-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 20:08 No.1003775
あそこでレッドブルから出なくても、どのみちすぐに他に移ってただろうけどね
あの時点でチームが信用できなくてメンタルやばかったみただし
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 20:26 No.1003778
フェルスタッペンの、フェルスタッペンによる、フェルスタッペンのためのチームなのにリカルドがチャンピオンなれる訳ないやん
抜けて正解だよ
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 20:34 No.1003779
ドライバーの腕で見てもリカルドじゃ今年のメルセデスハミルトンに勝てんかったろうからチャンピオンにはなれんよ
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 20:37 No.1003780
リカルドがレッドブルに残っていたらコンストラクターのタイトルは取れたかもしれないけど、ドライバーのタイトルはハミルトンに持って行かれたような気がする
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 20:38 No.1003781
※2
でも自分を過信しすぎてチャンピオンどころかチームメイトにさえ負けかねない状況なんだよね
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 20:41 No.1003782
俺も27ヶ月家族と会ってなくて年末帰るから楽しみ
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 20:54 No.1003785
俺も久しぶりに帰るか…
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 21:44 No.1003788
ポールポジション取って帰ってきたらチームに(最年少ポール潰された…)みたいな空気が漂ってたらそりゃ辞めるわな
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 22:22 No.1003792
※8
それもだけど騙されて不必要なピットインさせられて勝利奪われたり、蛇行ブレーキテストくらった被害者なのに喧嘩両成敗扱いされたらもう何も信じられんよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 22:58 No.1003802
ルノーに移って、メルセデスに移ったハミルトンと同じことやりたかったんでしょ。ホンダのこと信用してなかったのもあって、移籍でチャンス求めるのはそんなに変な事じゃなかった。
あそこで漢気見せてレッドブルホンダに賭けたフェルスタッペンが、ワールドチャンピオン獲ったのは本当に格好良かった。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 23:12 No.1003803
チームぐるみで嫌がらせしてリカルド追い出して、タウリも含めたリソース全部タッペン中心に動かしてのチャンピオンだし、どちらかというと格好悪い寄りだろ
トロロッソでデータの揃ったホンダよりルノーを信用したリカルドの判断だけは謎だが、冷静な判断ができないほどだったのかもな
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 23:30 No.1003806
メルセデスに挑める可能性があった数少ないチームで誰がどう見てもNo.1待遇で迎えられていたのに出ていくアホはいない
フェルスタッペンはホンダにかけたわけでもなんでもないよ
ただレッドブルにいただけ
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 23:51 No.1003812
リカルドには悪いけどシューイを見たくないからルノーに移籍してよかった
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 00:40 No.1003819
嬉しさ爆発で来年ノリスに対して圧勝しちゃったり
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 01:07 No.1003826
ヒュルケンは引退
オコンはセカンドクラブ確定
ノリスは初優勝を奪われる。
3者とも、並以上であることは確か。
いつも笑顔だが、チームメイトにはしたくない人。
だから全力で追い出したのは、変な話、正解だったとも言える。
最良のモノサシとも言えるので
ノリスは彼を倒せば道が開ける。
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 01:08 No.1003827
ピットインしたらタイヤがなかった、とかね。
ピットで入れ替えは何度も有ったかな。
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 01:17 No.1003829
日本も本当は鎖国的な水際対策をしたかったんだろうけど外圧で出来なかったんだろうな。
半植民地、日本自治区みたいな感じか。
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 05:57 No.1003838
※17
農地や鉱山で手に入れたブツを大した加工もせず(オンライン指示だけで十分片付く)海外に流すだけの国と、サプライチェーンのど真ん中で輸入も輸出も相手との技術的調整がクリティカルパスの国を一緒にするなよ・・・
まあ、そういう事情と関係なく入出国する変な特権保有者がいたような気はしないでも無いけどな
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 06:57 No.1003841
銀ブラして帰ったと思ったらまた来たやつか
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 15:52 No.1003928
本当に五輪では良いようにやられたな。日本自治区は生かさずころさず。
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 22:25 No.1003985
ここは政治板じゃないんで、お引取りください
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 23:27 No.1004006
ホンダが信用できなかったのはわからなくはなかったけどそれで選んだのがルノーなのはびっくりしたよ
-
名前: 投稿日:2021/12/28(火) 02:26 No.1004020
妥当な選択。というか他に選択肢がなかった。
タイトルを争えないならカネを取る、という考え方も間違ってはいない。
ハルクを引退に追い込み、オコンをボコったのが今に繋がっている。
それが無かったら、今年の成績ではシートが危うかった。
-
名前: 投稿日:2021/12/28(火) 09:23 No.1004048
新しい家族が増えてなくて良かった
-
名前: 投稿日:2021/12/28(火) 14:15 No.1004098
そっか、こういう弊害もあったのか