-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:33 No.1000385
タッペンのF1ミニカー今バカ売れやぞ
ここで乗っからんでどうするって話や
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:43 No.1000396
粋なことをするなあ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:43 No.1000397
RB16Bのミニカー買ってしまった
HONDAさん、レッドブルカラーの何か出してくれ、耕運機ぐらいなら買えるぞ
タミヤさんもRB16B出してくれないかな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:46 No.1000400
麻の葉模様のトロフィーかっこいいな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:48 No.1000403
ビジネス下手すぎて笑うわw
こんな千載一遇のチャンス逃してさらに撤退するんやろw視野の狭い田舎者に見えてしょうがないw
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:49 No.1000404
下のプレート外してアンオフィシャルなやつにしてるから問題ない
これ展示してたやつそのものなんだよね
これを見越して展示してたならうまいことやったなと思うわ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:52 No.1000407
無視しよーっとww
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:57 No.1000414
メルセデス、2021年FIA授賞式用の写真撮影への参加を拒否だって、コンストラクター受賞辞退でレッドブル繰り上げないかな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:59 No.1000418
今ならオランダで車売れそう
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:00 No.1000421
耕運機買えるとか金持ちやな
ワイはレッドブルカラーのエナドリが限界や
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:01 No.1000423
※9
それな
ホンマもったいないわ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:02 No.1000424
ホンダ広報のダメなところ
マシ裁定で負けたメルセデス、ハミルトンへのフォロー遅すぎ(今のところ見てないが…)
グレーレースを最高の逆転劇のような表現
ル・マンでトヨタがラスト5分でリタイアしたときのライバル、他メーカーを見習え
素晴らしいスポーツマンシップを感じる表現だった
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:04 No.1000426
トロフィーはHRD Sakura謹製じゃなかったかな?
優勝記念モデルはなんか出してくれないかな、ほんとに。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:05 No.1000428
このホンダ謹製トロフィーの制作過程の動画が上がってるけどえらい手間がかかってるわ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:06 No.1000429
ハミルトンが鈴鹿とホンダを嫌いになりそう
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:13 No.1000436
ホンダはあたたかくて素晴らしい企業だね
それに比べてメルセデスはモータースポーツを一体何だと思ってるんだろう
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:16 No.1000440
日本らしくてカッコいいトロフィーだよね
作るのも大変だったろ、これ
最近しょーもないトロフィー多いからなぁ
フランスGPとか訳分からんかったわ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:26 No.1000453
最高の逆転劇でもなんでも無いよね、22戦レースしてフェルスタッペンが勝っただけ、何故ホンダがメルセデスをフォローするの?コンストラクターではメルセデスが勝ったんだから
ちょっとズレてんだよね、メルセデスファンは
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:34 No.1000460
ボッタスボーリングでフェルスタッペンをフォローしましたか?イギリスGPでは病院送りにして勝ってハミルトンははしゃいでなかったか?
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:37 No.1000462
469 vs 465の結果なんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:38 No.1000463
※15
ハミルトンはお前と違って今回の出来事の本質も責めるとしたら誰かもちゃんとわかってるから、そんな事にはならないよ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:41 No.1000465
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/15(水) 23:02 No.1000424
ホンダ広報のダメなところ
マシ裁定で負けたメルセデス、ハミルトンへのフォロー遅すぎ(今のところ見てないが…)
グレーレースを最高の逆転劇のような表現
ル・マンでトヨタがラスト5分でリタイアしたときのライバル、他メーカーを見習え
素晴らしいスポーツマンシップを感じる表現だった
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:42 No.1000468
ありがとうメルセデスって言って、最終戦に出て行ったのに嫌われるのか、ちっちぇなメルセデス
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:45 No.1000469
ハミルトンが切れる意味が分からん。
被害妄想やばすぎん?
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:46 No.1000472
アンチだかメルセファンだか知らんが現実を受け入れろよ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:50 No.1000475
一昨年の謎の盃より全然かっこいいな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 23:51 No.1000476
嬉しいだろうけど、タッペンのTシャツ無理矢理着させられてる感が何とも言えんw
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 00:01 No.1000484
鈴鹿なんで伊勢型紙ぼいデザインなんかなーと思った
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 00:02 No.1000485
ぼい -> ぽい だった 間違えた
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 00:15 No.1000492
見苦しいのは確かだけど、ぶっちゃけ飯ウマなのでアンチにはもっと吠えて欲しいw
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 00:32 No.1000499
美しいトロフィー
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 00:42 No.1000504
ずっと断末魔上げてるけどなかなかくたばらないね
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 00:42 No.1000505
※30
ほんまそれ。
阪神が読売に勝った翌日の報知新聞読んでる気分♪
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 01:44 No.1000518
こういうのいいね
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 02:08 No.1000525
F1 2021の記録として優勝はメルセデス、ドライバーズはフェルスタッペン
この辺がないがしろにされて報道されているのが遺憾である
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 02:27 No.1000529
メディアの扱いがドライバー>コンストチャンピョンなのなんてF1の常識じゃん
俺はコンストチャンピョンも素晴らしいと思ってるけどみんな覚えてないんだもん
しょうがねーだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 02:46 No.1000532
まぁF1のタイトルはドライバーズタイトルがメインでコンストはおまけみたいなもんだしな、下位チームはコンストの順位で賞金が変わるから必死になるけど
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 02:50 No.1000533
BS1スペシャルでホンダのドキュメンタリー放送予定とのこと
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 02:51 No.1000534
※36
いずれにしても「フェルスタッペンがドライブしていたレッドブル・ホンダのマシン」が最速のマシンだった事に間違いはないものね
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 04:04 No.1000536
正式に負けを認めずにこれからまだゴネますと言っている連中に
配慮なんかしてどうするよ
そんな油断してるような姿見せたら
ピラニアクラブの名前そのままに食い千切られて放り出されるだけ
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 06:00 No.1000543
使い道が無くて処分に困ってたものを上手い事使っただけなんだけどね。
レース終了直後にクルマ降りてすぐの時に
田辺さんが日の丸をタッペンに渡すところが一瞬映ったが
あれどうなったのかね?
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 07:38 No.1000554
田辺さんじゃなくて山本さんやろ
写真撮影したみたいだよ
ホンダだかのSNSに上がってた
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 08:22 No.1000565
※41
放送中にチラッと写ったやつね、直後に写真撮影したみたい
山本さんとフェルスタッペンとマルコとあともう一人で日の丸掲げながらめっちゃいい写真撮ってた
マックスマジありがとう!
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 10:02 No.1000577
来年はカーナンバー【1】が復活するんやね、おめでとう。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 11:28 No.1000601
「カーナンバー1で運転する機会は何回ある? それはマーチャンダイズにも良いので、それをするのは賢いと思う」と
マックス・フェルスタッペンは記者団に語っていた。
ルイス・ハミルトンはターボハイブリッド時代にタイトルを獲得した後、
カーナンバー44のに固執。
ニコ・ロズベルグは2016年にF1ワールドチャンピオン獲得直後に引退したので、
カーナンバー1でレースする機会はなかった。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 11:29 No.1000602
マーチャンダイジング (マーチャンダイズ) (merchandising)
マーチャンダイジングとは、「商品計画・商品化計画」の意味です。
お客様に商品を買っていただくために、商品の企画・開発や調達、商品構成の決定、
販売方法やサービスの立案、価格設定などを、戦略的に行なう活動のことです。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 12:34 No.1000634
昔は0とかあったな。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:01 No.1000754
なんだよ、じゃぁもうレッドブルのマシン並べて
GR010やヤリスWRCと写真撮って欲しかったわ。
メルセデスがやらんというのなら、F1からレッドブル出しといてよ。
F1マシンが無いと、その年のオープンホイールはカートだけなの?
ってなってまうやん。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 17:17 No.1000764
商売が上手だったらF1撤退してないわな
レッドブルNSXなりタイプRなり売ればいいものをさ
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:18 No.1000788
来季の日本GPはどうなるのか。来季も実質ホンダPUなんだから、またタイトルスポンサーして欲しい。
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 07:03 No.1001228
鈴鹿が無くなったから年間順位に応じて贈ることになったのかな。ハミルトンとボッタスにも2位と3位用のやつあげてほしいけど。
年間チャンピオンになったしタミヤからプラモ出ないかなぁ〜(チラッ)
あとフェルスタッペン達が着てるシャツ、自転車競技のユニフォームみたいでお世辞にもかっこいいとは言えないような...
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 07:45 No.1001247
あれを揃って着られる意味のほうが遥かに大きい。