-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 16:53 No.1000750
?
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:00 No.1000752
タイトルがステイアウト
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:00 No.1000753
サインツの記事かと思ったらオーバーテイク賞のことだけだった
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:01 No.1000755
※1
素直にスレタイがおかしいって突っ込めばいいだけ。
いやみったらしく「?」ってだけ書き込むのはガキのする事。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:01 No.1000756
ペレスが6位に入ってるけど本来ならランクインしちゃ行けないマシンに乗ってるんだしマックスが連覇出来るかはペレスの出来にもかかってるから来年はもっと頑張ってくれ
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:03 No.1000757
ベッテル、年間ランキングでストロールを上回って見せたのは凄くね?
アロンソ、年間ランキングでオコンを上回って見せたのは凄くね?
ライコネン、年間ランキングでジョビを上回って見せたのは凄くね?
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:04 No.1000758
角田8位じゃんすごいな
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:17 No.1000765
みんな追い抜き好きなわけだけど、リバースグリッドとかじゃなくて予選タイム順に好きなグリッド選ばせて順位Pt+オーバーテイクボーナスPtみたいにするのもありなんじゃないかと
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:18 No.1000766
笑ってる髭ベッテルの「これでいいのだ」感が好き。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:27 No.1000768
アストン以外はチームがバラけてるのが面白いな
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:38 No.1000772
本来早いマシンなんだけど予選に失敗しているドライバーと本来遅いマシンなんだけどレースで追い上げているドライバーにわかれるな
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:44 No.1000776
管理人さん、タイトル間違えてますよ!👍🏾
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:45 No.1000778
※6
ブランクとオコンの優勝含めてアロンソだけかな・・・
他は残当というか
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:49 No.1000780
サインツ、ペレス、リカルド、角田は予選が冴えず後ろから上がっていくレースをたくさん見た。イメージ通り。
アロンソとライコネンもイメージ通り。予選の凡人、決勝の達人。
ベッテルは予選でよく不利を受けた印象。いい人だからなめられるのか?
ストロールは分からん。マシン特性?
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:57 No.1000781
選手権ポイントとは別枠で何かを表彰するのは他にもあっていいと思う
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:04 No.1000783
熱いサインツ推し
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:11 No.1000784
※14
オーストリアかどこかでベッテルがアロンソのフライングラップ邪魔してペナルティもらっちゃったのとかあからさまに「いい人」だからこその不利益だよな
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:12 No.1000785
ベッテルは好きだけどフェラーリの時も追い抜きは下手だったよ
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:17 No.1000787
※?
素直に更新待てばいいだけ。
いやみったらしく安価書き込むのはガキのする事。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:21 No.1000789
※4
おじさん勘繰りすぎでしょ…
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:21 No.1000790
でもまあ実質、一番オーバーテイクが上手なのはだれか、と問われればハミルトン一択だよね。いつもトップ走ってるから数字には表れないだけで
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:25 No.1000792
記事のタイトルは自分も最初はアレッと思ったけど、オーバーテイク数の「年間ランキング」でもサインツはルクレールを上回っているので、あながち間違ったタイトルではないという事にいま気が付いた
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:26 No.1000793
速いマシンに乗ってるのに予選遅い奴が有利な欠陥ランキング
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:26 No.1000794
そうか?よくぶつけて回してんじゃん
やっぱ同じ車で走ってもらわんとほんとのところはわからん
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:35 No.1000795
※14
予選で不利受けるのはリリースするタイミングが悪いチームのせいもあるからなぁ
ベッテルは去年今年の中団勢の中で揉まれたのが良かったのか、昔みたいに競り合いで意地張ることが減った気がする
本人が今までのキャリアは優勝争い出来る状況が当たり前でそれに甘えていたみたいなこと言ってたし、自省したのかもしれんけど
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:43 No.1000798
※4
※19
1時間たってもぶちぎれてて草
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:45 No.1000799
加齢と共に速さを失っても経験は生きるってことなんだろな
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:46 No.1000800
ペレスとかサインツって予選でやらかしまくってるだけじゃないの?
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:55 No.1000803
4煽ろうとしたらしつこい奴に仕立て上げてしまった
それはそうと気付かんもんだねえ
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:59 No.1000804
オーバーテイクされたランキングも気になる
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 19:03 No.1000805
移籍組・新加入組が多いなこのランキング
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 19:04 No.1000807
実際本人たちが続けるつもりなら、若手はこの壁を越えていかないとF1で生き残れないからね。
正しい結果だと思う。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 19:05 No.1000808
誤記は早く直さないと「ある種の人々」はパニックを起こしちゃうよ
彼らはこういうイレギュラーに弱いんだから
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 19:07 No.1000809
二人ともランクインしてるアストンは予選が遅い疑惑
たまに2台揃ってQ1落ち、たまに2台揃ってQ3進出
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 19:07 No.1000810
これってステイアウトで抜いたときもカウントされてるのかな
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 19:26 No.1000815
※35
コース上で抜いた後コントロールラインで順位が上がった場合のみ
カウントするとかってどこかで見た気がする
オープニングラップ、ピットタイミングによる順位変動とか
抜き返されてコントロールラインでは順位変動がなかった場合とか
カウントされない条件は色々あるらしい
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 19:30 No.1000816
上位3人は一発がなくなったけどレース運びで上がってきてるって感じだろうな
車的にはサインツ、リカルド、ペレスはココに入ったらダメだし
ルーキーで車的にも角田が光るわ
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 20:04 No.1000819
DRS以外の技術の差だろうか
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 20:11 No.1000822
メルセデスアブダビの上訴取り下げたっさ
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 20:16 No.1000824
セッティングの差もあるんじゃないかな?
予選重視か、予選から決勝まで対応できるセッティングか
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 20:51 No.1000866
なるほどストロールは予選が下手ってことか
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 20:52 No.1000868
F1でいい人は損だからいい人で居続けるのは怠慢でもある
いい人でいた方が楽だからな
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 22:54 No.1001041
アロンソはこれ呆れてたね
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 00:00 No.1001105
良いマシンで予選悪かったからって書き込みあるけど予選の対チームメイトでみると、アロンソは11勝11敗、ベッテルは14勝8敗、ライコネンは7勝13敗で、予選失敗した回数が多いって訳でもないから予選失敗したから決勝で追い上げできて数が多い、とは一概には言えないかな
ハミルトンとボッタス見ててもわかる通り、良いマシンで予選下位だったからって皆がオーバーテイクして追い上げできる訳じゃないしな
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 01:26 No.1001137
44
おまえはあほか
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 01:29 No.1001138
クラッシュランキングはないのか?
令和の撃墜王を決めて頂きたい。
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 02:02 No.1001158
予選失敗して決勝挽回した賞だったり
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 03:05 No.1001193
最近のオーバーテイクの多数はピット戦略でのポジション変動でしかないからな
バトルで抜いたのとは違うと思う
例えばベッテルはタイヤ戦略でスティントを引っ張ることが多かった
他ドライバーがピットに入ったのも含め、単なる順位変動がオーバーテイク数に含まれている
結局は元の順位にもどるだけなのにね
コース上でのオーバーテイク数だけに限定してほしい
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 04:48 No.1001212
え?これってコース上でのオーバーテイク数だけじゃないの?
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 07:42 No.1001243
ペレスはハミを何度か抜き返していたが、あれはどうなるんだ?
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 07:45 No.1001246
※48
指定セクターでの順位変動の数を取っていてピットやオープニングラップの順位変動、トラブルによる失速はカウントされんぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 07:47 No.1001248
※50
集計してるミニセクター内で抜きつ抜かれつならカウントされないはず
ミニセクター内で追い抜きにあって並走、次のコーナーで抜き返すとかはたぶん集計されるんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 09:07 No.1001275
ただ労咳が若い連中にそこどけやーってドヤッてるだけやんけ
実態はただのパワハラ
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 11:57 No.1001306
スタートでの順位変動が大きかったandトラブルの車が前でノロノロ走ってたランキングじゃないの
アロンソはともかく残り2人はコース上で130近く順位上げるほどのバトルをしていたイメージが無さすぎる
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 16:47 No.1001379
正直言うと4位以下はマシンのポテンシャルからすると予選がもう一つ揮わなかったメンツのような
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 18:58 No.1001431
ゆとりDRSとかいう装置
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 17:09 No.1002082
お値段異常!
-
名前: 投稿日:2021/12/20(月) 00:16 No.1002196
3人とも相方には勝ってるから、レースペースは良いけど予選順位がいまいちなマシンランキングとも言えるかもね
-
名前: 投稿日:2021/12/23(木) 23:26 No.1003171
ハミルトンは速い車に乗っているだけで、堅実ではあるけどオーバーテイクが上手いという印象はないな。メルセデスに乗り始めたときも安定感のあるドライバーだとは思ったけど。