-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 11:52 No.1012150
モデルカーのレンダリングCGで発表会でも、それはそれで話題にできるしいいよ
設計のお披露目はテストや開幕戦があるし
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 12:08 No.1012151
ハースのVF-◯◯って型番マクロスみたいでかっこいいな
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 12:14 No.1012152
2021は完全ロシアカラーだったからロシアカラー+なんらかのアレンジが見たいですわ
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 12:31 No.1012154
リッチエナジー時代のロータスを彷彿とさせる色味好きだった
あのラスプーチンみたいなおっさん、今なにしてるんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 12:37 No.1012156
まぁカラーリングだけでもいよいよかって感じになるから楽しみ
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 12:46 No.1012157
シュトゥルムフォーゲルⅡきたか
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 12:59 No.1012160
カラーリングに拘っている場合じゃないチームだから
過度な期待しない方が…
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 13:17 No.1012164
FIAのCGモデルにカラーリングするだけやろ?
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 13:52 No.1012169
海外ではいい年して独身だと変なやつ扱いされて昇進できなかったりするらしい
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 14:23 No.1012173
開幕戦が遅すぎるな
予算制限する場合開幕戦を速めてやるか
ハッキリすべきだったけどダラダラ古い縛りをするから
大きなチームが勝つ…予算を掛けれないからこそレース期間の延長は有効なんだけどね
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 14:27 No.1012174
2年前の車は去年も使ってるっていう
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 14:42 No.1012176
さすがに1年かけて作ったんだし最初に公開したいわなぁ
CGだろうけどさ
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 14:55 No.1012177
情報に飢えてるので、もはやカラーリングだろうとなんだろうと構わん。さあ、ウラルカリよ。かかってこいやあ
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 14:56 No.1012178
※9
じゃあ俺出世出来ないな
まあ国内でも出世出来ないし変な奴扱いだが
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 15:15 No.1012181
カラーリングだけ新しいの施して「新車発表」とかいう風潮やめてほしい。
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 15:21 No.1012182
発表が早いのはいいけどマシンは速いのかね?
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 15:23 No.1012183
超速いよ。覚悟して
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 15:32 No.1012184
去年一年捨てて開発した超速マシンに乗るマゼピンに震えろ
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 15:46 No.1012185
ハースが変わる、マゼピンが変える
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 16:25 No.1012186
ハースは速くなって、オープニンラップの狂人をどちらかが襲名してほしい。
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 16:39 No.1012187
Q2以上に安定して食い込むくらい速いマシンだったらマゼピンは本来の粗暴さを取り戻して赤旗連発だな。
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 16:40 No.1012188
おそらく エンジンカウルには トップ画像の和かな組長が描かれていると思う。
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 17:28 No.1012194
ハースは外見にすら期待してない
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 18:17 No.1012199
実車のお披露目最速はバルセロナテスト後に発表されるアルファロメオになるのか?
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 18:20 No.1012201
ハースのカラーリング発表会か
うーん、あんまり気にならないw
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 19:16 No.1012208
ノーズ先端にネットフリックスの極小ロゴが
しれっと貼られてる...なんてことも?
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 19:24 No.1012209
どこで見れるの?ツイに写真のっけるだけ?
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 20:06 No.1012220
公開されたけど
(VF21からどこが変わったのか分から)ないです。
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 20:09 No.1012221
ここで見れるよ。
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 20:09 No.1012222
新規格なかなかカッコいいな
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 20:13 No.1012223
超絶ダサイ。タヒ亡。
-
名前: 投稿日:2022/02/04(金) 20:15 No.1012224
サイドポッドの開口部がF1側の出したショーカーとちょっと違うけど、ほとんど同じやな。ノーズとか何もいじってないし
あとDRSどうやって動くんだろうな
ハースじゃ見つけられない抜け道をニューウェイ先生とかが見つけてくれることを祈る