-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 16:07 No.1009470
なんでフランス人って速いんだ?
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 16:22 No.1009471
ハイブリッドシステムは環境に良いけど体に悪いは草
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 17:02 No.1009477
米1
いつもこんな道走ってるから
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 17:24 No.1009479
そこでベッテルの出番ですよ(え
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 17:27 No.1009480
ローブとオジェって師弟みたいなもんだもんな。
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 17:31 No.1009482
今年エバンスがだめだったらヌービルがトヨタに移籍してきそうだな。
ヒュンダイは相当やばい事やってそう。
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 17:42 No.1009484
米1
そら地元だし
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 18:11 No.1009488
ローブおじさんかっこいいな
ダカールと続けてトヨタに立ちはだかるとは
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 18:18 No.1009492
なんか予想外に曲がっちゃってインに引っかかる系のクラッシュ多くない?
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 18:29 No.1009494
どっちかと言うとローブにトヨタが立ちはだかってるけどな。
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 18:31 No.1009495
排ガスが車内に入ってくる車とか怖すぎるだろ。
下手したら死ぬぞ。
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 18:32 No.1009497
セブおじさんズが強すぎるのか若手が不甲斐ないのか
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 18:43 No.1009499
クルマもドライバーも
いい絵ですね
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 18:44 No.1009500
オッサン強すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 18:47 No.1009501
ヌービル先生、キャラ的には日本人に愛されそうよね。カッレが成長するまでのエースとしてエヴァンスでいけるのか、今年は正念場な気がする。
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 18:58 No.1009503
ヒュンダイは排ガス流入でリタイア決断したのね
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 19:18 No.1009504
前方排気は命の危険もあるからFIAに禁止されそう。
最悪、ヒュンダイ撤退まであるかも。
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 19:21 No.1009506
やっぱりGRヤリスが車的には圧倒的に速いな。
ローブは凄すぎだが。
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 19:46 No.1009510
シトロエン見てるか
はよ戻って来い
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 20:30 No.1009524
ヤリスとフォードのドアの後ろにエアインテークあるけど、あれ何なん?リアブレーキの冷却用にしては位置が高いし、ハイブリッド用の何か?
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 20:41 No.1009525
ハイブリッド用のエアクーリング
ヒュンダイはクォーターガラスについてる
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 21:16 No.1009532
※12
F1界のセブさんもアップを始めました
-
名前: 投稿日:2022/01/23(日) 21:44 No.1009535
#21 サンクス
-
名前: 投稿日:2022/01/26(水) 16:13 No.1010213
インプレスに角田選手のインタビュー記事出てるけど、
センターデフの廃止によるアンダー傾向と、
レギュレーションの関係でリアヘビーになったので
運転しにくかったみたいね。