-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:31 No.1013717
アストンは結構見せてきたな
ピンクの差し色が無くなったのはちょっと残念
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:31 No.1013718
アストンは結構見せてきたな
ピンクの差し色が無くなったのはちょっと残念
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:33 No.1013720
アストンの新マシンもだが、ベッテルの髪も気になる…どうやって増えた
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:33 No.1013721
管理人さんってDJ Bib(@da_silva_24)氏?
河北新報社って知ってる?
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:35 No.1013722
ぐはぁ!!!
メチャかっこいい
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:37 No.1013723
サイドポッドがすごい張り出してるんだが中になにが入ってるの?
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:38 No.1013724
DjBiBは
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:39 No.1013725
去年よりかっけー ベッテルが!
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:39 No.1013726
レッドブルはレッドブルTVでliveだったけどアストンマーチンはF1公式youtubeでliveなんだね
何か違いがあるんだろうか?
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:39 No.1013727
カッコいいな
リアの絞りはハースのが絞ってるけど、サイドの抉り方がかなり攻めてる
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:40 No.1013728
流麗でカッコいい!!前年のマシンデザインが古臭く見える。ノーズ一体型のウイングは一周回って斬新。
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:40 No.1013729
カッコいいじゃん
いきなり本物出てきた感じだ
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:46 No.1013732
ジャガーを思い出すな
ベッテルも新髪搭載したようだな
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:47 No.1013733
サイドポッドの部分塗装やステッカーじゃなくガチで切れ込み入ってるっぽい?
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:48 No.1013735
スポンサーにカツラ屋は入ってるのか?
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:49 No.1013736
ベッテル何使ったか教えてくれ!
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:51 No.1013737
サイドの下抉るのと後方を絞るのどっちが正解なのかな
開幕が待ちきれん
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:52 No.1013738
これはカッコいいなあ・・少なくともなんちゃって新車発表会のRBよりは断然カッコいいわ。BWTがないってことは、ウワサどおりアルピーヌに持っていかれたってことだろうね。
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:53 No.1013739
ベッテルはフェラーリから解放されてストレスなくなったんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:55 No.1013740
ええやん
カッコいいわ
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:57 No.1013741
新カラーかっこいいな
ベッテルも髪型似合っててかっこいいな
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:58 No.1013742
右のアッパーアームが無い様に見えるの気のせい?
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:58 No.1013743
※16
植えた
-
名前: 投稿日:2022/02/10(木) 23:59 No.1013744
アッパーアームじゃなくてプッシュロッドだ
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:00 No.1013745
結構好き、今年は速くなってくれよ
ベッテルもかなり若返ったというか、ストレスから解放された感がすごいね。マラネロのストレスは凄まじい
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:02 No.1013746
溢れ出るケータハム感とサイドポンツーン上の見慣れぬスリットがとても遅そうな印象を与える…
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:02 No.1013747
髪フェテル
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:08 No.1013748
※22
どうも写真撮影時のガバの可能性が高い。ライブで発表したマシンにはついてたから
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:09 No.1013749
今年のレギュレーションの車はどれもかっこいいな。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:09 No.1013750
リアウイングの形だけ何とかなんないのかな・・・。リアウイング以外はF1の歴史の中でも上位に来るぐらい好みなデザインだ・・・。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:13 No.1013752
フェラーリの時はいつも頭皮の明るさと比例して暗い表情をしてたからアストンではストレスなく楽しめてるんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:15 No.1013753
真っピンクに染まったアルピーヌのマシンが見れるかな
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:19 No.1013754
リヤウイングの形状は同感。もうちょい角張ってていいと思う。流線形?を意識しすぎ?
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:20 No.1013755
マジでかっこいい
09年とか一体なんだったんだと今でも思ってしまう
あとアストンにでっかく植毛のロゴ入ってほしい
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:33 No.1013758
勿論もっとカッコよくなってほしいが今年は安心して見れるだけ嬉しいったらない!
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:35 No.1013760
サイドポッド上面がスリットだらけだぁ
これサイドポッドをウィング化してるのかね
排熱目的にしては過剰に見える
マクラーレンが熱に苦しんで穴開けてたのはもっと車体後方だった
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:37 No.1013762
やっぱアストンはイエローだよな。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:39 No.1013763
サイドポッドだけがカッコ悪い。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:49 No.1013765
カッコよすぎんだろ
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:51 No.1013766
すげーかっこいい!!
近年のマシンで一番かも
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 00:52 No.1013767
改造FDのボンネットみたいで好き
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 01:01 No.1013770
ウイング角の丸みを出来るだけ小さくしてダウンフォースを大きくしようとしてる点や、ノーズの細さよりも車体下面への気流を重視してそうなノーズなど、かなり実車っぽい具体的なデモカーとの違いがあって面白いな。
特にサイドポッドは下面の形状の関係で大きめにならざるを得なかったり、リアエンドを絞り込んだ時に吸気抵抗が上がらない為に大量のスリット入れたり、スリットでの気流剥離の影響を抑える為にフラットな形状の上面にしたり、色々工夫が見て取れる。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 01:02 No.1013771
レッドブルよりもカッコいいな。ピンクが無くなって緑で統一したのも功を奏したな。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 01:10 No.1013773
エラばっかで気持ち悪い。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 01:20 No.1013774
※36
ルーバーでその都度外に熱だしてリアの穴閉じてる
ラジエター通ってないフレッリュエアーも一緒に出せばSダクトみたいに気流の張り付けもできるはず
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 01:22 No.1013776
他のチームのも楽しみだわこれは
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 01:30 No.1013777
>> エラばっかで気持ち悪い。
訳:悔しいようww
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 01:31 No.1013778
リアウイングのエンドプレートを無くしたのは、後方気流を拡散させて後続車への影響を少なくしたんだろう。この形状は全車ほぼ同じになるだろうね。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 01:39 No.1013780
アートネイチャーがスポンサーについたのか
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 02:13 No.1013783
レンダリングだと左右のサスが違うなw
片方プッシュ、片方プル
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 02:20 No.1013785
米48
同じになるだろうも何もレギュレーションでこういう形に決まってるんでしょ
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 02:23 No.1013786
カッコイイ
すき
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 03:03 No.1013787
正直、レッドブルの新車よりもアストンの方がかっこいいし
速そうに見える
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 03:49 No.1013791
ベッテル、なんだかハイドフェルドみたいな感じになってきたな
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 03:54 No.1013792
※9
自前の配信インフラ持ってるかの違いだろ
ちなみにRBもつべでも流してたぞ
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 04:03 No.1013794
テクニカルディレクターの立場で散々抜け穴を利用してきたある意味抜け穴のプロのロス・ブラウンが抜け穴はないって言ってる以上本当に抜け穴はないんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 04:38 No.1013796
結局発表すら危ういとはなんだったのか
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 04:41 No.1013797
あれれ~?
プッシュロッドサスが片方消えてますね…
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 05:15 No.1013801
ピンクの差し色無くなったの嬉しい。
あれホントダサかった
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 06:27 No.1013802
セバスチャン・フエテル
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 06:28 No.1013804
※57
サスナウアーがピンク持って行ったので、カラーリングが間に合わないかも!
ってだけだったり
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 06:32 No.1013805
かっこよい
しかし今年のマシン改めてデカいな
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 06:37 No.1013806
去年の車体+18インチよりも全然いいじゃない
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 06:41 No.1013807
ストレスがないと増えるのか
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 07:55 No.1013810
※53
レッドブルのってコンセプトカーの色違いやん
ほぼ別物のショーカーだよあれは
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 08:13 No.1013812
※4 ※7
本スレに帰りな
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 08:14 No.1013813
車よりもベッテルにしか目がいかない
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 08:20 No.1013814
動画のBGMはTRUTHですな
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 08:32 No.1013815
ようやっと、 みらいのえふわん感出てきたな
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 08:40 No.1013816
むかしアデランスがどこかのスポンサーしてなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 09:58 No.1013823
ここまで色々なところが変わった車出てくると、ハース(ダラーラ?)が単に開発力なくてショーカーからあまり変えられなかったのでは?という疑問が…。
中途半端に変わってたのはそういうことでは?
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 10:32 No.1013829
まあ、ピンクメルセデスも元々今のレギュレーションの開発に
力を入れたかったからだろうから
気合の入った車にしてもらわないとな
でも、アストンぶっちぎりでベッテル対坊ちゃんだと
盛り上がらなさそうで嫌かも
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 10:35 No.1013830
未だにレッドブルのアレがショーカーって事をわかってない人おるのか…w
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 11:17 No.1013834
※47
単なる感想を言ってるだけなのに何が悔しいのかな?
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 11:42 No.1013841
サイドポンツーン上のルーバーが凄いな。
ここの空気を完全に抜いてしまうってことは、グランドエフェクトの採用によって空力の考え方が全然変わってしまったことが良く分かるわ。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 11:46 No.1013842
ルーバーは無いタイプの写真もあるな。フロントサスのロッドは単に書き忘れじゃあ無いの?
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 11:54 No.1013846
このグリーンの車ほしいなぁ
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 12:02 No.1013848
コース上のが早く見たい
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 12:46 No.1013864
めっちゃかっこいいな
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 14:17 No.1013867
ピンクはウィリアムズか?アルピーヌか?
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 14:44 No.1013870
※74
いやいや悔しがってのは誰が見ても君よ逆張りちゃん笑
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 15:20 No.1013874
81
ばーか
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 15:27 No.1013875
と図星で自己紹介してるバーカ
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 15:28 No.1013876
ベッテル嬉しそうで何より!!
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 15:30 No.1013877
そんなカッコいいとは思えない
レッドブルがどうしようもなくダサいからアストンがカッコよく見えるだけだろw
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 16:19 No.1013879
ストロールが1stどらいばーかしら
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 16:48 No.1013882
レッドブルのフロントノーズは先端が細く長い、ウイングエレメントは3枚だし、あのまま登場するかも知れんな。目に見えないサイドポンツーンの中とかが凝ってるかもね。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 17:06 No.1013886
緑で速いマシンなんてあったっけ?
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 18:38 No.1013909
ガムのパッケージみたいでええね
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 19:08 No.1013918
往年のロータス、ジムクラークまで遡ります。
-
名前: 投稿日:2022/02/11(金) 19:57 No.1013930
醜い言い争い見てるといつも通りだなぁと思い落ち着くわ
-
名前: 投稿日:2022/02/12(土) 00:48 No.1014010
ああ、平和のありがたさに感謝の気持ちが沸いてくるよ。