-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 06:42 No.995622
アロンソより明らかに遅い。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 06:53 No.995625
以前のほうが面白かった。
リカルドに負け、アロンソにも負け。
正直かなり厳しいと思う。
期待していただけに残念だ。
ペレスとどっこいだった時点で分かっていた事かも知れん。
そうなるとガスリーにボロ負けの彼は完全にアウト。
リカルドはだいぶ巻き返したがノリスに負けそうだが1勝が大きい。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 06:54 No.995626
チームは敢えてあの顔画像使ってんの?見てて腹立つんだけど
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 07:16 No.995630
アルファタウリの角田も、新人らしからぬスピードと決勝の冷静なレース運びなどで、メキメキと評価を上げてるな。あとは経験による安定感さえ備われば、トップドライバーの仲間入りをすることになるよな!
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 09:12 No.995648
オコンも一勝してるのに、あまりにも影が薄い。アロンソのアシストの方が印象に残ってる。
赤旗でクルマ降りた時にニヤニヤしてたが、結局表彰台逃してしまったし。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 09:51 No.995651
持ってる男だと思う。
荒れたレースでひょっこり。
でもそれができる位置にいることが大事。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 09:55 No.995653
最近、妙にアロンソ上げが目立ってたけど
オコンの方がいい仕事しとるよね
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 10:45 No.995657
5秒ペナは草
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 10:48 No.995658
オコン良い仕事してるよね。
ここの専門家様にいたっては、ハミルトンの後釜はどこかの自己中フランス人ではなく、オコンの方が良いと断言しているしね。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 10:52 No.995659
サクヒールといいハンガリーといい荒れたレースで確実にポイント取ってくるのはペレスの後継者感ある
ハンガリーではアロンソにすべて持ってかれたけどベッテル抑え続けてたしな
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 11:25 No.995665
アロンソは荒れたレースになると、後方に沈むイメージがあるな。
オコンとは対照的に。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 12:42 No.995691
全く上がれなかったアロンソとは対照的
アルピーヌはセットが難しいときは2台で両極端に振って賭けに出てる疑惑まである
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 12:47 No.995693
アロンソを持ち上げる為にオコンを貶したり
アロンソを貶す為にオコンを持ち上げたり
皆オコンを何だと思ってるんだ
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 12:50 No.995695
今年最も運がいいドライバーというだけの話
ルクレールあたりのほうがよっぽどいい走りをしてるのに表彰台のチャンスをことごとく赤旗や他責クラッシュで潰されてる
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 13:32 No.995708
アロンソは角田に抜かれて離されたてたからオコンのDRS圏内まで落として助けるようにエンジニアはなぜやらなかったのか
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 14:12 No.995721
オコンは転がり込んできた幸運をしっかり掴める男ってイメージ
荒れたレースでなんか上まで来ちゃいましたを焦って取りこぼさない
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 14:25 No.995724
ルクレールは今年不運な年だな。クラッシュや赤旗で落としてるレースが多い。イモラやハンガリーそして今回のレース。それを含めてレースだけど。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 14:36 No.995729
ホンダ目当てで野球ついでにDAZNでF1見始めたけど、アロンソ、オコンのルノー組にベッテルとかノリスとかサインツとか好きなドライバーが増えてホンダ撤退しても楽しめそうだわ
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 17:01 No.995764
※18 ようこそF1の世界へ
どこか助演感はあるけどオコンいなきゃアロンソの面白さも出てこなかったし、やっぱ1勝したのはでかい。犬猿の仲のガスリーとオコンはどっちが主役張れるのかな。日本にいるとガスリーの方がドラマが多い気がしてそんな感じ。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 18:03 No.995810
小者臭がすごい。小者界の小者だな。
懐かしい表現だ。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 18:41 No.995838
何気に対アロンソ戦績で予選も決勝もポイントも大差ないんだよね
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 18:58 No.995846
ライオンのくだりからアルピーヌ好きになった。
アロンソとうまくやってそうでオコン凄いよね。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 21:24 No.995897
アロンソが脅威に感じてないだけや。
-
名前: 投稿日:2021/12/07(火) 23:39 No.995941
棚の下にいないと棚ぼたにはありつけない
棚の下にコンスタントにいるのも実力のうち
-
名前: 投稿日:2021/12/08(水) 00:19 No.995950
まだオコンの事根に持ってるやつおって草。
当時のあの抜き方が不味かったのはあるが、フェルスタッペンが遅かったのは事実な。