-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 11:59 No.1001729
ハミに100万ドルの罰金メルセデスの分配金50%没収で許したるわ。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:00 No.1001731
メルセデスのイメージは悪くなるばかり…汗
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:02 No.1001733
中東の人に権力持たせたらろくな事にならないんだけど
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:05 No.1001734
オイルマネーが大株主のマクラーレンは改善してるし、ヘイトでしょ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:11 No.1001738
ただの金持ち権力者なのかと思ったら元ラリードライバーなんだな
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:12 No.1001739
トッドの任期終わるからFIA会長の選挙あるってかなり前から記事出てたよね
F1本スレに書き込むような人なら知ってるものだとてっきり
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:16 No.1001740
あと数年もすればF1全戦を中東で開催する気がしてきた
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:19 No.1001742
トト「通常の裁判であれば、我々は勝訴する。FIAは責任を取れ」
これだもんな。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:19 No.1001743
FIAの会長ってF1以外のカテゴリにも仕事あるからどう変わるかなあ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:21 No.1001744
中東系に権力持たせるのは危険だな
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:22 No.1001745
恐怖人事待った無し。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:24 No.1001746
トトさんがあんさつされない事を願う。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:26 No.1001747
ハミルトン処分の可能性がハミルトン処刑の可能性に見えた…
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:32 No.1001748
いいんじゃないの。アラブ人と言えば中東の笛。
今シーズンでよく分かったように、F1は今後スポーツじゃなくてショーを目指すと言う事だよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:40 No.1001753
真の勝者はNetflix!
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:41 No.1001754
ハミの懲罰は、開幕から5戦くらいは最後尾スタートだな!
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:46 No.1001756
ハミルトンは本当にいつまでたってもコース外ではガキだなー。タッペンはコース内でガキだからある意味いい勝負。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:48 No.1001757
もうF1でサウジドリフトやっちゃえよ!
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 12:59 No.1001759
欠席はメルセデスの政治姿勢がよく現れてるよ
都合が悪かったら認めずに逃げたディーゼル不正の対応を思い出した
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 13:05 No.1001761
※3
なんで?
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 13:09 No.1001763
いや誰
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 13:11 No.1001764
中東がトップになったらカーボンなんたらは推進されなくなるんじゃないか?
とりあえずFEは潰しにかかるとか?
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 13:13 No.1001767
欧州人だって碌なもんじゃないからな
今だとアジアや中東の台頭に危機感感じて反発的になるかもしれんし結局個人の才覚だよ
二人ともよく知らんから決まったほうが好人物であるのを祈るばかりだわ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 13:15 No.1001769
ボッタスは来てたし、コンストのトロフィは代理でアリソンが受け取ってた
バックレたのハミだけなんだよね…
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 13:15 No.1001770
サインツパパとセリカで一緒に走ってた人だね
中東の笛に代表されるようなイメージを払拭できるかなあ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 13:22 No.1001771
※22
そうなれば自動車メーカーは撤退だろうね
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 13:46 No.1001777
3 中東の人に権力持たせたらろくな事にならないんだけど
20 なんで?
中東の笛って知らないんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 14:16 No.1001780
中東の笛もそうだし、イスラム圏は「インシャ・アッラー」があるからな。どうなるか見てみよう。
ハミルトンもレース後会見欠席はまぁ、当時の心情を考えると仕方ないにしても、表彰式欠席はさすがに大人げなさすぎるな。メルセデスから出るなって言われたのかもしれんけど。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 14:18 No.1001781
この人ってルノーF1乗って事故った人?
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 14:42 No.1001782
メルセデスの行動が過去の不正の時と同じでワロタ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 14:50 No.1001784
東南アジアとかでは東アジアの笛って言って日本は有利な判定貰うって言われたりしてるらしいぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 14:54 No.1001785
エクレストンが表彰式欠席したハミルトンとトトに無茶苦茶怒ってるな
FIA管轄カテゴリのランキング1位〜3位はFIA表彰式への出席が義務付けられてるのに無視したから
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 14:58 No.1001786
元々ラリーで長く活動してた人みたいだしそんなに中東のイメージな人物でないと思いたい
ハミルトンの欠席に関するペナルティは新会長として早速手腕が試されるな
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 15:00 No.1001787
※31
とりあえずソース
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 15:01 No.1001788
中東のヒトって派手なショーを好みそうなイメージ
偏見だろうけど。。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 15:19 No.1001792
以下ヤフコメより
>ナイトの称号授与と重なったとハミルトンは言ってるが、優勝してたらどうにかして出席してただろうな。
>7回王者かナイトか知らんけどそれに値するリスペクトを受けない理由よね。
>サールイスを悪く言うな!
>サルルイス?
>猿ルイスは草
>そもそも世界中でこれだけ嫌われてるダークナイトなんて要らんよ。
>ちゃんと出席しナイト。
>小さい男だ。王者にはふさわしくないね
>坊やだからさ。
>言動が大坂なんたらとほんとに被るなコイツは。
>ジャスト・ボーイ。これに尽きるね。ただのガキです。
>表彰式までがレースです。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 15:37 No.1001795
>表彰式までがレースです。
草
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 15:58 No.1001799
>表彰式までがレースです。
草
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:07 No.1001800
気持ちはわかるよ
ブチ切れてそのまま引退でもおかしくなかった
ミハエルだったらマシのところに殴り込みに行くくらいじゃね
引退後に本でも出して語ってくれ
F1がおかしくなっていくならドライバーは去っていくだろう
WECスーパーカーの時代が来るかもしれない
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:11 No.1001801
個人を国籍や民族で判断するのは愚かだよ。
この人と中東の諸問題を結び付けて叩くのは明らかにオカシイ。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:17 No.1001802
中東の笛が発想で出てくる人に笑ってしまったw
競馬のモハメド殿下とか比べるとかだろ普通
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:32 No.1001804
ハミルトン辞めちゃうかもっていう記事も出てるな
それはそれで面白い
インディー、ル・マンでアロンソより先にトリプルクラウン
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:36 No.1001807
神のお告げでチャンピョン決定だな。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:43 No.1001808
ライコネン「馬鹿馬鹿しい」
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:44 No.1001809
ハミの引退はただのトトの揺さぶりやぞ
お前らのせいで偉大な英雄がおらんくなるぞ?ええんか?すごい損失やぞ?って
下手したら今後も接待せーよって意味にもなるな
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:46 No.1001810
ヨーロッパのモータースポーツの終わりの始まりか。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:51 No.1001813
偉大なチャンピオンなら表彰式出るだろ、チャンピオンなのに人気無いし、辞めても大丈夫
ナイトの表彰式は前日だから十分間に合うFIAも舐められてるよな
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 16:57 No.1001815
ヤフコメが世論だと思ってる奴いて草
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 17:13 No.1001817
FIA の表彰式でドライバーのヘルメットコレクション貰ってたわ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 17:17 No.1001818
※45
来年開幕時は37歳になるハミルトン、何もなくても後3年程で引退だから
無理矢理引き留めるほどの事じゃない
20代で去られたら10年以上の機会損失になるので大きいがね
イギリス市場を考慮してもノリスやラッセルがいる
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 17:18 No.1001819
脱カーボンニュートラル言うてるのにオイルマネーに牛耳られるFIA
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 17:30 No.1001823
うーん、なんかモータースポーツも末期症状だな。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 17:32 No.1001824
※52
欧州のスボーツなんてこれが平常運転よ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 17:58 No.1001830
どこの人間だからダメとか普通に差別なんよ
結局はその人個人がどうかなんよ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 18:00 No.1001831
とりまハミルトンの引退はラッセルを圧倒して見せてからにしてくれ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 18:05 No.1001832
お得意の乗る乗らないで契約金の吊り上げだろ
辞める気なんてサラサラないだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 18:05 No.1001833
お得意の乗る乗らないで契約金の吊り上げだろ
辞める気なんてサラサラないだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 18:56 No.1001844
※51
カーボンニュートラルって言ってるのに
「脱カーボンニュートラル」は正反対だぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 19:19 No.1001847
e-WRCでこの人の実績見れる
90年代前後ではフォードとトヨタをとっかえひっかえしてるけど、あとはずっとフォードだ
アル=アティヤもSUBARU以外ではフォード乗ってたけど、あのへんの地域ってフォードが強いんだね
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 19:21 No.1001848
みんな普段は欧州は日本が勝つとすぐルール変える!って怒ってるけど、中東人よりはそんな欧州人を信用しているというのが面白いな
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 19:51 No.1001851
コレはハミルトン処分しないと、就任早々メルセデスとハミルトンに舐められるぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 20:23 No.1001857
F1がスポーツじゃなくてエンタメなんだったら表彰式出ないくらい演出だと思えよ
優等生ばっかりじゃつまらないだろ
お前らが望んだ展開じゃないか
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 20:23 No.1001858
表彰式欠席なら、本人が獲得を拒否したって事で、
全ポイント剥奪と、出席義務を果たさなかった事で更にペナルティ&罰金が必要だね
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 20:24 No.1001859
※62
なんだ、その謎理論は?
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 20:27 No.1001861
トトは概ね上手く行っていたマイケル・マシとの蜜月的なコネクションが壊れたのだから発狂して当然だ。
どんな局面でもメルセデスを優位にしてくれていた安心感に溺れ過ぎた結果だろうね。
惨めだな。
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 21:36 No.1001878
今年のポイント剥奪して2022年は3戦出場禁止とかしてやれ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 21:55 No.1001891
ペナとしてのおとしどころ
社会奉仕活動かなあ
サーになったことだし
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 21:58 No.1001892
中東からFIA会長が出たので舐めてると厳しい罰則が待ってるからね
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 22:41 No.1001907
ただでさえつまらない中東サーキットが今後倍増しそう・・・・
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 23:48 No.1001923
※69
中東だからつまらないんじゃない
ティルケがつまらないんだ
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 00:58 No.1001934
発言から類推すると、厳正な人っぽいから
暴言吐きまくりなトトも処罰されちゃいそう
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 01:22 No.1001939
トトは公共の場でFIAを愚弄したし、ハミルトンは表彰式をボイコットしてFIAをコケにした
厳罰に処すべき
っていうか、しないとダメでしょ
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 03:57 No.1001947
FIAはFIAでF1の運営はべつだからね
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 04:43 No.1001949
oil使ってくれるものな
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 10:43 No.1002002
ハミルトンは7度もタイトル取ってる割にどこか小物だな
って常々思ってたけど今回の件で良く分かった
小物というよりガキだけど
FIAからの処分は残当よ
厳罰を頼むわ
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 10:55 No.1002006
処分するとしてどんな処分になるんだえ?
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 15:59 No.1002066
スーパーライセンス没収でいいんじゃね
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 17:04 No.1002080
こっそりタイヤテストやっても、たいした処罰は受けなかったのに
この程度ではせいぜいリアウィングさわったのと同程度の罰金やろ。
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 12:00 No.1002280
看板交換したベッテルやシャンパンファイトせずに引き上げたフェルスタッペンにも厳罰を
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 05:15 No.1002482
シャンパンファイトもレギュでフォーミュラされてるのか?
必ず相手に一度はかけなければならない、みたいな条文があるのか?
-
名前: 投稿日:2021/12/21(火) 07:29 No.1002491
重油で走れるエンジンレギュレーションにしまーす
-
名前: 投稿日:2021/12/22(水) 11:35 No.1002756
じゃあブレーキテストしたバカはライセンス剥奪で。