-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 20:24 No.992317
いやいや、レッドブルは中高速コーナーでダウンフォース効かせて速いマシンでしょ
メルセデスは前から低速コーナーお化け
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 20:32 No.992318
今年はそうでもないって話からのこれなんですよ
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 20:35 No.992319
今のままでは、どーやってもメルセデスに勝てない
終了、また来年
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 20:40 No.992320
レッドブルは一定以上のダウンフォースレベルが必要なサーキットはことごとくアンダーステアだからなぁ。空力効率はレッドブルの方がいいけど、ダウンフォースバランスが難しすぎるんだと思う。
アップデートでダウンフォース復活してきて去年のクルマの性質に似てきた気がする。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 20:56 No.992322
RBにタイトル取ってほしいけど…現状だと希望が見えない
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 21:07 No.992323
※1
メルセデスは低速コーナーの多いモナコやメキシコじゃ遅かったけどな
トラクションサーキット弱いよ
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 21:08 No.992324
一時期圧倒してたホンダパワーが追い付かれて逆に圧倒的差をつけられてしまってから去年までと同じ状況になってしまったな。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 21:09 No.992325
※1
言ってる事真逆だわ
レッドブルが中高速コーナーで速かったらカタールで勝ってる
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 21:14 No.992326
開幕戦のバーレーンのメルセデスが昔のようだな
安定しないリアが吸い付くようになってる
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 21:41 No.992328
ホンダも煙吐くの覚悟で何かして欲しいな
レッドブルに文句言われたら「どうせ撤退しますんで~」でいいじゃん
いや駄目か(笑
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 21:59 No.992330
同点で迎えた最終戦の1コーナーで終わるのもF1
何れにしてもドキドキするスタートが見たい
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 22:25 No.992332
とはいえ、優勝が必須のメルセデスも無理してるだろうしなにかあるだろ。ぜったい
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 22:34 No.992335
ドイツはF1どころじゃないのにF1で医療崩壊から目をそらすつもりか
2021/11/24のコロナウイルスCOVID-19新規感染者数
ヨーロッパの新規感染者数
ドイツ 新規感染者73,996人 重症3,987人
イギリス 新規感染者43,676人 重症 928人
ロシア 新規感染者33,558人 重症2,306人
フランス 新規感染者32,591人 重症1,406人
イタリア 新規感染者12,448人 重症 573人
ドイツは医療崩壊中、新規感染と重症数が過去最高を更新中。
去年の最悪のイタリアを越える感染拡大と重症者の増加。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 22:46 No.992338
メルセデスがっていうよりハミルトンが異常に速い
決勝のペースはともかく予選は速いボッタスと0.5とか差が出るのはボッタスが俺の車と違うってぶっちゃけるのも納得
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 22:55 No.992340
最終戦エンジンブローで終わるのもまた乙ですな。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 23:29 No.992344
ダウンホースつけ気味なのにストレートになると何故かダウンホースが軽減されるんだよね。無敵なメルセデス。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 23:33 No.992345
※8
ちゃんとデータ見ればわかるけどレッドブルがカタールで負けてたのは中速コーナーであって高速コーナーは決して負けてなかったんだけどな
しかもラップ辺りのギャップのほとんど一区間の中低速コーナーで負けてる
って説明が本スレにもあるんだからまずそっちを読もう
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 00:54 No.992357
角田に頼んでミサイルして貰えば?
W
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 01:04 No.992359
あと2戦あるから最後までどうなるかわからないとか言うけど、ブラジルカタールの結果見たらもう事実上メルセデスで決まりでしょうね
シャシーはメルセデス圧勝だしPUもまだまだぶん回せる
結局ハミルトン2連勝でWC決定の未来しか見えん
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 01:28 No.992360
今年のF1決勝はただでは終わらないことの方が多かったから楽しみ
ハミの2連勝?雨が降って二人ともノーポイントだってあり得るよ今年は
速く週末来てくれ
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 02:00 No.992361
そもそも去年からずっと低速コーナーはメルセデスの方が速かったでしょ。
RBが速いのは中高速コーナーだったはず
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 03:16 No.992364
メルセデスはパワーにモノを言わせてウイング立てられるから全方位に強いマシンになった
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 03:57 No.992368
ホンダは最終戦前に結果がでたら、有終の美で、壊れてもいいから「アルティメットスペシャル(鈴鹿で本当は、走らせたかった!)ホンダエンジン」(仮)ぐらいの名前も含めて最高のスペックでラストを飾ってほしい!
最後のホンダはすごいですよ。(笑)
やっぱり 最後も新井が悪い!
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 10:37 No.992398
※14
ハミルトンの心と体が絶好調に仕上がって
きたのが一番でかいんじゃないの?
今までもニコやボッタス相手に0, 5秒差つけて
ニコやボッタスが青ざめてるってのが
年に数回あったじゃん
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 13:43 No.992445
残り2戦でのノーパワー!は聞きたくないなぁ
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 18:56 No.992493
>>23
ホンダには悪いけど、このままタイトルなしで成果なく終わってほしい。
撤退した後全く関係ないのにルーツはホンダだとホンダ起源説を唱える輩が好きじゃないんだよね。
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 23:39 No.992555
どちらが勝っても起源説は有効だ!