-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 06:55 No.997369
去年アブダビテストで走ったことも活きてるだろうな
経験からどんどん成長してるのが良くわかるよ
最終戦頑張ってほしい
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 06:59 No.997370
1回でも勝てたのはすごくよかった
決勝も頑張って
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:01 No.997371
予選好調なのはわかるが、決勝でパフォーマンス見せないと意味ないからまじで頑張ってくれ。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:04 No.997372
バンドーン化しなくてよかった。
たった1回勝てただけで騒ぎすぎとかいう奴いるけど、たかが1勝されど1勝やで。
いい意味でメンタル的に少なからず影響するはず。頑張れ!
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:08 No.997373
2列目か3列目も夢ではなかっただけに惜しかったなぁ
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:16 No.997374
終わり良ければすべて良しだな。周りへの印象も冬の間いい状態でキープできる。
まだ21で若いから順応性や成長度も高いんだろう。
F2の時も終盤に上げてきてたし、地元欧州人じゃなく海外出てF3、F2、F1と一年ごとに違う車、カテゴリー、フォーマットの中よくやってると思う。
失敗もたくさんしてるけどここは認めたい。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:21 No.997375
トラックリミットで消されたから2回目はマージンもって走らざるを得ないから更新出来ないのはしゃーない(ピットに戻ってから消されたのは?だけど)
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:22 No.997376
ガスリーもレッドブルも出来なかったMでQ2突破
これは評価されて良いんじゃないですか
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:25 No.997377
メルセデスがMタイヤだから角田はその戦略に合わせ混んで行けば結果も付いてくる
でもタウリのストラテジーがなw
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:41 No.997379
F1で走り込んだ事のあるサーキットなら普通にこのくらい出来るんだな。
でもなんでガスリーはQ2最後ソフト使わなかったん?
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:47 No.997380
決勝が楽しみですよ。がんばれ
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:52 No.997381
正解がミディアムで決勝のときソフト、ソフトで決勝のときミディアムとかやめてくれよ?
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:57 No.997382
ソフト勢も1ストップだろうな。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 07:59 No.997383
タウリがミディアムって事はソフトが正解だな。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 08:05 No.997385
トスト爺のニンマリした顔が想像できたわ
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 08:36 No.997389
角田のスタート位置がボッタスの後ろなので引っかかって2台揃って順位下げそう
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 08:52 No.997390
今回角田は新ES使ってるだろW
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 09:05 No.997391
ポイントとかチームの為とか関係なしに、好きなように全力で攻めちゃって🏁
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 09:07 No.997392
※10
マシンの調子悪くてQ2落ちからの新品ソフト狙いに切り替えたんだろう
ラッセルもガスリーと同じで消化試合だからどうでもいい感じのアタックだったし
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 09:28 No.997395
※14
ほんとそうなりそうで怖いんだよな...笑
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 09:29 No.997396
来年は18インチだし、みんな経験がリセットされるからむしろ今年昇格したF2組には有利に働くと思うんだけど、そんな単純な話では無いのかな?
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 09:36 No.997397
角田はQ3出れても決勝ソフトが多かったからな
ミディアムで行けただけでも成長してるよ
もし仮にに戦略的にはもしハズレてても
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 09:44 No.997398
タウリはレースペース遅いから期待しない方がいい。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 09:45 No.997399
まあスタートさえ良くなれば…
赤旗、黄旗で毎回スタートで順位下げるのはもう見飽きたぞ。
まあ頑張ってけれ
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 09:57 No.997400
速さの基準で語られやすい予選でようやくとはいえガスリーに勝てたのは大きいな
レースは運も絡むからとりあえず今年やるべき仕事は一段落って事で楽しんでほしい
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 09:58 No.997401
角田は毎回スタートでポジションを落とすのもう見飽きたからそろそろ上手いスタートを決めてくれ
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 10:08 No.997402
角田、有終の美ではないが今回は決めてほしいわ
頼んます
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 10:17 No.997404
これは、来年の夏休み明けには昇格が見えて来たな。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 10:22 No.997405
最後スライドしたのにぼっさん食えてたのは凄い。消されたけど
そのせいで攻めきれなかったのはほんと勿体ない
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 10:22 No.997406
最後は攻めてミスしたか、持ちタイムが無かったから置きに行ったか、どっちだろ?
ミスなら仕方ないけど置きに行ったのならちょっと勿体なかったな
もう1回抹消されても10位だし、8位とそんなに変わらないって意味で
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 10:38 No.997409
もっと前からこれくらい走れると思ってたけど
途中で自信を失くしたから仕方ない。
今後の教訓になって良かった。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 10:43 No.997410
本人的にもShame about Q3なんだなあ‥見てるほうも贅沢になってしまう
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 10:46 No.997411
ちょっと調子が悪くなると叩きまくる奴らがいるせいで委縮しちゃったからね。
ああいう時こそ応援が必要だったのにね。酷い奴らだ。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 10:49 No.997412
一回の走行だけじゃなくて、毎セッション上位に名前があったのが良かった
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 10:50 No.997413
最終コーナーはガスリーもスライドしてたからタウリのセッティングではああなんだろうな
まあなかなか競争力があって面白かった
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:01 No.997417
決して早くないチームのマシンで抹消になったとはいえ3番とか4番手に行けるってことは、まだ未知数だけどガスリー、ノリスと同じくらいのポテンシャルはあるって事だよね。
ハミルトンが引退したらしばらくタッペンの時代が続くかもしれんけど毎戦違うドライバーが勝つようなF1がみたいわ
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:03 No.997418
またタイヤの消耗が早くて攻められないってパターンにならなきゃいいけど
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:11 No.997421
終わってみれば入賞圏外の予感
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:19 No.997422
今シーズンのタウリ車、実は名車だったとか。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:20 No.997423
ソフトが意外と持ってミディアムじゃオーバーテイク厳しくてずるずる落ちていくって未来が見える
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:20 No.997424
周りがS突破多い中MでQ3行けたし速さは見せれただろ
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:21 No.997425
来年楽しみしかないやん
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:22 No.997426
スタートに関しては周りソフトだらけだし抜かれる可能性は高い
ただ、粘り強く走ってワンストップのアドバンテージが得られるかどうか次第だろうね
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:30 No.997427
勝ち方がまぐれじゃないから来季は期待できる
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:35 No.997428
自信を持てたのが開幕戦以来って、やっぱ開幕前〜開幕戦あたりは、根拠はなかったが自信あったのが良く作用していたんだな。最近、どのレースでも乗れているし、F1って意外とメンタル大事なんだな、と。ボッタスを見ててもそう思う。来期はレース運びを学べば、チェコの後任も見えてくる、ってほど期待できるようになったね。成長を皆んなで楽しめるのは良い事だね。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:50 No.997430
DAZNで予選見てた人、Tsuのセクター2だけタイム表示されなかったよね?
メイン画面にもタイム出ないし、嫌がらせかよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:52 No.997431
バンドーンは一回も勝てなかったって未だに言われるからな。
一勝は大きいよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:59 No.997436
せっかく今季までのマシンに慣れたのに
来年マシンがガラッと変わるのが残念
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 12:01 No.997437
型落ちRBのタウリだし、今年が一番のチャンスだったんよね。
来季は型落ちというわけにいかんし、資金的にはだいぶ後方に下がりそうや。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 12:11 No.997439
*46
DAZNというより、FP1からF1TVでもS2のあるセグメントだけ計測されてなかったな。1人だけタイム計測できないバグにならなくて良かった。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 12:20 No.997444
アブダビやバーレーンはテストで数多く走っていたから、角田くんが速いのは
大体予想できていた。やっぱりルーキーにとって経験を積むのは大切だよ。
来年はさらに走り込む機会が少なくなるのが新人にとってはツラすぎる。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 12:45 No.997456
周りがソフト勢のなか偶数列でミディアムスタートってのが不安
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 12:51 No.997458
今年の角田の苦労と来年の習熟の困難さを考えると、F2で強烈な圧勝を決めたピアストリが、来年F1乗らずにテストドライバーやるのは、考えようによっては良いことなのかもしれん。
2023にアロンソに動いてもらってデビューするだろうし、それまでにシミュレータやフリー走行でF1マシンに習熟する時間も取れる。実力は折り紙付きだから、デビューからいきなりオコンを圧倒する展開もあるな。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 12:57 No.997461
ここはずっと調子いいな
願わくばポイント圏内ゴール
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 13:00 No.997463
スタート後のポジショニングでごぼう抜きにされやすいのなんとかならんのか
運も大きいとは思うけど
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 13:19 No.997474
別にスタートで抜かれても構わないから、
ここのところ続いてる他車とのつまんない絡みクラッシュを無くして欲しい。
タイヤ戦略柔軟に取れるんだから、2ストップでM→S→Sで
飛ばしまくり、抜きまくりの気持ちいレースを希望。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 13:27 No.997476
釘おじ息してる?
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 13:53 No.997490
タッペンがスタート出遅れて1コーナーでハミにぶつける夢見たわ、冷や汗出た
角田は今シーズン2回か、予選でガスリー上回るのは、まだまだ差はあるなあ
でもまあ才能は疑いようがないなって結果を時折見せるし、来年にまじ期待してるで
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 14:03 No.997493
角田の無線
ひさしぶりに元気なFワード聞けて良かった
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 14:07 No.997494
1回勝ったくらいで騒ぎすぎとか阿呆の極み
マシンは変わるが角田のポテンシャル再確認出来たのと
来年に繋がる&楽しみになる結果だから騒いでるんだろうが
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 14:12 No.997495
マシンも同じだけど何しても遅い車よりピーキーでも1発速いマシンの方が
いい
後は決勝で結果残すだけ
マジで楽しみやで!
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 14:20 No.997496
本人に自信が戻ってきたのは良かった
クラッシュもしなくなったし速さも見せられたし
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 15:04 No.997505
自信大事だよ、ホント。終わり良ければ全て良しだし、良い印象で終われたら全然違うから決勝もしっかりー
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 17:26 No.997539
予選は速かったけど、今の角田に決勝は期待できないね
予選は守りに入るのを止めて速くなったけど
決勝のスタートは、まだ守りに入ってるからね
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 18:14 No.997574
FPから予選の流れの改善具合は著しいな
スタート直後とオーバーテイク時の不慣れ感はそのまま慣れの部分が大きいから二年目以降の慣れ感が解決してくれると思ってる
特にスタートについては生き残り最優先して無理するな指令、今もでてるだろうしな
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 18:19 No.997581
トルコで速かった人とか
ソチでは速い人とか
限定で速い人っているよね。
大成しない。
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 23:54 No.997712
さて、アンチどもは最終戦の結果を受けて何をほざくのか、今から楽しみだ