-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 11:56 No.997002
マックスが前で始まるレースが見たい。ハミルトンが1コーナートップ通過したらもう何も起こらないだろうから。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 11:57 No.997004
スパイシーなのはPUじゃなかったのに、インチキウイングのおかげでサンパウロ速かったの
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:01 No.997005
今週はまた可変リアウイング使ってるみたいだね
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:04 No.997006
どっちみちハミルトンはマックスよりストレート速い。勝ち目なし。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:16 No.997007
ハミのPU壊れるよ
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:20 No.997008
アブダビグランプリ…脂身グランプリ…ププ~
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:21 No.997009
サーキットの改修はおおむね好評のようだな
なんだかんだ今年も今週で終わりか
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:22 No.997010
コース改修で抜けるようになった...のかねえ
ライコはむしろ抜けなくなったゾと懐疑的だが
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:33 No.997012
5
ハミルトンは3戦目のPU、マックスは7戦目のPU。バルサンする確率はマックスの方が高い。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:41 No.997016
決勝でソフトが使えそうだからなんか考えてそう
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:44 No.997017
※9
単純に使用回数ではないことくらいわかるだろ...
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:50 No.997020
11
じゃあどう言う意味?
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:51 No.997021
ハード寄りだとメルセデス有利、ソフト寄りだとレッドブル有利って話もあったから最終戦は本当に互角な戦いになったらいいな、ペレスとボッタスのアシストとか総力戦がみたいな。
スタート時の接触とかどっちかがブロックしてクラッシュとかあいつが悪いとかこいつが悪いっていう泥沼な結末も見てみたい気がしなくもないけど‥
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:56 No.997022
スパイシーPU
スパイシーウイング
あと何やってるかな?
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 12:58 No.997023
PU温存してハミルトンの一発のあのタイム考えると予選はハミルトンの圧勝?
ロングもソフトがなだらかにデグで落ちてるのをみるとメルセデス有利?
雨が降るか、赤旗ゲートでもない限りはハミルトン確定じゃない?これ。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 13:14 No.997024
ここ5戦くらいは、FP2のレースペースは常にメルセデス優勢だったはず。そして結果を見れば、大事なのはアタックラップよりもレースペース。ダウンフォース付け気味のセッティングがうまくいってるっぽい。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 13:16 No.997025
※14
スパイシーDAS
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 13:18 No.997028
メルセデスのエンジンは劣化が早いから決勝でハミルトンのエンジンが終わる可能性も普通にあるぞ、まぁそれでチャンピオンが決まって欲しくはないが
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 13:20 No.997029
んー今年もハミルトンで決まりかな
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 13:42 No.997035
今の感じやと、一縷の希望はあるものの、メルセデスが余裕そうに見える。
予選圧勝して、前を取ればその後負けることなさそう。
やっぱり明日のスタートだけ観て寝るかw。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 13:43 No.997036
何度も言うけどマックスがチャンプになるのは決まってる事ですから…
ルイスは潔いから素晴らしいよね。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 13:57 No.997039
ハミルトンまさかのICU交換っていう可能性ある?
そうしたら余裕で勝ちそうだけど。。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 14:02 No.997041
現状だとICU交換せずに余裕じゃない?
決勝でメセル1,2かつボッタスに30秒ぐらいちぎられる可能性すらありそう。
レッドブルのここ5戦のセッティング酷いな。
ハミルトンが速い、PUの差とかよりもチームのセッティングに差を感じるわ。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 14:05 No.997042
割と本当にマジでハミルトンとボッタスのPU壊れてくれ
メルセデスの言う通りにスパイシーに炎上してハミとボッタスの2人で「オーノーノー」の合唱を聞かせてくれ
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 14:09 No.997044
※22
p3で不調が見つかって大事をとって交換はあるかもね
下がっても上がって来れるだろうし
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 14:13 No.997045
サンパウロではインチキウイングが見逃されてただけ、ICE変えて速かったのはフェイクだっえ
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 14:32 No.997046
天はHONDAとマックスに味方をする
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 14:53 No.997047
ステアリングの切り方みてるとメルセデスのロングは重タンで走ってたように思われる
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 15:03 No.997048
ロングランは重タンで走るものだよ
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 15:08 No.997049
どのチームも重タンでロングランだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 15:14 No.997051
印象としてはレッドブルは7割がた分が悪い感じだけどどうなるかな
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 15:16 No.997052
タッペンのロングラン速いけどハミルトンと同じタイヤだっけ?
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 15:27 No.997053
コンストラクター取るにはどちらかリタイアは必要なの無理そうだな
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 15:49 No.997054
ライコネンが最後ハードでクラッシュした感じをみると。
今週末は、ハードを使わなそう。
スタートの蹴り出しを考えてQ2は皆、正攻法でソフトになると思う。
戦略的なことは何も出来ず純粋勝負かな。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 15:49 No.997055
タッペンがルイスより一回多いピット作戦を遂行した次の周に角田がS3でSCを出す予定が
思いの外大きくぶつけて赤旗でむしろルイスが得をする展開とか?
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 15:52 No.997056
レッドブルは前回のフェルスタッペンが
サウジアラビアで見せた1周のみのスペシャルPUモードを使えば、
もしかしたら、メルセデスの前に出れるかもしれないけど・・・。
レース中に壊れそうでちょっと怖い。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 15:57 No.997057
36
まぁ確かにICEモード固定になるからいくらハイブリッドの方で出力抑えてもICEの酷使は変わらんからな。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 16:55 No.997059
カレー臭いスパイシールイス
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 16:57 No.997060
ハミルトンのPU大丈夫なのかな…いきなりボカンって逝かないだろうね(希望
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 17:43 No.997061
今回レッドブルに勝てる要素はひとつもないのによくまぁロングランだの騒ぐねぇw
メルセデスは今回も余裕綽々だし、決勝予選、みるまでもないわなw
メルセデスダブルタイトルおめでとう!
まぁ、レッドブルもよくやったんじゃない?w
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 17:59 No.997063
※39
駄目だと思う(願望)
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 18:05 No.997065
*40
お前絶対フリー3 予選 決勝全部みるだろw
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 19:42 No.997072
コンマ1秒、怪我一生!!
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 20:46 No.997090
※12
120%のダッシュ3本と、100%のダッシュ7本だとどっちがキツいんかな~?