-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 22:47 No.1010546
1995年最終戦と1996年初戦は両方オーストラリアグランプリ
95年はアデレード、96年はメルボルンだけど
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 22:49 No.1010548
時代に合わないナイトレースはやめるべき
どうせ通行止め何だから昼やりなよ
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 22:51 No.1010549
現地観戦ならシンガポールはメチャクチャおすすめ
夕方まで観光して夜はレースとライブ、レース帰りにバーで1杯と無駄がない
鈴鹿は周りに何も無さすぎるしホテルもとりにくすぎる
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 22:51 No.1010551
誰かベトナムGPの事も思い出してあげてください
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 22:51 No.1010552
近代F1屈指のク○コース
観てても走っても全然楽しくない
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 22:58 No.1010556
シンガポールは国全体が観光地みたいなものだからな。ホテルの稼働率が国家財政にモロに影響するから常にイベントは必要としている。F1ぐらいの集客が見込めるイベントを手放せるはずもない。コロナさえなければ見に行きたいんだけどなあ・・
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 23:01 No.1010557
レイアウトはアレでも正統派のストリートコースだからシンガポールは好き
ジェッダとかみたいな市街地だけどコースはレース専用の舗装ですみたいなエセ市街地コースはやめてほしい
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 23:18 No.1010558
ナイトレースでバカみたいに電気使うし
SDGsに反するGPなんだがどうなんだろ?w
アホな改革するくせにそういうとこ矛盾な
※3
90年代末期までのサーキットと本田技研以外無しな頃に比べ
あれでもかなり周辺は栄えた方だし日本の田舎に期待すんな。
日本のレジャー施設経営は案外お堅いんだし鈴鹿は尚更だよ…。
今時は全然売れないしあの額に見合う価値を見出せないくせに、
未だに鈴鹿復帰以降は高価格帯の全席指定に拘り続けるお堅さ。
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 23:28 No.1010559
サーキット周りに何もねえのはヨーロッパも同じだよ
鈴鹿を叩けばいいと思ってるアホがいるな
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 23:45 No.1010561
シンガポールとかモナコ要らんって言ってる人は何を楽しみにF1を見てるんだ?
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 23:48 No.1010562
環境がどうこう言ってフライバイを制限するくせに大量の電力を消費するナイトレースはやろうとする運営の考えが分からん
-
名前: 投稿日:2022/01/27(木) 23:53 No.1010563
サーキットは騒音対策で郊外に立てるのが基本だから市街地サーキット以外はどこも都心から離れてるし鈴鹿だけがそういうわけじゃないよ
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 00:06 No.1010566
ライコネンがF1は金の世界だって言ってたろ
ケチくさい貧乏国が嫉妬したって醜いだけだよ
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 00:06 No.1010567
鈴鹿の近くにはジャスコがあるから
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 00:21 No.1010568
ちらっと鈴鹿をネガティブに言っただけでこうも過剰反応するのかよ
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 01:24 No.1010572
アロンソやビルヌーブを未だに逆恨みして叩き続けている連中だぞ。甘く見るな。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 03:03 No.1010577
※12
シルバーストンやスパも大渋滞になってた記憶
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 03:14 No.1010578
※12
シルバーストンやスパも大渋滞になってた記憶
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 03:15 No.1010579
鈴鹿はいつまで開催を続けられるかな?
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 03:59 No.1010580
吉田松陰、シンガポール恋しがる。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 06:23 No.1010583
※15
いい年して泣くなよw
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 07:53 No.1010591
もはやアジアの代表国はシンガポールだよ。
日本はシンガポール、台湾、韓国、中国についで5番目ぐらいに後退した。
近いうちにインド、タイ、インドネシアにも抜かれるだろうけど。
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 07:56 No.1010592
日本沈没!
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 09:09 No.1010601
※23
♪さようならと言わないで 今は微笑みを~
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 18:17 No.1010707
スロースリップガーーーー
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 18:38 No.1010721
ジェッダはゲームで走る分にはすごいおもろかった
シンガポールもモナコもこうなってくれないかなと思ったね
でも実際走る身としてはふざけんなってくらい危ないんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/01/28(金) 18:59 No.1010730
ヨーロッパ行ったことないけどヨーロッパの田舎は中世ファンタジーに出てくる町並みのイメージ