-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:07 No.1002281
アロンソはGP2エンジン発言でネタにされることは多かったけど、やっぱり凄えドライバーだと認識した
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:12 No.1002282
角田はアルボンにも可愛がられてるんか
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:22 No.1002283
可愛がられてるっていうか
アルボンは角田に付きっきりでコーチしてたから
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:24 No.1002285
ていうか、ボッタス今年活躍したっけ?
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:33 No.1002288
※4
なんか突っ込んだりしてたじゃん
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:33 No.1002289
角田が入ってない、やり直し。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:35 No.1002290
ガスリーってルクレールより上じゃないのか
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:37 No.1002292
メルセデスが個人タイトル逃してもコンストタイトル取れたのは
ボッタスの貢献だから、チーム代表目線ではペレスより仕事したって事になる
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:45 No.1002295
これって毎年フェラーリだかメルセデスは採点拒否してなかったっけ
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:47 No.1002296
えっ?
ボッタス圏外で、ペレスINじゃないの?
あとラッセルがもうちょっと上行ってもいいような?
わからねぇ。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:52 No.1002298
米5
あ、そういえばRB二台撃墜して大量得点阻止したな…そう思ったら活躍してたわ
アレと英GPの撃墜無かったらコンストチャンプもヤバかったのか
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:53 No.1002299
ボッさんだけ去年と順位変わらず
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:59 No.1002300
ん?
じゃあ、もしかしてラッセルは、
メルセデス様のボッタスを撃墜しちゃったんで、あの順位なのか?
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 13:47 No.1002306
アルボンは愛弟子たる角田くんに「俺と一緒にウィリアムズに来るかい? w」って誘ってる感じ?
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 13:50 No.1002307
・サインツ+ルクレールでも上位2名に勝てない
・アロンソ+オコンで僅かにノリスを上回る
納得できるような、てきないような。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 13:56 No.1002308
3位はガスリーだろ・・・
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 14:07 No.1002309
リカルドどこいった
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 14:08 No.1002310
トップ10にペレスが入ってないのが意外だ。
移籍1年目で車にも慣れない状況下でドライバーズランキング4位は
悪くないと思うけどなぁ。
チームやフェルスタッペンとの関係も良好だしチーム代表からしたら
理想的だと思うのだが。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 14:30 No.1002313
4度のワールドチャンプどこー?
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 14:31 No.1002314
やはりシーズン通して安定的に成績を収めてないとチームトップからの高い評価は難しいんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 15:03 No.1002315
ガスリーはもうちょっと高いと思ってたけどな。今季は予選でもトップ集団に
何度も割って入ったし、安定してポイントも取っていた。ただチームが定期的に
ミナルディ病を起こすもんだから、それに足を引っ張られた感がある。でも
今季は本当に素晴らしかった。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 15:43 No.1002316
ホーナーが角田いじってるけど何て言ってるのかな?
角田とアルボン仲いいな
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 15:57 No.1002317
1勝したペレスとリカルドがいなくてオコンも10位か
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 16:00 No.1002318
タウリの車でフェラーリの前何度もいってるガスリーの評価低いって事は
関係者間だとタウリ車の評価相当高いんだな
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 16:18 No.1002321
※24
何度も前いっているっていっても、総合ptは普通にフェラーリの2人に負けてるんだから、それは単なる印象論かと。
まぁ予選で良く目立つから印象に残りやすいことは否定しないが。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 16:45 No.1002323
ぼっさんいなきゃメルセデスコンスト取れてないのに評価低いな。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 16:55 No.1002325
ホーナーって角田のことあんまり好きじゃないと思ってた
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 17:11 No.1002327
●マックス→色々あったけどチャンプはチャンプ
●ハミ→最後まで猛チャージをした
●ノリス→自力でフロントローとかPPとか獲ったしポイントもたくさん獲った
●サインツ→移籍初年度にチームメイト(しかもルクレール)を上回った
●アロンソ→ブランク明けにも関わらず若いチームメイトを上回ってさらに表彰台も獲得
●ルクレールとガスリー→車なりの結果をきちんと出した
●ラッセル→運もあったとはいえフロントローと表彰台を獲得、年間通して予選の速さも見せた
●ボッタス→ご祝儀
●オコン→優勝&終盤はきちんと結果残した
まぁ妥当な気はする
逆にこの10人以外のドライバーで印象的な走りした人いなかったし
このリストにいる若手はこれから先F1を引っ張る人たちだろう
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 17:30 No.1002330
ペレスが入ってないのはマジで謎
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 17:31 No.1002331
あのホーナーの奴は
元々ペレスのQ3の走りについて話してた
そこにホーナーが「じゃあユウキ 来年は予選の時にペレスについて行くかい?」
って冗談言ってる場面だよ
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 18:00 No.1002335
ボッタスより不甲斐なかったペレスはそりゃ入れないだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 18:08 No.1002336
ペレスは接触できないハミルトンに強引バトルを仕掛けた印象以外特に何もないからな。
元々今シーズンペレスに期待してたのはあの仕事なのか?と考えると入ってなくて当然。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 18:33 No.1002341
※24
そのフェラーリのルクレールは更に上のトップ2チームを予選でも決勝でも何回も食ってるし、
サインツはそのルクレールをポイントで上回ってるから…
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 19:00 No.1002349
もう1回言わせてもらうが、タウリはコースによってはRBより速いコンスト3位を狙える車だからな。
それでコンスト6位とはね。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 19:07 No.1002351
ホーナーの角田にからめたジョークはイギリス人らしいいやらしさを感じる
予選はペレスについていくといいよ → (お前遅いからな)
ボーナスの半分はアルボンに → (世話焼かせやがって)
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 19:28 No.1002356
ペレス「ユウキは僕よりやはい」
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 19:33 No.1002357
※35
確かに角田の方が前に走ってたらペレスがミスるしな
それにかけてのジョークかな?
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 20:05 No.1002361
※35
日本でも社会人になると新人がよく上司に言われるような事やな
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 20:56 No.1002382
ペレスは最終戦の印象が残ってるから違和感あるんだろうけど、シーズン全体通して見れば割と妥当
どっちかと言うとボッタスが評価高過ぎる
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 22:07 No.1002402
アルボン「ボクからのアドバイスは"リザーブにはなるな"だ」
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 22:13 No.1002405
トップチームのセカンドは派手な活躍しなくても相手に邪魔な位置で走ってればそれでいいから、
そこいくとボッタスはちゃんと機能してたレースは多かったでしょ
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 22:15 No.1002406
何度沈もうが表彰台に戻ってこれるハミちん
一旦沈むと表彰台にほぼ戻ってこれないぼっさん
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 22:49 No.1002416
ボッタス、ペレス、リカルド、オコンの1勝組の中で、
ボッタス、オコンだけがランクインか…。
1勝の価値が安い年だったってこと?
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 00:13 No.1002447
ペレスとかプラスよりマイナスの方が遥かに大きい
この車を他のドラが運転してたらと何度思ったことか
タッペンがチャンピオン取ったから気づかないだけ
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 00:23 No.1002450
チーム代表が欲しいか欲しくないかのバロメーターにもなる
若手のノリス、ガスリー、ルクレール、サインツは市場に出たらほしいだろうけど
ペレスは年齢とあの結果を見ればどこも欲しくないだろう…
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 00:33 No.1002451
ホーナーはBチームのドライバーを褒めた事ないし
Bチームが目立つと困るのでタウリのドライバー0点にするだろうし
フェラーリは投票しないので自チーム0点だし
その辺加味して予測すると面白い
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 01:05 No.1002454
>>44
レッドブルのセカンドは汚れ仕事だからペレスは役目を果たしたと思うぞ。
タッペンがチャンピオン取るためにウイングマンに徹することができるか、戦略上役に立つポジションにいられるか
だからガスリー上がらないんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 01:07 No.1002455
その後のゴタゴタであまり目立ってないけど、サウジアラビアのペレスのクラッシュで
まだ可能性のあったコンストラクターズタイトル落としたようなもんだからな
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 05:00 No.1002477
客目線とチーム代表目線では違うということで、
単純に優れている者が選出されているわけでもない。
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 05:01 No.1002478
一時期、ヒュルケンベルグは常に上位を占めていた。
その程度のランキング。
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 05:02 No.1002479
ペレスがバクーでハミを撃墜してなかったら、チャンプはハミだったんだよね。
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 09:02 No.1002511
藁
ブレーキマジック(笑)で自滅しただけじゃんw
往生際わりいなほんと
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 00:18 No.1002689
自滅に追い込んだのはペレス。相手からプレッシャーなしにミスは生まれない。
むしろ相手がミスをするようにプレッシャーをかけ続けるのがレース。
レースとはそういうものだよ。
わかるかな?少し難しいかな?
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 21:00 No.1002882
ハミルトンもそのファンもGood loserになれないねぇ
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 04:10 No.1002980
負け犬にそう言われましても。