-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 20:51 No.996459
サウジの件でさすがにファンからもかなり文句出てるから最終戦を接触リタイアという最悪な結末にしないためにはある程度厳しくいくと思うよ
FIA及びリバティ的には興行的にこれ以上のぶつけ合いおいしくないからね、これまでは最終戦までもつれさせるために忖度裁定繰り返してたけど
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 20:52 No.996460
フェルスタッペンがここまでクソ野郎だとは思わんかった。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 20:54 No.996461
これを開幕戦からやっとけよ、そうしてたらフェルスタッペンはとっくにチャンピオンだったろうに
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 20:54 No.996462
ここまでくると「やるなよ?絶対やるなよ!?」的な前フリにすら思えてしまう
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 20:56 No.996463
今年のマシはレッドブル有利の時はメルセデス贔屓、メルセデス有利の時はレッドブル贔屓するほんま糞裁定だったからな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 20:57 No.996464
F1ファン達は不安よな。
ボッタス 動きます。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 20:58 No.996465
これで大人しくなるもんかね?
ギリギリのところで引くわけないし
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 20:59 No.996466
フェルスタッペンが1コーナでぶつけるに1票
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:00 No.996467
F1の目論見通り最終戦まで縺れてくれたからね
もう温情措置は無いよ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:00 No.996468
選手権除外?じゃあペレスが特攻すればいいじゃん(暴論)
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:01 No.996469
まぁ最初っからやっとけよってルールだしな長い事1強が続いてたもんだから当てたもん勝ちが表面化してなかったからね
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:03 No.996471
フェルスタッペンが直接ミサイルする必要ないからな 奴には別に3発持ってるわけだから身代わりになってもらえばいい
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:04 No.996472
ペレスやボッタスが特攻とか言ってる奴。
そういうのはチームぐるみの犯行なので、2008年のルノーと同じことになるんだぞ。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:04 No.996473
顎ルール草。
でもああいう撃墜上等な動きをF1に持ち込んだのは顎だから妥当かな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:05 No.996474
どういった行為がスポーツマンシップに反するのか具体性が無いから、要は審査委員会が好きにできるわけだね
その気になれば勝たせたい方を勝たせることもできる
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:05 No.996475
普通?にレースやったらタッペンが
当てて決まりだからね
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:08 No.996477
もしかしたら来季のレッドブルに空きシートが出るかもしれないってことか
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:13 No.996478
この程度で二人が大人しくなるわけないんだよなぁ
今年ずっとチャンピオンシップを盛り上げることを重視した裁定ばっかりしてきたから今更厳しくしても無理
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:15 No.996479
ハミルトン、ライセンス剥奪か~
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:16 No.996480
ここの管理人ってアノ変なツイッターアカウントやつ?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:18 No.996481
どっちが勝ってもミソが付く。最低のチャンピョンチップに成り下がった。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:18 No.996482
ここの管理人の英語力を考えれば、あのアカはたぶん違う。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:19 No.996484
来年ラッセルの相方は誰になるんだろ?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:21 No.996485
セナに憧れる人 vs セナの再来と持ち上げられた人
やることは、ひとつ。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:21 No.996486
来年はボッタスがまさかのメルセデス。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:22 No.996487
具体性にかける内容だね。
マシにそれをやる勇気はないとか言ってる人もいるけど、
最終戦だからいくらでもできるでしょ。途中で剥奪や出場停止すると残りがシラけるけど、もう何やったって今シーズンは終わりだからね。
しかしタイトルに影響与えるまで書いちゃうと、ハンガリーみたいなナチュラルボッタスボーリング起きたらどうするつもりだろうね。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:24 No.996488
ここでボッタスボーリングでハミルトン優勝、ボッタスライセンス剥奪とかになったら‥
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:24 No.996489
※13
で、その時最も得したアロンソに何か罰則は出ましたっけ?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:25 No.996490
前戦はダーティーな争いに軽いペナルティーだったことを認めたのね
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:28 No.996491
そうだね前戦はペナルティが軽かった、ハミルトンにも出すべきだったね
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:29 No.996492
黒旗が意味のないタイムペナルティーになるなんて凄いなフェルスタッペン
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:31 No.996494
これさー、歴代チャンポン経験者が結構やってることなのよね。
今のタイミングかよ!って感じで、しらけるわ。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:37 No.996495
ブラジルから大きく話題されてるけど今年も何度もあの走りしてるし去年も一昨年も。今までよく応援してきた人がいると思うわ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:40 No.996496
ヨシ、メルセデスゥゥゥゥ~ ガチャーン! やったー!
おま、ボ、ボッタスかよ! あぁぁぁ間違った~
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:43 No.996498
フェルスタッペン資格停止でホンダ共々今年がラストイヤーでかまわんぞ
つかこれだけ言われてやる奴は頭本当におかしいだろ
何もない最終戦になりそうでなにより
心置きなくライコネンのラストを楽しめる
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:44 No.996499
そうだねブラジルGPではイカサマウイングであの走り、ロケットエンジンはどこいったんだろうね。王者なのに人気は3位、いったい誰が応援してんだろう
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:44 No.996500
反スポーツマンシップ的な行為があったみたいじゃないか
誰が何をしたんだい
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:47 No.996501
2016のハミルトンか
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:51 No.996502
アルファタウリのどっちかが当たりに行ったらセーフ?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:51 No.996503
今更やね。まあ、どう転んでもハミルトンとメルセデスなのは間違いないから、観ることもないかな。
レッドブルはクリーンに戦ってクリーンに負けてきたら良いさ。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:53 No.996504
ボッタスとピレリがなければもう優勝してたのにな
ここまで含めてトトの読み通りなのかな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:54 No.996505
※14
セナやろ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:59 No.996507
一人だけルール無視してたやつがいよいよまともになるのか・・・なれそうもないなあれじゃ
97年コースか敗北決定
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:59 No.996509
セナもシューマッハもやった事に対してちゃんと失格になってるからマックスとは違う
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:01 No.996510
※44
そりゃその二人と違って相手を仕留めてないからな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:02 No.996511
失格になる事はまだしてないからだろ。
大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:04 No.996512
ハミが序盤から飛ばしてマックスじわじわ離されて2位確定みたいなのは止めてほしい
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:05 No.996513
フェルスタッペンにはっきりペナルティ与えないから一部の自称ファンが本人と同じ勘違いするんだよ
あ、ペナルティ出たら出たで忖度って言うから一緒か
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:05 No.996515
そういえば予選失格になったチャンピオンが居たよね今シーズン(笑)
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:08 No.996516
何故か速くて3位スタートのルクレールがトップ2を1コーナでダブルリタイアに追いやり世界中が微妙な空気に……
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:10 No.996517
>>13 2008年のルノーはチームの代表と副代表が永久追放されただけで実質ノーペナだぞ、その永久追放された2人も最終的は処分解除されてるしな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:10 No.996518
※51
伝説になるよな!
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:10 No.996519
今から思えば97年のシューマッハなんてあの程度で選手権除外だからなw
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:14 No.996521
この程度で二人が大人しくなるわけないんだよなぁ
今年ずっとチャンピオンシップを盛り上げることを重視した裁定ばっかりしてきたから今更厳しくしても無理
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:15 No.996522
タッペン優勝のためにペレスはQ2ソフトを提案。
セカンドスティントもソフトで二人から離れずレースをして、
タッペンは先に行かせてハミは押さえる。
ハミが前でもワンちゃん残る。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:20 No.996524
※42
レース前からスタートで突っ込むこと企んでたのはセナだけだな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:21 No.996525
ああこれでレッドブル終戦だな。
ポイントが近くなってからペナルティ出しづらいことを逆手にとってフェルスタッペンやりすぎやねん。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:23 No.996527
ミサイルが飛んでくる予感
なんでボッタスミサイル後に報復のミサイルが飛ばなかったのかと思ったけど最後の切り札として取って置いたとすれば納得
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:24 No.996528
ボッタスがまたスタートで失敗してミサイルになるかもしれんだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:26 No.996529
ペレスがもう少し安定して予選トップ4に入れてたらレッドブルも楽だったのにな、アブダビはどっちがポールを取るか分からないけど3番手ボッタスでペレスは6~7番手でレッドブルは相当不利になると思う
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:30 No.996530
あのブレーキングを許したらF1ってカテゴリー全体が4ぬから
しょうがないね
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:30 No.996531
※52
あれ時間経ってからパパピケが言い出したからほぼ証拠ない上に
ピケジュニアは告発後もブリアロとつるんでいるから謎の事件すぎる
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:35 No.996535
言うてハミルトンも10グリッド降格リーチやしな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:41 No.996538
クリーンに終わってほしいって気もするしメチャクチャになって最終的に何故か2012と表彰台が同じメンツになるとかになって欲しい気もする
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:48 No.996539
スポーツマンシップなんてF1に有るのか?
非スポーツマン行為なんて日常茶飯事じゃないか。
スポーツマンシップなんて解釈でどうとでも出来る事で、
また火種が増えてチクリ合戦になるの目に見えてるじやん。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:55 No.996541
F1公式ツイッターのリプに、どっちがチャンピオンになってほしいかってアンケート飛ばしてる人いたけど、フェルスタッペン4割ハミルトン6割になってた
確かシーズン中盤頃は全く逆だった
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:56 No.996543
※65
本当それ
F1のスポーツマンシップなんて名ばかりになってるよw
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:03 No.996547
シーズン中にそんなルール変更するのが一番の反スポーツマンシップだろw
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:06 No.996548
過去の当事者たちが今現在どうなっているのか。
ヒルやビルヌーブは変わらず元気だ。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:06 No.996549
F1がスポーツマンシップに則った事なんて1度もないだろ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:07 No.996551
ハミルトンはレース開始早々にファステスト取りに行って保険掛けてくるかもな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:20 No.996555
うーん
やるならハミルトンみたいに狡猾に、だよ
前回みたいに大っぴらに、あ、こいつ開き直ったな、と思われたら終わりでしょ。
包み隠して、いざやると決めたら一気にトドメ刺さないと、
前回みたいな無法者みたいな真似してたら、そりゃあ外堀埋められますわ。
ホント、あらゆる面で稚拙で幼稚。タッペンが勝てる要素は完全に無くなった。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:27 No.996559
※71
なんの保険だw
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:31 No.996560
前回のタッペンの件で忘れ去られてるけどスポーツマンシップ云々に関してはハミルトンとメルセデスもかなり反してるしメルセデスにも同じく警告されてるからね
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:36 No.996562
だが実際の所、現状で最も速い車を有し、最もしぶといドライバーを有する
セデスの方が今回の警告ではほぼ一方的な利益を得る。
それはもちろんタッペンとRBの稚拙さに帰すべきもので、自業自得とは言えるけど。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:39 No.996567
ハミルトンを応援云々言って勘違いしてるやついるけど
タッペンがダーティで嫌われてるだけの話だからな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:44 No.996570
ペレス、ガスリー、角田vs.ボッタス、ラッセル、リカルド
どのミサイルが当たるか
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:45 No.996571
あっほらし。元はと言えばそういう行為はメルセデス側からやってきたことじゃねえか
開幕戦でのトラックリミットガン無視、イギリスでのフェルスタッペン撃墜&病院送り、ハンガリーでのボッタスの故意のミサイルと、"そういう"行為が一番多いのは他でもないメルセデスなんだよなぁ
少なくとも上記の3つが無ければとっくにフェルスタッペンとレッドブルがダブルタイトル決めてるんだわ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:48 No.996573
ボッタスの故意のミサイルだってよ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:50 No.996574
ボッタスのはノリスだっけ?がボッタスに突っ込まなけりゃ起きなかったろ
アレを故意というのは乱暴だよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:54 No.996576
特攻やらんでもフェルスタッペンが普通に勝つよ。
ハミルトンエンジンは3戦目で普通のレベルまでパワーは落ちる。
フェルスタッペンエンジンは7、8戦目だが7戦が8戦になったところでほぼ変わらん。ホンダエンジンは落ちが少ないし。
しかもフェルスタッペンはサウジで出した1周フルパワー予選モードがあるから、予選はたぶん取る。
アブダビは抜けないからフェルスタッペンの逃げ切り濃厚。
最後だからレッドブルも多少バレない程度のインチキやってコンマ1、2秒は上がるだろうし。メルセデスはこの3戦勝ってるしもはやこれ以上インチキはしてこない。
予選はフェルスタッペンがコンマ2勝ち。決勝は五分。五分ならバトル上手いフェルスタッペンの勝ち。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:54 No.996577
ぼっさんのミサイルはブレーキングミスだろ
ノリスのせいにすんな
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 00:01 No.996578
ノリスのせいは草
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 00:10 No.996581
97年もレース前にこういう警告があって、その上でのあの接触だったからこそ、最終的にポイント剥奪になった。
実際かなり重い処分だから、ただ疑惑の接触があっただけじゃそこまではできず、事前の警告を無視したという事も加えての判断だったんだろうな。
今回はクリーンに終わればいいのだが。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 00:15 No.996583
今更スポーツマンシップとかクリーンなレースとか・・・
F1を全く見た事が無い外野が騒いでるだけなのか
重度の認知症患者なのかどっちなんだ?
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 00:22 No.996588
ボッさんは止まり切れずノリスに突っ込んだだけでしょ
ノリスをタイミングよくフェルスタッペンのほうに飛ばすなんて高度な事ボッさんには無理だ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 00:25 No.996589
マックスのは度を超えすぎなんだわ
セナとシューマッハ足してもここまで汚くねーよ
根本的にルールを守らんという別次元のヤバさな上開き直るからな頭どうかしてる
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 00:43 No.996593
マックスはホンダ車に乗るまではここでは叩かれてる割合のほうが断然多かったのに。すごくシンプル
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 00:55 No.996595
予選はメルセデス1-2か1-3のルクレ、ガスリー、ノリス、サインツ
中団エース陣挟んでペレスは8位程度
メルセデスで決まりですな
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 00:57 No.996596
※85
今のF1を有難がってる連中だぞ?
まともな脳みそしてるわけ無いじゃん!
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 01:12 No.996599
サウジでもボッタスミサイルやりかけてたし、これマックスとハミだけの問題じゃないっしょ
チームメイトがやらかした場合はドライバーズはそのままでコンストはく奪とかもありえる
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 01:46 No.996603
フェルスタッペンがクソなのは間違いないけど
クリーンなハミルトンに対してダーティなフェルスタッペンみたいな論調にされるとそれはそれで何を言うとんじゃお前となる
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 01:47 No.996604
ドライバーはハミルトン、コンストはレッドブルがとってほしい
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 01:51 No.996605
※88
マッドマックスって呼ばれてたのにな
年齢が違うとはいえ同期デビューのサインツと比べると
精神面での成長が全然見られないのはマルコのせいかヨスのせいか
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 01:52 No.996606
ぶっちゃけると予選決勝とペレスが速ければ
最終戦25P差くらいでフェルスタッペンほぼ確だっただろうにな
今期グダグダで落ち目のボッさんより遅くてポイントも稼げてないのだから仕方ない
何故かアルピに負けてしまったタウリのガスリーと角田の差も酷い
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 02:23 No.996607
ハミもフェルスタッペンもシス側のドライバー
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 04:05 No.996610
タイトルを争っているドライバー二人がどんどん嫌いになって行くシリーズってどうよ?
興行的にダメだと思うよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 04:29 No.996621
あのクソ狭いコースで撃墜できなかったんだから、余白が広いここでは無理でしょ。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 04:32 No.996623
ここは無理矢理抜こうとしても逆に難しいんじゃないかな~
ショートカットラインもほぼ無いし
割とスペースも広いし無理にイン刺しても逆に交差ラインとられるんじゃないかね
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 08:08 No.996646
ハミルトンは腹黒でフェルスタッペンはただの馬鹿
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 08:56 No.996650
スタートで44が33のFウイング踏んで最下位
33周目に44のMGU−Kがブローしてリタイヤ
そして55が優勝33が6位入賞まで見えた………
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 09:01 No.996653
何があってもここのコメント欄は500超えるなw
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 09:54 No.996664
どっちが勝っても祝福出来るような勝ち方してくれればそれでいいよ
それだけで今までのクソみたいな展開はシーズンのスパイスとして受け入れられる
終わりよければ全てよし
このレースでフェアな走りの方を応援するわ
両方フェアなら両方応援する
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 10:02 No.996665
結局マシンの不備で失格になったりして。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 10:19 No.996670
ぶっちゃけ、レッドブルに勝ち目があるようには見えない。
フェアな戦いで勝ち目あると思う人いる?
居るなら煽り抜きで理由を教えて欲しい。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 10:19 No.996671
ボッタスがハミチンにミサイルしたら最高の結末なんだがな
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 10:28 No.996672
ペレスガスリー角田がハミの1回目ストップの時にハミの前にいられるようにするだけでマックスかなり有利になれると思うんだけど。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 10:52 No.996673
※105
タイヤの相性、SCのタイミング、セッティング次第
リードラップ数考えたらそれほどマシンは決して負けてない
ここ数戦はスタートの反応速度とかを見ても勝つしかないハミルトンの集中力と雑念が多すぎるフェルスタッペンとの差が出ただけと見てる
最終戦はもうお互いに雑念抜きにしなければならない状況になったしフェルスタッペンも自分の走りに集中するでしょう
もちろんレースだからマシントラブル、タイヤトラブル等不確定要素も多い
結果じゃなく経過を楽しめばいいんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 11:16 No.996680
クラッシュゲートの話があんまり上らないのもファンの世代交代感があって面白いな。
まー、わざとやったかどうかは今だとデータ読めば昔以上に丸わかりだからね。その意味で角田ペレスラッセルボッタスあたりは相当気を遣って運転しそう。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 11:17 No.996681
メルセデスやハミルトンを応援してる人って過去にやってたこと一切忘れちゃったのかw
※97みたいな頭お花畑みたいのがレースをダメにしていくんだねぇ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 11:39 No.996692
マジか?ここの人間がレースをダメにしたり良くしたりできるのか!
もしかして関係者日本語読めるの?ここ読んでるの?スゲーな!
クリホナ、ちーっす!
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 12:25 No.996712
メルセデスとハミルトンはF1に大きな貢献をしてきたはずだかが?
個人的には早く居なくなって欲しいチームだけど
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 12:27 No.996715
フェルスタッペンは初めてのチャンピオンをかけた競り合いでこうなってるんかな
そうなるとチャンピオン争いとは無関係なところでもチラホラ片鱗見せてるルクレールも当事者になったら苦労しそう
若手では案外ラッセルが一番安定してるのかな精神的には?
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 13:36 No.996737
圧倒的ペースでハミルトン1位でロズベルグ2位を走行
このままだとロズベルグが年間チャンピオン、もしロズベルグが3位以下ならハミルトン逆転チャンピオン
メルセデスから順位キープでフィニッシュするチームオーダーが発動
とたんにハミルトン速度を落としロズベルグが糞詰まる
ロズベルグ早く行ってくれと何度も無線でオーダーするもハミルトン無視
ハミルトンはロズベルグと3位がバトルしてあわよくばクラッシュさせる魂胆
あそこからハミルトン大嫌いだわ
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 13:57 No.996744
※108
リードラップ数?シーズン通しての?今の段階じゃ何の参考にもならないでしょ。
ここ数戦見てセッティング次第とか某ユーチューバーの事信じすぎでしょ。ましてや同じ中東だし明らかにメルセデスのマシンの方が一枚二枚上手なのは明らか。
クリーンな走りとか言ってる奴はファンかどうかは別にしてハミルトンが勝つ事を歓迎してる奴だけ。
それは良いとしても車に差が無いとか言う奴は滑稽過ぎる。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 14:07 No.996746
115
じゃあどうする?白旗あげるか?ぶつける?
ぶつけてチャンピオンで応援できるならそうしなさい
俺はそう言う期待を持って見るって言ってるだけ
それともぶつけるフェルスタッペンを肯定してそれを賞賛して見ろと?
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 14:52 No.996757
※114
俺はむしろあくまで勝利を目指す姿勢に好感度上がったけどな。決してクリーンじゃないかもしれんが、ルールの範囲内の事だし。
しかしそれで大嫌いになるのなら、速度落とすどころか実際にぶつけたフェルスタッペンとかもう顔も見たくないレベルなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 15:14 No.996766
ぶつけなきゃ勝てないならそれはもう負けてるよ
そんなことしてまで勝ったところで、記録には残っても認められることはないだろうけどね
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 16:07 No.996774
ルール無視して特攻しかしないやつ応援なんて出来んわダーティーだろうがルールの範囲内なら応援できた。
狂った忖度受けてるのにまだ僕は平等じゃないなんて何故言えるのか人格的に壊れてるとしかもう見えない、たしかに平等じゃないよな普通はブレーキテストで失格だ。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 16:47 No.996782
セナや顎のことを例に出す人多いけどプロストもやってるよね
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 16:58 No.996787
※117
実際あの行為を批判してた人ほとんどいなかったからな。
ロズベルグですら肯定してたし。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 17:55 No.996799
ぶつけてはいないが、今まで見てきて故意で一番怖いシーンはハンガリーのシューマッハとバリチェロだな
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 19:18 No.996828
※116
お前読解力無さすぎるな。
メルセデスとレッドブルの今の差は明らかで普通にやったらハミルトンていうのは事実だろ。
それをリードラップはーとかしょうもないのを持ち出してるのが滑稽だって言ってんだよ。
俺は結果的にフェルスタッペンがぶつけようが、ハミルトンがサクッと勝とうがどっちでも良いわ。
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 23:49 No.996914
123
互角にやりあえるマシンは持ってるってことだよ
てか何が言いたいのか分からん
リードラップ?データからポジティブな物を考えて抜き出してるんだ
君の理屈から言えばリードラップがあてにならないならここ2戦の結果も最終戦に向けてハミルトン有利のなんの根拠にもならんってことになるな
単語に噛み付かず何を言おうとしてるか考えてから返信してね読解力の達人さん
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 23:53 No.996917
※114
>ハミルトンはロズベルグと3位がバトルしてあわよくばクラッシュさせる魂胆
それ、君の勝手な想像やん…クラッシュを誘発するような走りをしてたとは言えんやろ。
それに速攻でパディ・ロウが介入してハミルトンはその行為を諦めた訳やし。
何が何でもハミルトン叩きたいのは分かるけど、ちょっと無理があるで。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 01:47 No.996951
タッペンにはこの警告を真摯に受け止めてうまくぶつけてもらいたい。
-
名前: 投稿日:2021/12/11(土) 16:25 No.997058
メルセデスとハミルトンが不正をしてるのが明らかなんで、過去に遡り両者のすべてのポイントを剥奪及び来シーズンからウエイトハンデ1tでちょうどいい
-
名前: 投稿日:2021/12/12(日) 11:07 No.997419
クルマはインチキ
ドライバーはぶつけ合い。
何が激戦だ、ただの泥仕合じゃねえか。