-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 06:39 No.999930
レースなんだから気にするなって言いたいけど色々批判されてつらいだろうなぁ...
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 06:39 No.999931
ホーナー「ラティフィ、君に一生分のレッドブルを提供しよう」
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 06:58 No.999934
ほらハミルトン、差別反対の声明をだす時だぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:05 No.999935
ホーナー「ラティフィ、君に一生分のレッドブルPUを提供しよう」
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:06 No.999936
※2
ホーナーってその時の感情に任せて割と失言するよな
これも、マテッシとかマルコが言うならともかく、現場の指揮官が言うのはちょっと・・・
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:13 No.999937
まああからさまなジョークだし相手金持ちだし失言のうちに入らないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:18 No.999938
来シーズンはラティフィよりジョビナッツィ見たいわ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:20 No.999940
あのSCで全てが決まったのは事実だけどラティフィ責めるのは違うだろうよ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:21 No.999941
てか、ラティフィのクラッシュって結局原因何だったの?
ミックと競っててタイヤパンクした訳でも無さそうだし
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:29 No.999942
フェラーリPUのチームなら気にやむこともなかったのになw
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:31 No.999944
ラティフィの壊れたマシンがちょい引きで映されたときすぐ近くに回収ポイントらしき場所があったから、クラッシュしたタイミングだけじゃなく場所も完璧だった。
あとはSCが最終ラップに間に合うように最初からゆっくり走って時間稼ぎしてたのも効いた。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:37 No.999945
トト「We got Latified」
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:38 No.999946
※9
ラティフィは自分のミスだってコメントから推測すれば、マシンに問題はなくて
クラッシュ直前のコースアウトでタイヤ汚れたのに、いつも通りにアクセル踏んでグリップ失ったんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:50 No.999947
言うてもピットでリタイヤしたペレスも入れると5台リタイヤしてるんからたまたまラティフィがそうなってしまったに過ぎんよ
しかも壊し屋ミックとバトルしてたんだから
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:52 No.999948
ラティフィ良い人そうだから責められてるの見るの辛い
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 07:52 No.999949
あのまま最後までセーフティカーだったら救われただろうに。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 08:04 No.999953
お楽しみ頂けたかな?くらい言っとけ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 08:07 No.999955
グロックのように、後世のネタにされ続けるんだろうね。気の毒ではある。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 08:32 No.999958
ラティフィは謝罪する必要なんかないだろ。むしろメルセデス以外の全てから
感謝されてるだろ。観客にとっても最後のガチ対決で大盛り上がりだったらしいし。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 08:42 No.999960
いや、むしろお疲れ様、気にするな、だよ
レースなんだから仕方ない
決まる時はこうなることもあるし
今年はフェルスタッペンの年だったってだけだ
ラティフィを責めるのはレースを知らないやつらだよ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 08:45 No.999962
こう言うのもなんだが...今年この手の損な役回りは不思議と角田くんばかりが負ってきた。最後の最後に星回りが変わってくれて心底ホッとしてる
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 08:46 No.999963
ある意味、クラッシュしたのがメルセデスPUファミリーのウィリアム好きで良かったよ
メルセデス以外のPUだったらトトが、「仕組まれた陰謀だ」、と大騒ぎしてたはず
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 08:52 No.999964
ラティフィがホンダエンジンだったらもっと大騒ぎになってただろうな
scの原因がメルセデスエンジンだったからメルセデス陣営もホンダやレッドブルに文句は言えずマシだけを攻撃w
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:07 No.999965
ホーナーまた余計なことを ラティフィに失礼
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:12 No.999968
あれがTSUだったらどうなってたんだろ?
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:21 No.999969
止まったのラティフィだけどずっとやり合ってたミックも言われないといけなくなるからまあドンマイやな
暫くネタにはなるけど活躍すれば本当に弄るためだけのネタでむしろ美味しくなる
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:22 No.999970
いや謝らなくていいんだよ‥でも気持ちは痛いほどわかる
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:35 No.999971
これ、本来はペレスがガス欠でSCの予定だったんだな。
ところがラフィティがクラッシュしてくれたので、こそこそピットに入れた。
だからホーナーは大袈裟にラフィティに一生分プレゼントとか言って誤魔化してるんだよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:37 No.999972
常々これもレースだからと言ってる人たちだからな
たまたまそれが最終戦で
たまたまタイトル決定が最終戦までもつれ込んでて
たまたまSCのタイミングで勝敗が分かれるような位置関係になってただけだ
って書くとなんか一生分の不幸を使った感じだな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:38 No.999973
※28
残念だったなwそろそろ受け入れろよww
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:48 No.999974
そうそうハミルトンはたまたまステイアウトしたのよw
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:49 No.999977
「仕方がない」の一言につきると思う
好き好んでやった訳ではないし必要以上に恐縮する必要もないよ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:53 No.999980
ミックに当てられつつ抜かれて、カッとなってミック追いかけたんだろうな。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 09:59 No.999985
マックスも10秒後方だったのも
たまたまw
諦めてペース落としてたらハミルトンにタイヤ交換の機会与えていたし
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:01 No.999986
直接ぶつけて撃墜したSGTの彼に比べればマシってもんよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:05 No.999988
※12
yをiに変えてedつけるところ、ちゃんと書ける人だな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:07 No.999989
これもレースだ
何も悪いことはしていない
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:19 No.999992
そもそも運営側が正規の手順無視して結果を操作したのが問題だから、SCの原因つくったこと自体は別に問題無い。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:28 No.999994
ラティフィにとってのF1界のアイドルはハミルトンだったはず
結果的にハミルトンのWC獲得妨害してしまったの凄く辛そう
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:28 No.999995
今までにマックスと仲の良いイメージとかなかったのは
この日の為の政治&陰謀だったんだと思うとF1の闇は深いよねw
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:29 No.999996
最近頑張ってると思ったら、予選ラッセルに勝ったよね。なんかかわいそう。
ホーナーの一言は今は余計だったよな〜、以前はこういうマネジメントできる人とおもってたけど、なんか印象変わっちゃった。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:30 No.999997
陰謀論の人沸いてて怖
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:46 No.999998
クラッシュしたのが角田じゃなくて良かったな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:55 No.1000000
なんとなく、黒田硫黄の「茄子 アンダルシアの夏」の
黒猫ちゃんを思い出してしまったよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 10:58 No.1000001
※43
ボッタスへのアプローチはヒヤッとしたけどな
無事で済んでよかった
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 11:21 No.1000002
ボッタスへの仕掛けのタイミングならマックスが仕掛けた後だから問題なし
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 11:22 No.1000003
※45
触るなよ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 11:33 No.1000004
マシが悪いとか陰謀とか言うけど
ボッタスがいなくてSC中にフリーストップできるギャップもなくて
タイヤを換えるギャンブルもできなかった結果だからただの負けでは
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 11:41 No.1000005
わざとクラッシュするなら、もう1〜2周遅かったら確実だっただろ。あのタイミングでわざとなら早計すぎる。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:08 No.1000013
本当にわざとクラッシュしたと思ってる人なんていないだろ
ただかわいそうなことにチャンピオン争いに介入してしまったのは事実だから不利益を被ったメルセデスおよびハミルトンが声明を出すのが1番の慰め方じゃないか?
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:11 No.1000016
気にする必要無いんじゃないかな。
そんな事言い出したら中盤以降10位以下はパレードしてるだけのレースになっちゃう。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:11 No.1000017
気を落とすなよ
もしグロージャンがまだF1に居たらそうしていたはずだ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:22 No.1000023
これもレースで、運命のいたずらと思うしかない
何もかもうまくいき過ぎた
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:23 No.1000027
あれでタッペン負けてたらもっとピーピー言われてたし
まだマシな方だよな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:27 No.1000029
ラティフィ「TSUかGASのシートください。もっと言えばPERのシートが欲しいです。誰のおかげでチャンピオンになれたと思ってるの?」
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:39 No.1000035
契約もあるから実際にはなさそうだけど、アルボンもレッドブルとの関係維持したままだし、メルセデス的には案外契約の早期解除に都合良かったりして…
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:41 No.1000037
メルセデス時代を終わらせたのはタッペンではなくラティフィだった
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:43 No.1000040
意図的にやったわけじゃないし、全然謝る必要ないだろ。
DoDは間違いなくラティフィだよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:49 No.1000044
ウィリアムズはメルセデスと関係解消したいんかなって動きがここ最近あったから
この機にレッドブルと契約したらどうだい?w
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 12:59 No.1000050
※55
現役当時の右京なら公式会見でそういうこと言いそうw
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 13:26 No.1000067
ラティフィのスピンはただのスパイス、メシマズを調味料メーカーのせいにはできない。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 13:27 No.1000069
あれがもしレッドブル系のドライバーのクラッシュだったらマックスをチャンピオンにさせてるためにわざとクラッシュしただろって一生言われ続けるだろうからラティフィで良かったよ、メルセデスからしたら自分の所のドライバーにやられて可哀想な気もするが
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 13:33 No.1000076
※62
フラビオならやってたw
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 13:58 No.1000097
ルノー2台とも最後の最後に路肩駐車したおかげでハミルトンがフェルスタッペンから逃げ切れたレースもあるんだし気にすんな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 14:14 No.1000105
こんな単純ミスに比べりゃ、タッペンへの2戦連続ミサイルの方がよっぽど悪質じゃん
シーズンの結果に影響とかいうのなら、
まさにアレが無けりゃ余裕でタッペンのシーズンだったのをほぼ掠め取られた格好になってたんだから、
広い意味で、元鞘と言うか成るべくして成っただけ
今回の件だけで声高に不平言うのはちゃんちゃらおかしいわ
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 14:33 No.1000113
残り3周ぐらいで追い付かれそうなときにシャットアウト、今後もやる所ありそう
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 14:42 No.1000118
トトに怒られたのかな?可哀相に。「来年テメーに渡すPUは一番ボロいやつな!」
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 15:40 No.1000155
ウイリアムズはレッドブルの勝利に貢献したり、
来年アルボンを受け入れたりと、レッドブルの役に立っているよね。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 17:28 No.1000208
いわゆる神様がフェルスタッペンに味方をしたという話なのかね
初優勝の時から強運の持ち主であることを感じさせるドライバーだったが、今回もそんな感じなのか
もちろんフェルスタッペン本人の才能が主で、それプラスアルファの部分の話ではあるが
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 18:02 No.1000224
ウィリアムズはレッドブルPUに変わったりするの?
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 18:08 No.1000229
裁定がどうのっていうよりは分水嶺を生み出したのはラティフィ
実際にはハミルトンにピットを許さなかったRBカルテットの状況づくりとか色々絡んでるけど
全てラティフィのクラッシュなしでは繋がらなかった
そしてもう二周もずれてたらマシがここまで言われる事もなかったろう
神がかりのクラッシュだった
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 18:38 No.1000253
今回ペレスのPUを限界まで使ってブロー願ってたっぽけ見えるけどうまく爆発せず、ラティフィがやってくれて良かったな
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 18:59 No.1000259
ドンマイ案件!
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 19:59 No.1000292
エリク(以下略
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 20:06 No.1000296
グロックは自分のレースをしてただけで、ちゃんとギャンブル最高してたけど
こっちはアホみたいな単独クラッシュを事あるごとに晒されるんだから一生物の黒歴史だろうな。
-
名前: 投稿日:2021/12/15(水) 22:34 No.1000386
ラティフィよりもホーナーの発言の方が気になるわ。
チーム代表なのにその場の感情任せの発言が多すぎて政治力という面では皆無だな。
レッドブルに陰険な政治を絡ませない点では良いのだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 04:49 No.1000539
むしろこいつのお陰で面白くなっただろ
あのまま終わってる方がヤバかった
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 08:43 No.1000568
※64
それハミルトンじゃなくてルクレールだろ。
-
名前: 投稿日:2021/12/16(木) 18:48 No.1000802
ラティフィ気にしすぎやろ。誰も変な勘繰りはしてないだろ。自分のレースしてたらミスったってだけやぞ。
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 02:34 No.1001184
謝ってるふりしてるだけだよ。実際は何とも思ってない。
-
名前: 投稿日:2021/12/17(金) 12:57 No.1001328
セーフティカーランチェッカーで終わるためにメルセデスにやれと言われたんだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 01:06 No.1001606
チームメイトと仲良くしてる人が叩かれてるのを見るとかわいそうと思ってしまう
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 11:59 No.1001730
来年もいるんだっけ?
-
名前: 投稿日:2021/12/18(土) 19:06 No.1001846
※77
もしあのときレッドブルとメルセデスの立場が逆でも同じこと言えたか?
-
名前: 投稿日:2021/12/19(日) 18:34 No.1002111
ラティフィ「TSUかGASのシートは無理だと思いますので二人が休ん時のリザーブにして下さい。あと2回はFP1走らせてください。」