
マールボロロゴ+ドライバーのステッカーが好きだったな
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 13:18 No.1014144
そもそも禁止になってたのに許されてたのがおかしい
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 13:19 No.1014145
マクラーレンは逆にブリティッシュアメリカンタバコの
VELOをデカデカとしてきたな
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 13:51 No.1014148
(中略)そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 14:15 No.1014151
※13
イギリス「せやせや」
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 14:21 No.1014154
あしゅら男爵のホンダも思い出してあげてください。
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 14:58 No.1014161
PMもいつまでもタバコで商売できないでしょ。
他の商売見つけてスポンサーに戻ってきてほしいけど。
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 15:02 No.1014162
初年度のBARはホンダじゃねーから
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 15:26 No.1014165
スーパーテック(ルノー)だったな
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 15:43 No.1014167
レプリカキャップとか、MISSION WINNOWがある筈だったけど規制で付けられないせいで
前から見るとただの赤い帽子で全く買う気が起きなかったが、
ようやくマトモなデザインに戻ってくれそう
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 15:57 No.1014169
一瞬記事見たらグランツーリスモかと思ったよ。フェラーリあったけな?
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 15:58 No.1014170
>マルボロといえばマクラーレン
>これ豆知識な
自分の固定観念を押し付けるだけで時代の変化についていけないタイプ
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 15:59 No.1014171
エナジードリンクも欧州じゃ規制の流れになりつつあるし数年したら広告禁止になっても不思議じゃない
その内無農薬有機栽培認定マークとかしか表示できなくなりそう
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 16:28 No.1014174
フェラーリの新車販売方法が今迄より更に酷くなるって事??
抱き合わせ販売程度じゃ無理だよね♡
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 17:06 No.1014177
JT→キャメル→マイルドセブン→桃の天然水 でもダメか!?
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 18:06 No.1014190
Mission fails nowになります。
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 18:15 No.1014193
※10
グラ天みたいにドライバーが走るんやな
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 19:13 No.1014202
俺の中のマルボロは「マルボロ・ヤマハ・アゴスチーニ」
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 19:43 No.1014205
※27
エナジードリンク広告を禁止したらモタスポに限らず沢山のスポーツが一気に滅びるとか考えないのかね連中は
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 20:25 No.1014214
F1好きでエナジードリンク飲むようになったけど時代が違ったら喫煙者になってたんだろうか…
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 20:51 No.1014216
※33
モータースポーツ側とすれば冗談じゃないだろうが法を決める人は別にモータースポーツの人ではないからね
体に良くないから規制ってのは仕事してるアピールにはもってこいなのよ
多くの国民は納得してくれる
日本のタバコ税の値上げと一緒で反対意見は出にくいし税収は増える、健康増進の政策ちゃんとやってますってな
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 22:29 No.1014231
親父がフィリップモリスの重役だったのってチェザリスだっけ?
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 23:47 No.1014246
※26
ペンスキーな人もいそうだしな
-
名前: 投稿日:2022/02/13(日) 01:24 No.1014257
広告屋はベッテルを首にしてルクレールをトップに据えたけど早くも雲行きが怪しいね
-
名前: 投稿日:2022/02/13(日) 01:30 No.1014260
いっそ和歌山のイルカ漁の広告でも出してみたらどうだ?
-
名前: 投稿日:2022/02/13(日) 02:28 No.1014273
タバコ広告が禁止なのはまぁ仕方ないとしてタバコでもなんでもないミッションウィノウにまでクレームが来るのはマジで意味分からんなったな
-
名前: 投稿日:2022/02/13(日) 02:48 No.1014279
タバコも無害なもの開発すればいいのにな
無害じゃ売れないのかな?
-
名前: 投稿日:2022/02/13(日) 08:08 No.1014294
※41
燃焼の結果の煙って時点でどうやってもアウトなんじゃないのか?
PM2.5を吸ってるようなもんで。
それこそ電子タバコみたいに水蒸気とかにしないと?
-
名前: 投稿日:2022/02/13(日) 08:59 No.1014303
マルボロといえばアルファロメオ
これ豆知識な
-
名前: 投稿日:2022/02/13(日) 10:59 No.1014318
BRM
-
名前: 投稿日:2022/02/13(日) 11:29 No.1014323
※13
日本もWHO加盟国だからタバコ広告規制がこれから厳しくなることはあっても緩くなることはないよ。
ヨーロッパのタバコ広告規制は元々のタバコ規制派含めたWHO主導なんでな
-
名前: 投稿日:2022/02/13(日) 11:33 No.1014324
※42
電子タバコも害がないとされてた水蒸気のやつが、味付けのフレーバーがずっと吸ってると肺で硬化して窒息するって話もあるからなんとも言えん
-
名前: 投稿日:2022/02/14(月) 14:33 No.1014569
今気づいたけど、今年でPMのマルボロがF1に関わって丁度50年目だったんだけどな。1972年のマルボロBRM。
-
名前: 投稿日:2022/02/15(火) 15:22 No.1014873
大体F1見てタバコ吸いたくなる人って今の時代いるのか?
-
名前: 投稿日:2022/02/16(水) 05:25 No.1015043
いるよ。