-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 12:34 No.990814
完 全 終 了
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 12:35 No.990816
となると何で急にここまでタイム差が出るように?って話にならん? ボッタスも好調なのに、以前よりタイム差が大きいってのがどうにも
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 12:41 No.990818
シーズン後半でメルセデスが急に速くなるのはフェラーリとの闘いの時もだったし
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 12:47 No.990821
メルセデスがソフトだけ異次元ってパターンもつい最近あったからどうなるかわからんけどね。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 12:52 No.990822
終わった
夢見させてくれてありがとう
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 12:54 No.990823
敵がルール破ってグリッド下げてくれるし、楽勝だろうな。ホントにガッカリ、レッドブルが嫌いになったわ、ホンダもとっとと撤退してくれ
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 12:58 No.990826
?
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 12:59 No.990827
Whatever
DON'T DON'T DON'T DON'T DON'T DON'T
DON'T BE AFRAID
誰にも止められねぇ生き様
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 12:59 No.990828
ホーナーは口動かす前に手を動かせよ。終わったな
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:05 No.990831
やっぱりリアウイングにトリックあるの?
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:11 No.990833
高速コーナー多めのここでRBがコーナーで負けるって、もう終戦だな。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:12 No.990834
俺もハミルトンファンに生まれたかったな
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:20 No.990837
まあハミルトンもオースティンとロドリゲスでは堪えて2位で食い繋いだから、フェルスタッペンも諦めずにダメージ最小で乗り切るしかない。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:20 No.990839
開発止まってるのに急に速くなるって何でだろうなあ
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:21 No.990840
右往左往して情けねぇファンだなお前ら
諦め癖つきすぎた腐った根性どうにかしろ!
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:21 No.990841
諦めるのはまだ早い。
ホンダ第4期最終年。この悔しさをバネに第5期参戦のシナリオでどうだ!
しかし、フォーミュラメルセデスにまた参戦するってのも何だかね。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:28 No.990842
どっちが勝つにしても面白いシーズンだったと思うよ。ここまで競ったのはマッサのシーズン以来な気がする
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:29 No.990843
運営のFIAがAMGとアストンマーチンの車を使ってること自体疑わしき関係だよな
広告宣伝にもなってるし
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:32 No.990844
レッドブルは手のひらで踊らされてたってことか・・・
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:33 No.990845
実はトルコやねんってどや顔で言われても
トルコってアメリカ大陸連戦の一個前だから使えて当たり前だ
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:35 No.990846
レッドブルは前半戦のマシン性能でアドバンテージあるときにポイント突き放さなかったのが全てかな
ブラウンGPだって後半は埋もれてたけど前半稼いだ分で逃げ切れたわけだし
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:36 No.990847
前にメルセデスPUはわざと性能を落としてるとかいう記事があった気がする
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:37 No.990848
そりゃ撃墜されたら突き放せないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:40 No.990850
PUの開発が停止してるという前提条件がある以上、エンジンモードを
メルセデスだけが変えてるなんてありえないし、普通に考えて空力に
改良を加えてると考えるのが自然だと思うが。その中身が合法違法なのかは
わからんけどね。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:42 No.990851
開発したないとか、本当に信じてるヤツいんのかよw
あと、出て行くボッタスとハミルトンが同じ車なわけないだろ
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:47 No.990853
開発してないって、ファクトリーで今年のぶんには開発リソース割いてないって意味だろ?それ以外で出来るアップデートは当然やってるだろうよ。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:48 No.990854
アンチメルセデスはみんなそう言うんだよねw
まあ、メルセデスがコンストラクターズ1位
ハミルトンがドライバーランキング1位になるんだけどね。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:51 No.990855
シーズン中の開発ってできないだっけ?
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:54 No.990857
メルセデス2021チャンピオンおめでとう
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:57 No.990858
一人だけベストラップってどれだけもっているんだよ、この人は。
運が見放さない以上はこの先厳しいな。
ホンダも最終戦でグリッド降格覚悟で最新のエンジン投入するしかない!
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 13:58 No.990859
ほぼブレーキングだけか。レッドブルのリアウイング、前半戦で使ってたスプーン型のほうがいいような…
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 14:03 No.990860
古いPU使ってもこれだから、もはやエンジンがどうとかいうレベルじゃないわな。
しかも高速コーナーの多いカタールGPではレッドブル有利なんではと言われてた
けど、ふたを開ければハミルトンぶっちぎり。残りレースも同じになりそう。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 14:05 No.990861
インチキ
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 14:08 No.990862
*21
メルセデスがミサイルできっちり仕留めたからなw
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 14:12 No.990863
ハミルトンという一流の実力とマシンに加え、強運まで持ってるドライバー
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 14:14 No.990864
トルコで使った中古だからって絶望している人は今年のトルコがどんなコンディションだったか忘れているのかね?
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 14:17 No.990866
レッドブルはマックスにペナ出てもなんとか2位フィニッシュで踏ん張ってほしい
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 15:22 No.990872
中段グループとの差を見ると、
そもそも論として、レッドブルがバタバタしすぎ。
リアウィングが壊れるとかセットアップを妥協せざる得ないとか。
メルセデスが躍進したというより、
レッドブルが落ちたって考える方が自然かも。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 15:35 No.990873
※17
2010とか2012とか…
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 15:36 No.990874
メルセデスはフロント入るようになったけどレッドブルがこの数戦アンダー気味よね
他のチームとの相対的な差を見るとよくわかるけどレッドブルが遅くなってる
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 16:02 No.990876
何かしてるのでは、と思ってしまうくらいハミルトンが圧倒的だった。
フェルスタッペンがボッタスにどのくらいかわされず行けるかになってしまった…。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 16:15 No.990879
今更だけどマックスはバクーのバーストが痛いよなぁ。
100%勝ってたレースだったからねぇ。
まぁでも勝負はやってみないと分からないので、応援します
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 17:19 No.990903
バクー、シルバーストン、ハンガリーのどこかで勝てないにしても15ポイントくらい取れていればなあ。ハミルトンはやっぱりそういう失点が少ないよね(ブレーキマジックの時くらいか)
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 17:28 No.990912
※14
開幕あたりでメルセデスからコメント出てるけど
信頼性の問題でパワー下げた状態からスタートしてる
たぶんシーズン中のアップート後も同じ感じでやってる
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 17:32 No.990915
アゼルバイジャンではハミルトンもノーポイントだからノーカウントだね。
バーストがなければ普通にフィニッシュして両者ポイント獲得してたわけで。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 17:37 No.990917
大丈夫だ。ハミは腹壊してるから決勝では遅くなる。問題なう。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 17:38 No.990918
今回はパフォーマンス差に焦りが隠せてないRB側が取っ散らかってたな
いやそりゃ焦るだろうけど
謎のコンマ4秒差がハミルトンにのみいきなり生まれたんだもんなぁ
ここはデータの少ないとこだしRBが詰め切れなかっただけであればまだ救いはあるけど
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 18:01 No.990920
4基目以降ってストックできないルールじゃなかったっけ
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 18:14 No.990929
まあ撃墜したら相手ポイント取れないもんな
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 18:58 No.990944
とりあえず、今日は観るのやめるよ。リアルタイムで負けるまで観たら、月曜日に響くから…。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 19:26 No.990950
今のハミは4基目と5基目をストックして使用できる状態。
だったと思う。
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 19:32 No.990953
もうRBに残された策はハミ撃墜しかないやん
-
名前: 投稿日:2021/11/21(日) 19:36 No.990954
メルセデスとRBの違いはしっかりセッティングをあわせられるか否かってのもありそうね
-
名前: 投稿日:2021/11/23(火) 19:53 No.991768
ストレートスピードが上がると、ウイングがたわんで隙間が拡大しドラッグが減るのが見て取れる。
-
名前: 投稿日:2022/10/15(土) 07:41 No.1093364
ここでドヤ顔してる連中の恥ずかしい事といったら失笑モノやなw
メルセデスもファンが現実逃避するうになってしまったか