-
名前: 投稿日:2022/01/19(水) 22:25 No.1008704
母国のチームでさえこうなのなら、マクホン時代もさもありなんw
-
名前: 投稿日:2022/01/19(水) 22:25 No.1008705
PUはイモラかバクーの時の話かね
-
名前: 投稿日:2022/01/19(水) 22:29 No.1008706
※2と、思ったら今年の話か
開発凍結だから信頼性度外視でパワー出すのはどこも同じじゃないのかね
-
名前: 投稿日:2022/01/19(水) 23:23 No.1008708
置物だと思ってたけど仕事してたんだね
-
名前: 投稿日:2022/01/19(水) 23:55 No.1008710
アルピーヌからピを抜いてちょっと弄ればアルヌーだからな
プロストと上手く行くわけがないよ
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 00:08 No.1008711
ほんとプロストは行く先々でモメるよなあ・・現役時代からちっとも変わってない。三つ子の魂百までとはよく言ったもんだ。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 00:30 No.1008712
ブリアトーレの手の内なのかな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 00:34 No.1008713
プロストがクソなんてことは現役時代とプロストGP見てりゃ
誰でもわかる
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 00:44 No.1008714
プロストって典型的なフランス人だと思うよ?
プライド高くてエゴいけど他のフランス人も同じでしょ
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 00:49 No.1008716
プロストがいる時点でルノーアルピーヌはダメだろと思って、去年オコンがポディウムにたったとき、マジかよとおもった。
でも納得。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 01:01 No.1008717
ルノーワークスがタイトル逃した責任を問われてフランスに居られなくなった
トラウマのスイッチを押しちゃったんだよ!
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 01:04 No.1008718
※9
なるほど、このサイトはフランス向けだったのか
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 01:11 No.1008719
※8
中野信治虐めすぎてパニスにドン引かれてた
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 01:14 No.1008720
※12
ベッテル叩きする奴やらハミを異常に擁護するのが多いんだからあいつらが外人だとしたらそうかもしれない
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 01:35 No.1008722
※14
狂信的なタッペン信もおるしな。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 02:07 No.1008725
※4
果たしてこれは仕事してるというのか...
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 02:23 No.1008729
プロストはラウダ以上の成績を残してレジェンドなのにそういう扱いを受けないのはこういう所なんよな、アロンソもだけど余計な事は言わずに黙っとけはいいのにそれが出来ないからこういう結果になったんだけどさ。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 02:28 No.1008730
チームから離脱した途端エンジンに問題があったとか言ったらプロストをチームに入れたいってどこも思わんしもうF1に関わる事は無さそう
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 02:45 No.1008733
※15
外国には居てた?
どんなのだった?
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 03:49 No.1008735
エンジン凍結されるから信頼性度外視でもパワーを出しといて、後で信頼性の向上のための改良と言い訳して開発する手法は前回のエンジン凍結時と同じじゃね。
ほんと欧州白人は汚い。
前回はホンダだけ改良しようとしてもだめっていわれたんだっけな。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 05:57 No.1008736
プロスト行くとこ行くとこで問題起こしてるな
これはこれで一種の才能では
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 06:39 No.1008737
フランス人ドライバー
・プロスト レジェンド級
・パニス 地味
・グロージャン 1週目の狂人
・ピック そもそも参戦数少ない
・オコン ふてぶてしい笑顔
・ガスリー 暴言
・ルクレール(フランス系モナコ) 自虐系
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 06:46 No.1008738
これでこそプロストだよ
むしろ安心する
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 07:22 No.1008741
フランス人はアレジ、パニス、ガスリー、オコンと
通算1勝ウイナーが続いてる
日本人からすると勝てるドライバー輩出するだけで羨ましいけど
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:07 No.1008748
フランス特有言うけどプロスト以外そんなに根性曲がりいなくない…?
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:13 No.1008751
※25 アルヌー…
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 08:34 No.1008753
トレルイエとかデュバルは日本で長かったけどどうなん?
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 10:03 No.1008774
※22
パニスはいい奴だけどな骨折ってから遅くなっちゃったけど
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 10:38 No.1008780
※22
ブルデー「………」
あとコマスもいい人だったな
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 10:46 No.1008781
ラウダみたいに人間関係の潤滑油に徹していれば良かったが、所詮はプロストだったわ。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 10:58 No.1008783
CEOに対して不満を言うのは構わないと思うが、チームから出て
すぐ言うのはいただけないしエンジン発言とかはもっての外。
これではCEOに対してだけでなくチーム関係者全て、アロンソや
オコンに対しても反旗を翻したようなものだ。
いい大人が取る態度では無いし昔と変わらないじゃないか。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:24 No.1008786
※19
スチュワードに脅迫文送るような奴がいる
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:53 No.1008792
アロンソのいるチームはいつも首脳陣が交代してる件
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 11:54 No.1008793
※33
偶然かどうかは神のみぞ知る
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 12:09 No.1008797
プロストはバレストルがいたから政治的に有利だっただけだろ。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 12:13 No.1008798
一方のアルヌーはクビ同然だったフェラーリのお客様対応みたいな職で復帰して、のんびり悠々な老後。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 12:47 No.1008804
ニコハミ制御する役割のあったラウダと違ってプロストはせいぜいフランス国内向けの広告塔くらいでしかなかったし、
代わりの広告塔として十分なアロンソの復帰で必要なくなったから、チームの方も追い出しにかかったんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 17:03 No.1008830
※27
ブノワもロイックもフォーミュラ・ニッポンとスーパーGTでホンダ系→トヨタ系と移籍しながらも両方のカテゴリでチャンピオンになってるし、
のちに2012年からのWECのアウディ・チームヨーストでもル・マンで総合優勝してシリーズタイトルも獲ってますね
実績からしてもチームプレイにも長けている両名なのではいでしょうか
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 17:16 No.1008832
プロストの政治力が低下するのはチームからすれば良い事だろ
実際去年の成績は悪く無かったしドライバーも生き生きしていた
良くも悪くも自分の経験則で独断するから
チーム首脳としては不適格
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 18:01 No.1008840
プロストGP栄光の歴史
○リジェを自分の持ち出しほぼゼロでゲッツ
○1年目は好成績
○中野信治をいびり出す
○無限をいびり出す
○プジョーエンジン獲得
●契約目前だったヒルと喧嘩して断られる
●マシン規定大幅変更の年にわざわざファクトリーの引っ越しして現場に負担かける
●TD級の人材を無駄に揃えて開発の指揮系統混乱させクソマシンを連発する
●不振の責任をプジョーのせいにして喧嘩、愛想つかされ見捨てられる
●パニスを切り捨てハイドフェルドを採用、メルセデスエンジン獲得を狙うが失敗する
●フランスの大口スポンサーの殆どを失う
○アレジ加入
○ディニスから資金援助を得る
●ディニスからのコミットメント強化を断る。金だけ出せ口は出すなと言ってディニスに見捨てられる
●アレジと喧嘩して愛想尽かされる
○フレンツェン加入
●フレンツェンに給料払えない
●完全に資金が尽きてチーム破綻、解散
○自己資金ゼロでチーム買収したので自分の懐は全く痛まずチーム解散後も自分は悠々自適
●稚拙な運営で職を壊されたスタッフは露頭に迷う
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 18:07 No.1008843
無能プロストとエグゼクティブディレクターを切って、いよいよブリアトーレを招き入れる準備が出来た。
間違いなく二強に割って入るだろう
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 18:09 No.1008844
これでアロンソの立場もより強固になるよね
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 18:14 No.1008846
アロンソの言う事を聞いていれば、必ずチームの結束は強まり、チャンピオンも狙えるようになる。
歴史が証明しているからな。
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 19:32 No.1008856
※36
アルヌーのクビ理由は人間関係の問題だけだから戻れる
プロストの「赤いカミオン」発言はフェラーリそのものに対する侮辱だから戻れない
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 20:41 No.1008869
○中野信治をいびりだす
○無限をいびりだす
これいい事なのか?
-
名前: 投稿日:2022/01/20(木) 22:28 No.1008885
「プロストにとっては」いいことなんだろ
ホンダに関連したものをいびってすっきり?
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 02:28 No.1008894
チームクラッシュのプロ(フェッサー)
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 03:10 No.1008904
やっぱり偏執狂だよね。
いつまでもネチネチと、良くもまあ。
これだからエイチの狂は。
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 06:10 No.1008910
※22
オリビエ・グレテヤールがいない
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 08:42 No.1008919
>時には完全に賛同できないこともあったが、私は(チームの)公式見解を発言しなければならなかった
当たり前では?仕事だろ?
-
名前: 投稿日:2022/01/21(金) 14:20 No.1008971
ディディエ・カルメルス(小声)