-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 11:54 No.996339
周りが煽る必要ないんだけどな・・・
とりあえず、記者会見場でボクシングの前座とかするのかな?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 11:56 No.996340
全部が黒いあんたらが言うな!
マックスは当てにくるから、覚悟しておけ!
俺たちはイギリスGPを忘れないからな!
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 11:56 No.996341
確かハミルトンがなんか予選迄にやらかしてマシに呼ばれる事案有れば、
10グリッド降格されるって記事見たけどホントかね?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 11:59 No.996342
ダブルリタイアでフェラーリのワンツー見られればみんなハッピー
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 11:59 No.996343
英GPのアレが無かったらWC決まってたな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:03 No.996345
大丈夫
最終戦はフェラーリがワンツーくるでな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:04 No.996346
ここまでどっちが勝っても面白さと遺恨が残るチャンピオン争いってすげぇな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:08 No.996348
初日から場外乱闘
全損バトン
待望のドキュメント
までがセットと思うと・・・ね?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:17 No.996350
正攻法ではメルセデスに勝てる気がしない。。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:19 No.996351
相当な警告が入ってるならミサイル後剥奪でハミルトンになりそうだな
どれだけ言われようがマックスはとっくに壊れてるから言葉通じないでしょう
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:21 No.996352
誰だってやる。まさにこの通りじゃ無いかね。
タイトル争うレベルにほとんどのドライバーはたどり着けないわけで、たどり着けたドライバーはみんな考えるでしょ。若い時のハミルトンも初優勝がポイント差やマシンの差が同じであればやってただろうし。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:21 No.996353
ホンダファンはフェルスタッペンが一周目ダブルリタイアでWC決定が見たいのか
俺は放送時間いっぱい楽しみたいから到底受け入れられないな
ダブルリタイアになってチャンピオンになれると思ってるならお花畑もいいとこだよ
フェルスタッペンはここまでそれだけの事をして周りもピリピリしてるしその先どうなるのかぐらいマルコやホーナーもわかってる
ちゃんと勝つしかフェルスタッペンには残されてないんだよ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:26 No.996354
暴君と化した騎士王に抗う哀れな狂戦士はいったい何をしてくるのかな?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:27 No.996355
ペレスをつかえ!
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:30 No.996356
大事なのはわざとだとばれないようにすること。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:37 No.996357
米15
ほんそれ
ハミルトンはそこがすげー上手い
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:40 No.996358
202も書いてるけどさマックスは
伝家の宝刀を抜きすぎなんだよ
切り札ってのはここぞって時に抜かなきゃ
そこがセナ、シューとの大きな違い
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:55 No.996360
まぁそのシューも抜きすぎて失格になったけどな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 12:57 No.996361
本スレ>98
懐かしい。地上波で観たわ。
シューマーカー汚い思った、当時の僕。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 13:14 No.996363
そのシュー以上に抜きまくった挙げ句の最終戦なんだよねー
シューですらここまでやらんかったのにまだ1戦も残ってる
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 13:19 No.996364
タッペンはまともにレースしても勝てないって分かってるわけで、そしたらもう怖いもんないでしょ。どんな手でも使うよな、どうせ勝てないし、ぶつけてペナもらっても変わらんよ。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 13:20 No.996365
ハミは自分に被害が出るリスクは最小限に抑え、攻めても自分にリスクがない時はイギリスみたいに攻める
フェルスタッペンはどっちも攻めるからやられるし自滅もする
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 13:26 No.996366
若いドライバーに1990鈴鹿の映像見せたって、それ逆効果だろ。
最後はこの手があるって教えてるようなもん。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 13:27 No.996367
当事者は鼻が曲がったり大変な事になってるんだぞって教えてあげたい。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 13:28 No.996368
仕留め損ねて全ポイント剥奪されて反省して生まれ変わると良いよ。
無理だろうけど。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 13:35 No.996369
ハミルトンはポールから完璧なスタートすることに集中すれば良い
遅いマシンに当てる機会なんて無い
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 13:38 No.996370
前にいたら急ブレーキ&蛇行、後ろだったらお得意のコーナーカットミサイル
どうやっても勝てるだろうなw
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 13:49 No.996374
無敵の人、タッペン。ライセンス剥奪すべし。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 14:20 No.996379
正々堂々と戦って勝てよ
ホンダの顔に泥を塗るなクソガキ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 14:43 No.996384
サウジアラビアもハミルトンはポールトゥウィンできる感じだったが、SCと赤旗のルールに邪魔されたフェルスタッペンと戦うことになった。
アブダビも絶対平和には終わらんよ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 14:44 No.996385
マックスがチャンプになるのはもう決まってることだよ。
それでもちゃんと祝うところがルイスの素晴らしいところだよね。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 14:45 No.996386
ボッタスミサイルがきっかけとはいえこんな泥沼になるとは
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 14:52 No.996387
ぶつけられたら終わりなのに、ICE入れて後方に下げるような戦略があり得るとか言ってるヤツらは何考えてるんやろ。
先行逃げ切りが一番や。後方に下がるほど二重三重にリスクが増えるだけ。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 14:59 No.996389
ラストホンダイヤーだからマックスに優勝してほしいと言ってたドライバーがいるとかいないとか
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 15:10 No.996390
24
鼻曲がったのクラッシュ関係なくて笑ったw
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 15:21 No.996391
マックスはニコに負けた時のルイスの駄々のこね方の真似すれば良いんじゃね
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 15:23 No.996392
トトのイキった顔見ると腹立つわー
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 15:33 No.996393
フェルスタッペンのエンジンアブダビで8戦目だけど最後まで持つのか?ジェッダはハミルトンがポールを取ってどう頑張っても勝てないのは分かってたんだから交換した方が安全だったと思うが、最後の最後バルサンで終わったら嫌だなぁ…
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 15:49 No.996394
レッドブルは敗色濃厚だなぁ
レースペースでどうしても勝てない
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 15:54 No.996395
マシンPUドライバー全て格上。もう正直お手上げ状態だわ。
後は運だのみ。ズルミトンがペナルティで後方に沈むとか、タッペンだとあからさまなので、ガスリー角田のミサイルを期待するしかない。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 15:55 No.996396
ぶっちゃけ綺麗な勝負がありえない以上、どっちかのマシントラブルがいちばんまともな終幕だとすら思えるわ
どっちが獲っても嬉しく無いチャンピオン争い
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 16:02 No.996397
「やっちゃいなよ!そんな赤牛なんか!」
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 16:04 No.996398
ハミルトン車はここでICU交換するだけで余裕勝ちしそうではあるが
そこまでやったら冷めるなー
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 16:47 No.996401
今の感じだとハミルトンがチャンピオンを取ると思うけどハミルトンが勝ってもイギリスの事を言われるしフェルスタッペンが勝ってもこれまでの荒いドライビングの事を言われるしどっちが勝ってもバツがつくしなんかシラケるね
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 17:00 No.996404
イギリスはレーシングインシデントだと思うがなぁ
まぁイギリスのことを言い続けてる人は果たして来年見続けているのだろうか?
なんか冷めたからもう見ないって宣言してる人がたくさんいたが
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 17:23 No.996411
イギリスがアクシデントとかアホくさ。
絶対に接触上等で黒いのが突っ込んだだろ。しかも被害者が大クラッシュしたのにも関わらず本人は母国の英雄気取りで大はしゃぎ。本当にデビュー時から腹立つ事しかしないやつだよ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 17:28 No.996412
ハミルトンはコツンと当てて相手だけを撃墜するの本当上手いからな、ロズベルグもハミルトンを真似てやってたくらいだし、フェルスタッペンはそこが下手でモンツァやジェッダみたいなことになるんよなぁ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 17:33 No.996414
ハミルトンに前科がなければインシデントで信じてもらえたかもね
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 18:07 No.996426
米40
面倒だからハミズルトンでいいやん
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 18:29 No.996434
そりゃ7回もタイトル取ってりゃ母国じゃ英雄だろ
気取りじゃない
ノンタイトルのクラッシャーとはわけが違う
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 18:51 No.996438
>>38
ホンダの終焉としては結構良いと思うけどね。
ホンダが関わって上手くいってた2期は撤退後低迷したけど
ホンダ1・3期はホンダ撤退後に成績が大きく改善されたから最後ホンダPUがバルサンして終われば
来年はレッドブルが圧倒する新時代の幕開けになるかもしれない。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 19:11 No.996446
これだもの
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 19:23 No.996447
これがメルセデスとハミルトンの仕掛けた心理戦の結果なんだろうな。
絶対、両者クラッシュしたら、フェルスタッペンのポイント剥奪になるだろう。って思うし。
そう思うしかないように演出しきった。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 19:34 No.996449
いっそSGTのようなオチでいいかな。
ハミルトンは単にメルセデスが今年ある時期までアップデートが少なかったから苦労してただけで普通にやってれば普通にメルセデスが圧倒してたろう。
フェルスタッペンは今年勝ちたいんだろうけど、大事なところでやらかしてるからここまでもつれてるんだよな。もうちょいクレバーさが欲しいレースが沢山あった。ピレリのやつとボッタスミサイルは同情するけどつまらん意地張ってリタイアとかはもうアホかと思う。ほんとに勝つ気あるのかねってイギリス見てて思ったわ。
ダブルリタイアで3位が逆転タイトルだと面白いけどそんなことないからな…他のドライバー、チームがだらしなさすぎる。
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 19:37 No.996450
>>7
ボクシングの試合前の会見かな?
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 20:38 No.996458
マシからマックスに釘刺すようなリリースが出てて笑う
今更国際モータースポーツ競技規則からの条文引用されるトップカテゴリーってなんだよ
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:06 No.996476
シューマッハー汚い人だったんだな
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 21:30 No.996493
アロンソ、ハミルトンあたりはシューマッハの汚さを反面教師にしたスタイルだと思う
自分に落ち度がないようにルールの中で狡猾でルール増やすような事はしたけど
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 22:40 No.996537
どっちもバルサンしてリタイヤが一番平和な気がする
-
名前: 投稿日:2021/12/09(木) 23:35 No.996561
ポールをとってもレースに勝ってもスタッフへの感謝を1番に口にするハミルトン好き
-
名前: 投稿日:2021/12/10(金) 04:21 No.996616
それは誰でもそうなんだよ。義務或いは定型文みたいなもの。
ただ、知れば知るほど団体戦なんだなあと思えるね。