-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 06:53 No.1003622
べつに親友のルクレールともレースではバチバチにやりあうんだしレースとオフとでは関係ないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 07:01 No.1003623
仲が悪くなって、結果が出なくなったら二人とも首の可能性があるから
大丈夫だと思う。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 07:22 No.1003624
チャンピオン目指すわけでもないんだからチームプレイに徹したら良いと思うけどね。変なことはしないでしょ。そのへんは今年で勉強しただろうし。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 07:31 No.1003625
というかサインツはルクレールの走り方を取り込んで追いついたってことか。
さらっと書いてあるけどたった1年のうちにここまで合わせこむって相当凄いな。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 07:59 No.1003627
サインツすごいな、血筋なんだろうか
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:07 No.1003629
リカルドとノリスって実力近いんだろうか。
純粋な速さはノリスだけど、まだまだ若いなって思うし。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:08 No.1003630
ちょっと甘いと思うよ
逆張りでもなく卑屈になってる訳でもなく不細工でちびで天然で愛されキャラっぽい扱いの自分より遅いと思ってた奴に負け始めたら絶対ギスギスするよ
勝ってた頃と負けそうになってからのメルセデスとトトの態度の豹変ぶりで分からんか?
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:14 No.1003631
21対1なのになに言ってんだw
そんな心配するほど速くないから心配するなw
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:20 No.1003633
ガスリーに勝たなくても、そこそこの走りをして問題が無さそうだと判断したら
タイミングが合えばガスリーを差し置いて昇格の可能性もある。
そしたら口利いてくれなくなるだろうね。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:21 No.1003634
ガスリーが好調なのに角田重視ガスリー軽視の極端な持ち込みセットアップをチームがやり始めるとか、そういうことが無い限りは大丈夫だと思うがね。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:26 No.1003636
まあ1年目だけでもいい兄さんでいてくれたことは良かったよ
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:27 No.1003637
ミーティングにて
角田「ガスリーにも平等に対応してあげて欲しい。」
ガス「おどれ東洋人ごときがアホボケカスワレ」
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:30 No.1003638
流石に来シーズン開けて開幕数戦で角田がガスリーに勝ち越す様な事があれば初めてその心配をすべきで、今年後半数戦もICEのマイレージを考えればおんぼろPUのガスリーに比べて予選レース共に角田有利でも可笑しく無いし、4位もSCの恩恵が大きい。
後半角田も慣れて来たとは思うけど、来年もフィジケラ琢磨位のバワーバランスだと予想してるから、二人の仲は安泰だと思うけど。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:33 No.1003641
仲の良いドライバーにオコンの名前は入らんのね…
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 08:46 No.1003642
ミックのシークレットサンタがマゼピンでミックが微妙な反応をしてたと感じたのは先入観だろうか?
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 09:10 No.1003643
※13
ICEのマイレージなんか旧型ESの分で余裕で打ち消せるし、VSCの恩恵で新品MのGASに猛追されても守り切った時点で差が明らかにあったのは分かるだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 09:31 No.1003645
心配しなくてもガスリーには勝てんよw
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 09:53 No.1003650
※15
その後マゼピンから「オコンからマジパン貰ったけど食う?」って誘われて断るミック
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 10:31 No.1003653
※7
ただの悪口しか言ってないあたり、充分卑屈やでアナタ。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 10:58 No.1003656
さすがに来シーズンいきなりガスリーとバチバチにやり合うほどのポジションにはまだ到達できないと思うけどな
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 11:03 No.1003657
もー、角田アンチはすぐイライラするんだからー
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 11:14 No.1003658
サインツは親父がジャーニーマンだった影響もあるのかな。
参加メーカーの少ないWRCやダカールラリーでトヨタ、ジョリークラブ(ランチア・デルタ)、スバル、フォード、シトロエン、VW、プジョー、X-raid(BMW系列)と多数のワークスに参加している。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 11:15 No.1003659
いかにも日本人的な和とか仲良しが大好きって意見があって草
ヨーロッパの競技界はそういう世界じゃないんだよ
レースから離れりゃなぁなぁしてても
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 11:30 No.1003661
ルクレールにタイヤカットされて怒ってた時もあるけどすぐ話し合って普段は問題ないでしょ?
レースとプライベートぐらい切り分けられるでしょ
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 11:39 No.1003662
二人の関係性や角田がガスリーに勝てるかどうかより、
来季のタウリが競争力あるかどうかが心配。
あと来季もチーム戦略が糞のままかどうかも。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 12:23 No.1003671
仲が悪くなるくらい近い位置を走れたらええな
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 12:52 No.1003685
角田ははまれば速いけどマシンが決まらないとなぁ
来年のタウリのマシンがどういう特性になるか
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 13:11 No.1003696
チーム内が険悪になるのはコンスト的に他チームと実力が離れた場合が多いから
あちこちで接戦だった今年はチーム内不和は表面化しにくかったんじゃないかな。
悪さが一番目立ったのが断トツ遅かったハースだし。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 13:26 No.1003701
昔のF1は面白かったよな。
ドライバーのNo1とNo2は露骨に待遇が違って文句言っていたし、ロケットになって同士討ちをしたりで”仲良し”なんてなかっただろうな。(笑)
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 13:55 No.1003710
でも……ガっさんとツノリンゎ……ズッ友だょ……!!
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 14:09 No.1003713
どうやらまだ角田キッズの中には、
ガスリーを圧倒して夏ごろにはペレスと入れ替わり昇格を夢想しているヤツがいるようだな。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 14:38 No.1003718
少なくとも「ドライバー同士が仲良くしてるのが気に食わない」というチー牛的思考回路の奴は一定数いる
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 14:44 No.1003721
遅くても2023には角田は昇格して初優勝が約束されてる。
長年見てれば分かるようになるよ。
2024には間違いなくタイトル争いになる。
俺ぐらい目が肥えてくると分かるんだよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 15:40 No.1003727
※33
どんなに目が肥えていたって未来が分かる奴なんていない。
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 16:02 No.1003730
二人とも別チームへの移籍を考える年になるでしょ
再来年は同じチームにはいられない
ライバルとして蹴落としてく様な年にはならないよ
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 16:21 No.1003734
日本人じゃなかったらただの無能ルーキー扱いだっただろうなあ
日本人補正って凄いね
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 16:42 No.1003736
※33 目よりも腹回りが…
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 16:44 No.1003737
*36
お、名誉白人様によるヘイトか~?w
-
名前: 投稿日:2021/12/26(日) 18:19 No.1003757
ここの玄人様の予想は絶対外れることはないからな。
リカルド出た時点で、もうペレス加入、タッペンチャンピオンを見通していたからな。
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 01:53 No.1003836
当然だ。2030年までのチャンプは全部いう事が出来るぞ。どうだ、まいったか。
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 09:24 No.1003852
タッペンはチャンピオンになると思ってたら実際なったしなあ
俺の見る目もなかなかのものよ
-
名前: 投稿日:2021/12/27(月) 15:14 No.1003918
むしろあれだけヨイショされまくっても今現在程度の結果しか出せてないのが痛い。
汚い部分も含めてドライビングスキルはハミやペレスよりかなり劣るのが明確になったシーズンだった。