-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 12:04 No.1007623
クラッシュで荒れたレースは面白いからしゃーない
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 12:09 No.1007625
ジョビナッツィあたりがやる空気読めないクラッシュやミスは全然面白くなかったな
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 12:09 No.1007626
個人的にはアロンソが表彰台に乗ったカタールかな
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 12:15 No.1007629
今年一番印象に残らなかったレースはポルトガル。異議は認める。オーストリア2連戦もフェルスタッペン強すぎてあんま印象ないが
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 12:27 No.1007632
モンツァでマクラーレンを中々抜けなかったメルセデスがブラジルではいとも簡単に抜いていった謎。
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 12:27 No.1007633
単にいつも勝ってるハミッペンが消えたレースが面白いってことでしょ
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 12:39 No.1007637
スペイン、フランス、アメリカあたりがベストかな。感情の起伏が1番激しかったのは間違いなくアブダビの最終ラップだなw
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 12:46 No.1007640
イタリアはハミルトンフェルスタッペンのクラッシュと、ノリスの故意のトラックリミット違反しか記憶にないわ
それときだったかトラックリミット違反が1回でフラッグにならないのを良いことに悪用してるドライバーがいるとか言われてたよな
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 12:54 No.1007643
やっぱトップチーム不在で争ってた方が面白いよな
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 13:03 No.1007645
今年は面白いレースが多かったとは思う
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 13:08 No.1007646
F1って走りや緊張を楽しむレース派と、数多のオーバーテイクやクラッシュを楽しいと思うエンターテイメント派がいるのが面白いよな
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 13:16 No.1007648
フランスがクリーンで圧倒的に面白かった
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 13:22 No.1007650
マシの記事であれだけ最終戦は糞って騒いでたがF1ファンはあのレースを面白いって言ってる結果が出る訳で
メルセデスのロビー活動に踊らせられてる人たちは声がデカイだけって事かな…
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 13:29 No.1007653
ハミルトンが勝たなきゃどこのレースでも良い
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 13:49 No.1007658
緊張感があって面白かったのはスペイン、フランス、アメリカかな
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 14:00 No.1007661
スパはレースしてたら冗談抜きで死人出る恐れあったからしゃーない
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 14:33 No.1007666
ここのところ、Webの投票だと、やたら、マクラーレン絡みの数字が高くでてる気がするんだけど、なんで?
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 14:35 No.1007667
※17
イギリスのF1ファンの中でマクラーレン人気が圧倒してるんだろ
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 15:09 No.1007670
アウディに少しでも高く買ってもらうためにザクが暗躍してるんだぞw
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 16:01 No.1007674
昨年、鈴鹿で開催されてたらシケインか1コーナーで
タッペンが絶対に狙って来ただろうから、開催しなくてホントに良かった。
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 16:02 No.1007675
人気があるドライバーが優勝したレースが一番になるんだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 17:10 No.1007687
※18
イギリスどころかネットのフォーラム系でも荒れてないのに圧倒的なレス数
2番手3番手のレッドブル、メルセデスより1.5倍以上多い
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 17:49 No.1007698
語りどころが少ないレースの方が数が少ないシーズンってかなり珍しかったよね2021年
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 17:53 No.1007702
2014レギュの継続で性能差が縮小したことが大きいね。
レギュ変する今年からまた独走かな。
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 17:56 No.1007703
マクラーレンはザクブラウンがアメリカでPRしてるから新規増えてるんだよ。イギリスだったら純増しない。
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 18:13 No.1007706
フランスアメリカブラジルかな
ブラジルはレッドブル目線だと面白くないけどメルセデスファンは盛り上がったんじゃないか
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 19:14 No.1007719
ハンガリーかアブダビだな
これほどまでにチームメイトへのアシストがカッコいいと思えたことはない
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 19:28 No.1007722
世界はカブトムシの喧嘩が好きなんか
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 20:47 No.1007732
欧州ファンの理想はインディにあって
北米ファンの理想はF1に傾きつつあるという皮肉
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 21:00 No.1007736
ハミルトンが独りだけでスタートした時かなー
トトがブラジルでカメラに指差したときもなかなかだった
ただ、数年前にライコネンがブラジルで道に迷ったとき程のインパクトのあるものは無かった
今年に期待
-
名前: 投稿日:2022/01/14(金) 21:12 No.1007738
ロシアやな。
-
名前: 投稿日:2022/01/15(土) 00:40 No.1007778
27
アシストされる側が頼りない感じだったから余計にそう感じた。
-
名前: 投稿日:2022/01/15(土) 09:00 No.1007820
イタリアはマクラーレンがチームとして
完璧な仕事をしてワンツー決めたから
見てて気持ち良かったよ