-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 11:34 No.992247
審判の心がまえは「素早く判定」
これを放棄してまで遅らせるほどの事案でもないのに遅らせたのは不祥事レベル
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 11:55 No.992249
マイケル・マシが毎週末感じてるであろうプレッシャー想像すると頭おかしくなりそう
ドライバーやチーム代表からも明らかに信用されてないし舐められていて急逝したチャーリーの代わりを務めるのは大変だろうな
まあ金はめちゃくちゃ貰ってるんだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 12:19 No.992254
鱗滝左近次にマシをビンタしてもらおう
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 12:26 No.992257
でもチャンピオンシップ意識した裁定は多すぎだと思うわ
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 12:27 No.992258
正直誰もやりたがらないとは思う
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 12:29 No.992259
2014以降初めてまともにタイトルが争われているシーズンだからな。慎重になるのもわからんではない。
わからんではないが、ミリオネアじゃないんだからさっさと答えは出してくれ。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 12:40 No.992261
ファイナルアンサー?
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 12:49 No.992262
マシの仕事1000万やると言われてもやりたくねぇ
ストレスで死にそう
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 12:53 No.992263
プラスアルファはあるにしても機械的にコレコレだから〇〇みたいにすればいいだけの話なのになあ
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 13:09 No.992264
何故か角田には厳しいが。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 13:14 No.992265
【悲報】
ホーナーのロウグ発言をボロクソ批判してる米家がロウグガスリーと言えば良かったと言ってしまう・・・
侮辱発言を批判してるのに自ら侮辱発言するという矛盾笑
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 13:43 No.992267
👺判断が遅い!
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 13:43 No.992268
チャーリーのころはもっとマシだったの?
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 14:00 No.992270
久々にガチガチのタイトル争いが起きてFIAも相当ナーバスになってる
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 14:02 No.992271
*10
というよりランキング下位には一貫して即決かつ厳しくしてるよね
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 14:10 No.992274
いざという時に全ポイント剥奪、チャンピョンシップ除外等の厳しい処置が
コイツに取れるかな?
それぐらいの覚悟はあるのかな?
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 14:13 No.992275
ファンが一番喜ぶのは公平、公正な裁定。
タイトル争いへの配慮をすればする程、ファンの心は離れる。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 14:19 No.992276
ハイネケンの顔色も見ないといけないしな
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 15:06 No.992279
※13
スチュワードの判断にドライバーが「一貫性がない」と怒るのは今も昔も恒例行事だしチャンピオン争いを長引かせる為に裁定が歪むのも昔からあった
違いがあるとしたら「酷い裁定だ。後でチャーリーと話し合うぞ」だったのが今は「酷い裁定だ。ミーティングの機会を儲けよう」になったことでスピード感が減ったくらい
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 15:24 No.992281
本来は各セクションが終了したあとに、当事者を呼び出して事情聴取や映像を確認して判断するべきなんだろ。
それじゃあレース結果がコロコロと変わりすぎるから、セクション中でも判断を決めるという流れになったんだし。
もう一度、全てのインシデントはレース後に判断するように戻してもいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 15:45 No.992282
過去を美化してる奴がやたらと多いが、公平だったと感じる時期なんてなかったわ。
例えばシューマッハの時代も、シューマッハ最大の敵はウィリでも枕でもルノーでもなくFIAだと言われるくらい露骨に潰されてたしさ。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 16:36 No.992285
判断を機械判定にしてしまえば良いのに。
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 17:27 No.992290
もう学習型AI判断でいいと思う。
おっさんよか早くていい判断するよたぶん
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 17:32 No.992291
チャンピオン争いを長引かせたいための裁定ならむしろ堂々と出せばいいんだよ
無駄に審議を長引かせるから面白くないんだ
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 18:03 No.992299
学習させるおっさん次第な気がする
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 19:28 No.992312
少なくとも技術規定違反は即決してもいいレベルだと思うが
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 19:50 No.992314
ラティフィーの車を排除するのにバーチャルセーフティーカーは要らなかった
コースからあんなに離れて止まってるんだから、危険でもねんでもない
なんでも排除というルールは捨てろ
安全性考えるならまずピレリを捨てろ
-
名前: 投稿日:2021/11/25(木) 20:14 No.992316
観客から見て非常に似通ったシチュエーションなのに片や重いペナルティーで片やノーペナルティーだったりすると一気に冷める
-
名前: 投稿日:2021/11/26(金) 03:44 No.992365
>>27VSC自体については何の不満もないけどただ遅すぎた
ラティフィが車止めた瞬間に出すべきだったと思うわ