-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:01 No.1003036
ホンダPUにアウディバッチ付けるんだろw
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:13 No.1003039
元ネタのracefans.netの記事は前の(21日の「アウディがいよいよF1に参戦する模様」)と同じだよ?
新たな情報が入って来たわけじゃ無し
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:20 No.1003040
結果は知ってる、絶対参戦しない
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:26 No.1003043
こういうニュースが実際に参戦決定になったことってある?
ハースは憶測記事ほとんど出ることなくいきなり発表したぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:29 No.1003045
市販車のガソリンエンジンの開発はもうしない宣言したのにF1のPU開発はするんやねw
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:31 No.1003046
【悲報】パワートレインズ、転売される。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:34 No.1003048
早くて2026年参入なのに、なんで古いドライバーばかり挙げるんだろう(´・ω・`)
※1
4年落ちになるであろう、MGU-Hも使えなくなるPUを使いたいと思わんでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:45 No.1003051
そのためのドメニカリ
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 12:49 No.1003056
連日飛ばし記事でまとめすぎだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 13:08 No.1003061
※1
アウディ「面白いジョークだ」
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 13:22 No.1003064
「参戦するかどうか、来年決めることに決めた」キリッ
こういう言い回し、どっかの政治家が言ってたような・・
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 13:30 No.1003065
どうせアウディのことだから話題になっても参戦しないと思っている
ハースは設備がないから価値がないとスレの中にあるけど、既存の設備は要らなくて参戦枠だけ欲しい所からしたら買うにうってつけだと思う
既存チームのBチームになりたいところや、かつてのBARみたいにファクトリーは別で用意するみたいなパターン
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 13:34 No.1003066
テストまで2か月かー
待ち遠しいな
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 13:34 No.1003067
最近のVWグループに長年F1、というかモータースポーツに携わる気があると思えない
仮に参戦しても数年で撤退して提携先がPU失って露頭に迷うだけな気がする
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 14:00 No.1003072
ロッテラーはまだ乗る体力あるかな、乗って欲しいんだが。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 14:02 No.1003073
ネタがないからいつもの鉄板ネタ。
VW,audi,Porsche
決定することを望んでいる…
参加することを考えている…
参戦することになるかもしれない…
いい発表ができそうだ…
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 14:18 No.1003077
11チームじゃやっていけないって何の話?w
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 14:18 No.1003078
>正式に承認するかどうかを決定する
だーかーらー決定してから参戦云々を言えっつーの
ちなみに俺がメーカーのお偉方ならF1参戦はNOだな
巨額の金がかかる割にそれに対しての見返りが少ないと思う
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 14:24 No.1003079
普通に参戦するよ。
ここまで情報出てるんだから間違いないって
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 14:39 No.1003080
今のレギュレーションでは26台まで参戦可能。少し前までは24台だったが。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 15:42 No.1003086
※17
ランキング11位のチームは分配金ゼロ、輸送費自腹で立ち行かないから10チーム参戦が現実的てことかと
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 16:20 No.1003090
ポルシェ、アウディ、ランボルギーニ、ベントレー、ブガッティのバッジつけて4メーカ―参戦しようぜ!
ドイツチームばっかり増えてもしょうがないしアウディは止めてセアトのがいいかもな。
ドイツ人ドライバーのポルシェ、イタリア人のランボ、イギリス人のベントレー、フランス人のブガッティ、スペイン人のセアトで5チーム作ろう。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 17:18 No.1003099
こいついつも参戦直前だな
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 17:59 No.1003105
マクラーレンの買収は何だったんだ
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 18:00 No.1003106
もう40年くらい参戦予定って言い続けてるよね
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 18:08 No.1003108
カーボンニュートラルでホンダは撤退でアウディは参戦。
ホンダ社長の判断が間違ってることを祈ります。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 20:01 No.1003117
参戦するする詐欺だな!
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 20:55 No.1003123
アウディってかVWグループってWRCとWECは辞めてFEも撤退するしWTCはワークス参戦禁止だし世界選手権でほぼ何もやってなくね?
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 21:49 No.1003133
ルノーじゃねーか?
チーム持ちで、PU供給すらしてない。
あの規模のメーカーが1チームだけの参戦で内部が良しとは思わないし、逃げるなら身売りできる相当な相手(メーカー)が必要だろうな。
本気で勝とうとしてないようだし。
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 21:58 No.1003135
ウィリアムズが売る気満々
レッドブルも新たなパートナーアピールしてたけど
果たしてって感じ
ハースも買い手探してるだろうし
-
名前: 投稿日:2021/12/24(金) 01:25 No.1003199
エイチ、涙目。
-
名前: 投稿日:2021/12/24(金) 09:51 No.1003238
アルファロメオも不透明だけどあそこファクトリーがスイスだっけか
そのせいで中々買い手が付かないのよね
本命ウィリアムズ
対抗マクラーレン
穴レッドブル
大穴新規チーム
大本命参入なし かな
-
名前: 投稿日:2021/12/24(金) 10:09 No.1003242
アウディの参戦詐欺にはもう20年付き合ってるから信じない。
だけど今回は市販車の転換期だからウィリアムズかマクラーレンを買収できるなら参戦する可能性も理屈が通る。BMWもアウディもマクラーレンを買いたいみたいだし。
-
名前: 投稿日:2021/12/24(金) 16:02 No.1003292
オフでネタがないせいで飛ばし放題
ウソデタラメで金儲け