-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 17:13 No.1005731
アメリカにF1ブーム来たる、という感じだな
変に中東や中韓依存になるよりいいね
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 17:16 No.1005732
今年中に撮影終えたとしても早くて再来年だろうね
来年公開予定なら今年の夏までには撮影終わってないといけない
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 17:17 No.1005733
アロンソっぽいとも言えるな。
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 17:18 No.1005734
>若いドライバーを指導するために引退を撤回したレーサーを演じる主演のブラッド・ピットが、若いドライバーのチームメイトとしてコース上で最後の栄冠を目指すというストーリー
まさかこの"若いドライバー"というのが真の主人公で黒人女性ドライバーでした、とかいうオチじゃないだろうな
最近のハリウッドならやりかねない
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 17:22 No.1005737
引退を撤回? マッサがモデルかな(?)
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 17:23 No.1005738
昔のチームメートに会いに行ったがすでに失くなってて、その町の保安官と揉めてカーチェイスする話しちゃうんか?
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 17:24 No.1005739
ブラッド・ピットならライコネン役でも納得
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 17:29 No.1005740
ラウダの奴の様に実話ベースの話?それともフィクション?
とりあえず善し悪し以上に頭空っぽにして楽しめるものできること期待
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 17:58 No.1005744
アロンソ、オコンを美化する感じだな。
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:00 No.1005745
ドリブンとフューリー足したみたいな映画になるのか
フォードvsフェラーリは面白かった。
映画館で見なかったことを後悔したから今度は映画館で見るわ
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:01 No.1005746
しかし気になるのはいつくらいのF1マシンをモデルにするかだな。
なぜかインディカーだったりF2マシンだったりしたらF1ファンはそれだけで顔が引きつるかもな…。
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:01 No.1005747
中国資本が入って中国のメーカーが参加してることになる
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:06 No.1005749
>>12
紅旗F1か…
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:14 No.1005750
F1カーがトランスフォームして戦うアクション映画じゃないのか
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:17 No.1005751
地域毎に脚本キャスト変えようぜ
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:23 No.1005753
途中でマシンが大回転大クラッシュ、骨折からの復帰、そして、ゴール目前でまさかのスローダウン、そこから頑張って手押しでフィニッシュ。
いい感じの台本だ()
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:25 No.1005754
A1グランプリのマシンなら、どっかに余ってんのちゃう?
一応フェラーリF2004ベースやし(適当)
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:25 No.1005755
なぜアウディのトレルイエとロッテラーの写真が…???
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:35 No.1005757
ハミいらな
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:38 No.1005758
1行ストーリー的にはまんまドリヴンやねえ…
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 18:49 No.1005760
よう考えたらマーヴェリックもまだ上映できてないのにいつになるかわからんな
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:04 No.1005761
とりあえず爆発シーン突っ込んできそう
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:04 No.1005762
フォードvsフェラーリはクッソ面白かったな。1番盛り上がったのはルマンじゃなくてデイトナだったが
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:14 No.1005763
※11
確かに
2022年モデルをベースに作ったとして、公開が2025年になったら古臭く見えるとか有り得る
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:17 No.1005764
ディカプリオ主演でロズベルグとハミルトンのチャンピオン争いを映画化やろ?
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:23 No.1005765
>>706
市ね
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:41 No.1005770
なんかだいぶ前にそんな筋書きの映画があった気が
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:43 No.1005771
アイスマンことライコネン
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:43 No.1005773
モタスポ映画は史実通りのやつがいいと思うの
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:46 No.1005774
>>トップガン監督陣も参加
また中共のプロパするんですか?
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 19:47 No.1005775
どうせならWRCの映画が見たいわ
WRCマシンは役目を終えたんだし撮影用モデルにできるでしょ
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 20:30 No.1005783
さりげなく納豆を置いとけ
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 20:48 No.1005787
なんでクリスチャンフイッティパルディの名前が出てないんだ!?と思ったら
あれは顔面トムクルーズだった
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 21:11 No.1005797
「グラン・プリ」や「栄光のル・マン」といった名作を超える映画を作れるかな?
近年だとラウダとハントの闘いを描いた「RUSH」もなかなかだったが
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 21:53 No.1005811
こんなフィクションのF1誰が見るんだ?
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 22:10 No.1005820
ロズベルグ・ディカプリオのスタント役がみたい
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 22:29 No.1005823
F1盗んで路上でバトルするんやろうな
SC入れてファイナルラップで逆転なんてシナリオはどうや?
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 22:41 No.1005828
2021年シーズンを舞台にすれば良いのに。
F1最多の偉大なチャンピオンに挑む、元F1ドライバーの父に熱血指導された若き息子という設定。
F1という巨大組織の闇。泥沼化していくシーズン展開。両者同点で始まる最終戦、勝った方がチャンピオン。
そしてラスト1周で全てが決まる最大のクライマックス。
これもう映画以上の胸熱展開でしょう。
なんなら私が脚本書きましょうか。
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 22:46 No.1005829
ラスボスハミルトン
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 23:09 No.1005837
どうせCG満載の嘘っぽい奴になるんだろ。
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 23:32 No.1005848
「フォードvsフェラーリ」も
雨天レースでブレーキディスクが真っ赤に光っていて
あれで一気に冷めたわ
-
名前: 投稿日:2022/01/06(木) 23:50 No.1005857
レッドブル・ホンダがWC獲得!
ネトフリ効果でF1が北米で大人気!
トップガンスタッフでF1映画が制作される!
F1はカーボンニュートラルを推進!
八号「ホンダはF1をやめまぁす!次はありませぇん!」
なぜなのか
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 00:19 No.1005864
実際の事故死シーンばっかり集めたドキュメントにしようぜ!
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 01:00 No.1005870
ブラピ主演だろ?あんまり期待せんほうがええで。どうせF1そっちのけで
無意味な女優との濡れ場シーンとか入れてくるから。アメの作る映画なんでそんなもん
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 01:06 No.1005872
トップガンがヒットして同じ制作陣でNASCAR題材にしたデイズ・オブ・サンダーで
焼き直しみたいな事したけどアメリカではそこそこヒットしたものの評判は悪かったな
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 04:08 No.1005893
ロズベルグにディカプリオ役で出演してほしい。
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 08:11 No.1005907
現実のほうが面白い
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 08:35 No.1005911
「汚れた英雄」
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 10:29 No.1005928
※43
それなんてグッバイ・ヒーロー?
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 10:42 No.1005930
RUSHのセナプロ版にしてほしかった
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 13:55 No.1005958
映画ではスチュワードが金もらってレース操作するのかね
-
名前: 投稿日:2022/01/07(金) 16:04 No.1005974
アロンソ役にロバートダウニーJ.r