-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 16:56 No.996786
もうコメントすればするほどイメージ悪くなってるよ
しゃべるな
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:00 No.996788
こういうセリフは角田にこそ言ってもらいたい
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:02 No.996789
レッドブル応援してマックスも応援してるけどさすがに前回はやりすぎ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:04 No.996790
訴訟するまで不公平は続くよ
ハミみたいに常に相手の不正を疑う姿勢じゃないとダメってことだ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:06 No.996791
3回ペナ貰ったことに不満あるみたいだけど1回でも変わらないよ。偶然そのシチュエーションが重なって起きただけの事
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:21 No.996793
だからカタールのブリーフィングで
どこまでがペナルティなのかはっきりさせろって言ってたのに
いつまでこういう議論が続くのか
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:35 No.996795
フェルスタッペンのドライビングスタイルは好きだけどブラジルとサウジアラビアのはさすがに良くないよは、あと言動はもう少し控えないとアロンソと同じ道をたどる事になるぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:42 No.996796
つーか管理人はハミに対する批判コメも纏めろよな
アロンソやマックスへの文句は律儀に纏めるくせに気分悪いんだよ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:53 No.996797
ホンダファンだけどこいつにはタイトル取らせたくねぇわ。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:53 No.996798
応援はしてるけど、それでもマックスがちょこちょこやる
相手が引かなきゃ両方リタイアみたいな追い越しはマジで止めよう
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:55 No.996800
フェルスタッペンは全然バトル上手くならねえな 何年経っても追い出してばっかじゃん
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:02 No.996802
結局昔のタッペンが戻ってきてしまったな
初のチャンピオン争いでプレッシャーも凄いんだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:04 No.996803
結構ハミの言質にハマっちゃった人が多いな
それを見抜いてるバーニーの方が鋭い
ハミもアンフェアだとポイント剥奪だ、とか言ってるけど
どう見ても剥奪されるべきはハミに思えるけどね
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:08 No.996804
ノリスはタイトル争いの立場になったら押し出し走行はやるだろうな
ザントフォールトでペレスに対してですらやってたぐらいだし
まあ個人的にはそういうバチバチしてる方がF1らしくで好きだが
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:13 No.996805
失格になってないから大丈夫、どこかの予選でDRSに小細工して失格になったチャンピオンが居るらしいし
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:17 No.996806
オーストリアのノリスvsペレスはノリスに権利あったのに何故かペナ出したせいで
そのあとルクレールにそれを利用されてペレスにペナ出ててクソ笑ったわ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:21 No.996808
タッペンは減速してハミルトンはDRS使えるラインを先に踏みたく無いからもたもたして痺れを切らしたタッペンがはよ越せってちょんとブレーキ踏んだら近づき過ぎてたハミルトンがドン、て解釈したんだけど違うんかな。
DRSは1レース10回までとか制限したらいいんじゃね?
ピットインしたら使える回数5回増えるとか
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:23 No.996809
※16
「あいつ俺のこと押し出しやがった!」って無線で叫んだのにルクレールとの時はノリスと同じ走行してたの笑った。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:24 No.996810
※15
忖度されてるからな。だから失格になってない。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:26 No.996811
ガキが
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:26 No.996812
※13
バーニーとかw
銭ゲバジジイの与太話真に受ける奴いんのかよ。
縋るものが老害しかいないんだね。
次に出てくるのはシュトゥックかな?ジャックかな?
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:35 No.996818
バーニー以上にF1という興行を理解してる人はいない
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:38 No.996819
※22
興行目線だからダメなんだよ。
金儲け優先だから平気で黒を白って言っちゃうでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:46 No.996820
軽く押し出す程度なら5秒ペナ
クラッシュしてダブルリタイヤ狙いなら
次戦5グリッド~ノーペナまで幅広く裁定させて頂いております。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:47 No.996821
かといって今がそうじゃないといえるかな?
目指してるところは一緒。
でもやってることは中途半端。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 18:52 No.996823
最近はメルセデス1強が続いてたから気にしてなかったけどF1はスポーツじゃなくショーなんだなって改めて思ったし来年以降はまたメルセデス1強になりそうだからもう見ることはなさそう
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:14 No.996827
これは大間違い
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:19 No.996829
バーニーはハイネケンの手前バランサーにならざるを得ないだろう
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:20 No.996830
今回のようなレースが続いたらF1の人気が失墜することだけは確か
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:37 No.996833
まだ失墜してないとでも?
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:37 No.996834
タッペンは大人になったのかな?と思ってたけど追い詰められたら素が出るというか、本質的に変わってねーやん。
まぁ、一応応援はするけどね。
どうなるか見てみよう。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:38 No.996836
ホーナーもマルコもレッドブル内ではフェルスタッペンの主張をすべて是とするから、ただの駄々っ子成り下がってるというね
他のレッドブル育成ドライバーの扱いと天と地くらいの差あるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:40 No.996837
※26
おう、もう絶対みたらあかんで
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:45 No.996840
DRSで抜かせればぶつからなかったんでは
不正で受けたペナでなんで自分が得するよう考えるんだよ
ペナの意味がない
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:47 No.996841
自分にとって絶対的に応援しなきゃならないフェルスタッペンがチャンピオン争い目前でとんでもねえことやらかしてくれたもんだから「ハミルトンはそれ以上に酷いことを今まで何度もしてきたじゃないか!」って声高にアピールするしかないの最高に滑稽やな
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:58 No.996849
なんかそういうデータとかあるんですか?
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 20:13 No.996858
そりゃデビューしてからずっと甘々ペナルティでどんなに悪くてもレッドブルも擁護し続けてここまで来たんだからこういう発想になるでしょ
一緒にゲームやるほどの仲のノリスにも最近色々言われてるし相当だよ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 20:16 No.996862
ノリスもルクレールもマシンが当たりでチャンピオン争いに絡めばするだろうし、本人達もそれは理解してるでしょ。
なんでも初は必死だし、ノリスだって初優勝かかった時は側から見たら見苦しさ出てたしF1ドライバーなんてそんなもんでしょ。
一回でも優勝出来る奴は一握りだし、タイトル取れるのは更に狭き門なわけで、その狭き門をくぐる為に命掛けてるんだから。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 20:17 No.996865
チャンピオン取るやつはこうでないと。
セナ、シューマッハ、ハミルトン。
悪いやつばかりだ。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 20:22 No.996869
チャンピオン争いでブレーキテストするやつなんて早々でてこないけどな
アロンソがFPで下位チームのマシンにブレーキテストされたと勘違いしてやり返した時くらいじゃないの
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 20:22 No.996871
>>33 おう、来年以降はまたメルセデス1強になるF1を楽しんでな
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 20:27 No.996872
※39
残念ながらこいつの悪質さはそのドライバー陣とは比較にもならないんだなー
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 20:46 No.996880
ちゃんとペナルティー出さないからこうなる
ブラジルでの狂った忖度で更に付け上がりブレーキテストでも失格にならない
何してもいいと思っとるわこいつ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 20:51 No.996881
フフフ…この風、この肌触りこそF1よ!
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 20:51 No.996882
開幕前に思い描いていたマゼピンはここにいたって感じ
よくよく考えると上から下までチームはイエスマン抵抗するドライバーは追い出す
そのうえ親がヨス・フェルスタッペンなんて親とチームがまともなマゼピンより歪むわな
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 21:04 No.996886
乗用車のフルブレーキをレコードラインで実行するドライバー
を擁護する方が異常だと思う。
そもそもブレーキテストなんて言葉、久しぶりに聞いたよ...
それくらい、常軌を逸した行為だと思う!
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 21:06 No.996887
自分が不利になったら人種問題にすり替えて逃げるチャンピオンw
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 21:10 No.996888
フェルスタッペンがレッドブル昇格してからのFIAの贔屓は本当酷かった。チャーリーを美化してる奴らは当時のF1絶対見てない。
1番大事な時期にそういう待遇を受けたもんだから、いつまで経っても俺様走りしかできない。
なんかもうF1界挙げて新たなヒーローを作ろうとしてたのが見え見えだったけど、長い目で見たら明らかにF1にとって良くない。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 21:14 No.996889
※47
ほんまドライバーもダサけりゃファンもダサいんやなフェルスタッペン界隈っていうのは
そういうとこやぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 21:46 No.996896
※49
F1自体がダサいってこと?
日本ではまさにそんな世間のイメージだね!
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 22:02 No.996897
※50
きも
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 22:37 No.996899
※45
マゼピンにしては速すぎる
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 23:09 No.996902
マジで若い頃のハミルトンそのものな走りと言動だから、ある意味ハミルトンの後継者はフェルスタッペンしかいねぇな
フェルスタッペンも大人になったら誰かに押し出され、歴史は続いていく
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 23:39 No.996909
イギリスンジョークw
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 00:01 No.996921
41
来年はフェラーリがいただきます
てか来年ダメならまた数年暗黒期が続くんじゃ
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 00:20 No.996923
プロのアスリートや五輪に出るような人は
インタビューの訓練もしてると思うのだが。
レッドブルのチームはほぼ全員発言が滅茶苦茶。
ほぼ全員がそうなるというのはトップの問題。
インタビュー対策のキャンプを実施することを提案するよ。
コロナキャンプじゃなくてね。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 00:22 No.996924
48
まさに仰る通り。当時から危惧していた事が現実になりました。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 00:23 No.996925
ツノダも無線でジャバニスンジョークをカマしてやれ。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 00:46 No.996935
ここに居るハミルトンファンの人はデビュー当時のハミルトンを知らんな?
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 01:01 No.996939
>>60
最初の頃の粗さでいえば近い感じあったけど、ハミルトンは叩かれて大人しくなり
フェルスタッペンは甘やかされて更に酷くなった感じがする。
正直なところセコい行動は皆やってるけど、ここまで露骨にダーティなドライブする奴は思いつかないな。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 01:04 No.996940
初年度からWDCに挑戦できそうだったからメルセデスのハウグや親父が欲出して来ただけで
デビュー当時のハミルトンはロンが口うるさいから優等生やってただろ
2007年のブラジルGP見ればハミルトンのプレッシャーが自滅傾向に出てた事がわかるぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 01:13 No.996941
ハミルトンはロン・デニスやニキ・ラウダがお目付け役だったからそこまで暴れなかったけどフェルスタッペンはそういう人居ないからなぁ、マルコやホーナーがその役目をするべきなのに甘やかした結果リカルドも出ていったしなんか可哀想ではあるし1回チャンピオン取ったら大人しくなると思うからジェッダみたいなことはしないで頑張って取って欲しい
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 01:39 No.996947
タッベンなんて過去の偉大なチャンピオン達の言動に比べればかわいいもの。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 02:05 No.996954
※50
きも
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 09:26 No.996982
こんなん額面通り受け取る発言ちゃうやん
F1の政治の一部やん
チャンピオンを獲りに行くんやから
少しでもマシに影響を与えとく作戦やん
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 10:29 No.996988
ハム批判コメは管理人が間引き削除するから少なく見えるだけ
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 11:20 No.996995
※41
やったあああああキモイやつ消えるうううう