-
名前: 投稿日:2021/12/03(金) 23:50 No.993994
ハミルトンはブースターあるからなー
まだハミルトンに分があるな。
-
名前: 投稿日:2021/12/03(金) 23:53 No.993996
ペレスの遅さ‥
ボッタスにもイカサマウイング搭載したのかな、ハミルトンチャンピオンおめでとう
-
名前: 投稿日:2021/12/03(金) 23:57 No.993997
こりゃダメだ。夜中起きてまで観る価値ないな。
フリー2、3、予選、決勝 全てメルセデスワンツー取れるな。
-
名前: 投稿日:2021/12/03(金) 23:58 No.993998
とりあえず釘抜き用意しておくか
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:03 No.994001
かわいそうなのは抜けない
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:09 No.994002
もう終戦やね、最後にホンダがチャンピオンになる姿が見たかったが
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:10 No.994003
スカトロールはあかんやろw
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:15 No.994006
誰もクラッシュしないの流石やね
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:18 No.994007
ハミルトンは明日からロケットPU積むから今日の時点で負けてるようじゃ惨敗だな。
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:19 No.994008
どこで抜くのよw
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:20 No.994010
ロケットPUはフェイク、サンパウロで速かったのはインチキウイングだよ
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:22 No.994011
11
それは明日分かるな。
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:23 No.994012
10
pornhubとかじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:23 No.994013
マッサンの横はクローンレベルで似てると言われた弟さんかな?
なお髪の量
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:27 No.994014
でも実際のとこのメルセデスのストレートスピード落ちてるんだよな
前は金曜日から圧倒してたわけだしな
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:30 No.994015
>>10
素人目でも解りやすいのが最終コーナー
メインストレートのコース幅が狭いからインを閉めると立ち上がりがかなりきつい
そこにクロスライン仕掛ければDRS無くてもターン1の飛び込み勝負に持ち込める
あとはその逆、ターン13はバンクが付いてるからターン9の立ち上がりからスピードを乗せて並べれば、その先のターン16で仕掛けられる
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:31 No.994016
DNFしたら終戦。壁も近いが、DNFするイメージがあるのはフェルスタッペンのほう。フェルスタッペンも本人ミスのリタイアは少ないが、相手のハミルトンは何しろリタイアしないドライバーなので。。。
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:37 No.994017
15
だってブラジルの金曜日にロケットPU投入したもん。
ロケットPUは今週で2戦目だがどれほどの老化があるか楽しみ。
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:40 No.994018
そのあとボッタスもしくはタッペンあたりがクラッシュかなー
そんなんでいいのかとは思うでもありかなー
アロンソ7位で表彰台を予想もしくはつのだ氏のスピンからの8位クラッシュ
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:43 No.994019
タッペン普通に抜いてけばいいのに、あえて押し出しライン選択する辺り予行演習バッチリやな。
これ完全に決勝狙ってるでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:47 No.994020
>>20
あの場面はタービュランスでダウンフォース抜けて、左フロント軽くロックして止まり切れなかっただけでしょ
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 00:52 No.994023
どこ走ってんのか分からん
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 01:08 No.994024
狭いからハミルトンがマックスにまた当ててくるかもしれんな
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 01:11 No.994025
角田は予選でアルピーヌ勢の前に出てほしいよ
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 01:20 No.994029
※21
止まり切れないー(棒)はタッペンの得意技やん。
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 01:32 No.994032
予選順位が大事になって来そうだが、その予選でのトラフィックがまた影響を与えそうで。
角田されたー!とかまた喚き始めるパターンだ。
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 01:32 No.994033
オコンへのあれレースならペナルティ出てるよな
あ、フェルスタッペンには出ないか
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 01:35 No.994035
タッペンが得意なのは抜きにかかって来る相手を翻弄する蛇行運転。
アンダー出して押し出すのと、タイヤ引っ掛けはハミの十八番。
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 01:42 No.994036
※27
オコンが前でコースアウトしてんだから出るわけねーだろアホか
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 01:44 No.994037
ホントにモナコだね
決勝は無理して生で見る価値ないっぽいね
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 01:55 No.994040
レッドブルが全然フロントタイヤを暖められてないように見える。
最たるのがペレスで全然タイムが上がらない。
それにフェルスタッペンの走り方が縁石バリバリ使ってるので
非常に危なっかしく見える。
リタイヤするならフェルスタッペンの方だと思う。
ハミルトンの方は、落ち着いてるように見えるし、
明日は良いPUに交換するし、
余裕があるよなぁ。
なんか、この段階で終戦を見た気がする。
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 02:02 No.994043
ハミズルトンのファンは前半戦散々わざとって言われると怒ってたのにここに来ると急にわざとだと言い始めるのワロタ
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 02:37 No.994046
今年は振り子がメルセデスとレッドぶるに行ったり来たりしてるからわからんぞ
おこんが優勝するくらい先が読めんわ
確かなのはハースが最後尾だということだけだ
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 03:10 No.994048
ハースはメルセデス比で一番タイムの落ち幅少なかったんやぞ
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 08:59 No.994080
ルノーはFUJIFILMでもスポンサついたんかえ?
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 09:04 No.994081
ハード寄りのタイヤで良くてソフトに苦労しているように見えるな。
もっと悪い路面を想定して、低いグリップレベルに合わせた持ち込みセッティングだったのかな?
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 09:18 No.994086
ズル、ズルってF1なんて元々どうやってルールの隙間を突くかの世界なのに何言ってんだよ
ズルでも何でも相手を出し抜けない方が悪いんだよグダグダ言うな
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 10:58 No.994105
前半のハミルトンはわざとぶつけるメリットが特にないだろ
今のフェルスタッペンにはメリットと動機があるから心配なんだよ
もともとブレーキポイントでのライン変更とか蛇行とか危ない運転するダーティードライバーだからな
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 11:44 No.994114
ちょんと引っ掛けて自分は生き残るメリットはいつでもあるわ
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 12:20 No.994119
※39
論外
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 18:44 No.994170
※40
これまで何度もやってきて論じる必要ないよな
-
名前: 投稿日:2021/12/04(土) 19:35 No.994178
アルボンは、あれが無ければ人生変わってた。